
この記事では、あなたがかっこいい営業マンになれるノウハウを徹底解説しています。お客様ウケがいい、異性にモテる、そんな営業マンになりたいと思いませんか?モテたい方必見!この記事を読むことであなたもイケテル営業マンになれます。
どうもご機嫌如何ですか?ティーヒロです。
ティーヒロとは?
・飛び込み営業歴10年(内、完全歩合6年)、アポ型訪問営業(クローザー)歴10年
・営業成績トップ歴、多数の社内営業賞受賞歴あり
・現在は、新人営業マン育成に特化した部署に所属
わたしについての詳細は、プロフィールページに譲るとして、 早速ですがはじめていきますね。
※営業マンが安定して売れるようになるためには、基本がとっても重要になってきます。
営業に限らず、世の中のあらゆることは、基本という土台がしっかりないとグラグラ不安定ですよね。
あなたは基本がきちんと築かれていますか?
しっかりとした土台なくして安定はしません。
もし不安であればこちらの記事にて徹底解説しておりますので、どうぞ土台を構築してください。
![]() |
【0からの営業マン入門】新人向け営業のノウハウ|これで売れるようになる!
営業の、基本を徹底的に習得したい方用の記事です。超絶解り易く完全解説しております!ここから再び、リ・スタートを!
|
かっこいい営業マンの定義とは?
まず冒頭に「かっこいい営業マン」とは?定義しましょう。
以下の3点です。
・自信に満ちあふれている
・身だしなみがしっかりしている
・喋り方がアダルトチック
自信がなさそうな人は、頼りがいがないです。
身だしなみが甘い人は、万人には好かれません。
いくら身だしなみがきっちりしていて見た目が良くても、喋り方が幼稚だとドン引きされます。
きちんと上記3点を抑えている人達はモテます!
もしもあなたがそういう人間に変身できれば、
次のクリスマスは、夜景が綺麗なレストランで、綺麗な彼女と素敵なディナーが待っています。
もはや”クリぼっち”とは言わせません!
おお!!!
・・・なんてね。
そういう可能性が多少上がるかもしれないという位でご理解ください。
とはいえ、例えば「顔」に自信がないから自分には無理だ!
顔以外にも体型に、コンプレックスがあって自分には無理だ!
そう感じられた方もいらっしゃるかもしれません。
ご安心ください。
この記事では誰でも”かっこいい営業マン”になれる方法を徹底的に解説しております。
まずは最後まで読んで頂き、ご判断ください。
【関連記事】
![]() |
3万円程の腕時計をお探しですか?おすすめをランキングにしております!
価格帯別におすすめをランキング!ご予算に合わせて参考に
できます!【~3万円】【~5万円】【~10万円】【~20万円】【~50万円】
|

モテる格好いい営業マンになる方法とは?
ここで再度、「かっこいい営業マン」の定義を振り返ります。
01.自信に満ちあふれている
02.身だしなみがビシっとぬかりない
03.しゃべり方がアダルトチック
それではひとつずつ見ていきましょう。
自信を醸し出す
自信を醸し出すコツは、まずは形からはいること。
心の中から自信満々になることは非常に難しいからです。
実績があったり、勝負ごとに勝ち続けている状態であればたやすいですが、なかなか・・・ですよね。
だからここでは、形から入る方法を解説します。
人の心は身体の状態や動きと同一。
身体の動きがよい時は、心もスッキリしています。
心が嬉しい時に、自然とスキップを踏んでしまった経験はありませんか?
「気持ちが乗らない時はまずは行動から」ともいいます。
心の状態と体の状態は一致しているので、まずは”形”から入ります。
ここでいう”形”とは以下の2種類を意識します。
・口癖を直す
・姿勢を正す
ネガティブな口癖は一切やめてください。
心も思考も感情もネガティブになるからです。
“ネガティブ”は自信がなくなっていく要素です。
口癖はポジティブなものに変換しましょう!
そして”姿勢を正す”は、背筋をピンと伸ばすことです。
自信がない人は背筋が前のめりに曲がっています。
猫背ですね。
シャキッと伸ばして堂々と!
口癖と姿勢・・・まずはここから意識しましょう。
ネガティブを連想させる姿勢になっていないか!?だらっとした姿勢では、気持ちも後ろ向きになるから注意!
しかし、「コンプレックス」を何かしら抱えていて、どうしても”自信”を出す事が難しいケースもあると思います。
そんな時の、コンプレックス対策は○○か○○です。
詳しくは記事の後半で解説いたしますね。
身だしなみはビシっと!
やはり見た目は大事ですか!?
もちろんです!ただ顔のよしあしよりも清潔感が重要です!
見た目を整えましょう。
「身だしなみ」です。
人は見た目で判断し、また判断されるからです。
身だしなみを整えるための第一歩は、理解すること。
「おしゃれ」と「身だしなみ」の違いを理解する必要があります。
「おしゃれ」とは、同じ趣味の人が見て好印象な姿かたちです。
趣味が違う人がみたら印象はよくはないです。
「身だしなみ」とは、老若男女問わず誰がみても好印象な姿。
悪く言えば”個性がない”とも言えます。
ビジネスの場では、身だしなみを重視します。
理由は以下の3点。
・身だしなみは営業活動にかなり影響するから→綺麗は善、汚い不快は悪と見られる。
・仕事ができることと稼げることもモテる条件としては無視できない。
・女性目線でいうと奇抜でおしゃれな格好よりも、小綺麗で身だしなみがしっかりな人の方が良いという意見が多いから。
要するに営業活動でも恋愛でも有利に働くからです。
スーツのサイズ感やシワ、シャツはしっかりプレスがかかっていますか?
靴はピカピカですか?
以下に身だしなみチェック項目を一覧に出します。
ぜひセルフチェックしてみてください。
□1着をヘビーローテーションさせない
□ワイシャツのネックボタンをしっかり閉めているか?
□シャツにシワはいっていないか?
□ネクタイの柄や色は適切か?
□ネクタイは曲がっていないか?
□靴を磨いているか?
□口臭や体臭対策をしているか?
□髪のセットはしているか?
□髭のそり残しはないか?
□ベルトのサイズと状態は万全か?
□眼鏡のレンズは綺麗に磨いているか?
いかがですか?ハッとした部分もあったのではないでしょうか?
ドキッ!
今からでも遅くありません。
チェックシートで、できていない箇所は今から修正すればよいだけ。
意識して修正。
これこそ成長の真髄ですから。
喋り方を直す
結論からいうと、アダルトチックで落ち着いた話し方がモテます。
早口すぎたり、幼稚な喋り方は引かれます。
例えば Gackt(ガクト) さんや野球のイチローさんのような話し方です。
ゆったり落ち着いていますよね。
こういう話し方は営業現場でも信頼してもらえる話し方です。
仕事でも恋愛でも有効的な話し方なのです。
落ち着いてゆっくりアダルトな感じで喋りましょう。
ところでティーヒロさん、モテる為には”顔”は関係ないのですか?
顔のパーツ云々とか形状をどうにかすることはしなくても良いです。
やるべきことは、“見た目”を綺麗にすることなのです!
顔が不細工でもよいのですか?
顔のつくりがブサイクであることは大丈夫です!
そ・・・そうなのですか!?
大切なのは、顔のパーツのつくりではないのです。
歴代、わたしが出会ってきた”モテる人”は、必ずしも顔のパーツが整っている人だけではなかったです。
次の章でご紹介するような人がモテていましたよ。

モテるかっこいい営業マンの特徴とは?
以下がモテるかっこいい営業マンの見た目の特徴です!
ドキドキ・・・♡
・身なりが小綺麗
・爪、口臭、体臭に気を使っている
・靴がピカピカ
・衣類への気配り
・姿勢や歩き方
顔のよさや、背の高さ、肥満度はあまり関係がなかったです。
”綺麗”なんです。
暑苦しくなく不快な臭いもない。
爽やかで小綺麗。
こういう人達はモテていました。
だからあまり顔のパーツうんぬんは関係ないです。
そういえば、”スーツ姿”は女性から見て、とても恋愛的に好印象であることをご存じでしたでしょうか?
世の中の女性陣にとって男性のスーツ姿は非常に好印象です!
え!?
つまり営業職であるだけで、恋愛には有利なわけなのです。
この辺のはなしは次章で、もう少しだけ掘り下げて解説してみましょう。

約7割の女性は私服よりスーツが魅力的と答えている
スーツは、男性をスタイルアップして魅せてくれます!
やはり!営業マンになってよかった!
マイナビウーマンが行った調査結果はこちらです↓
https://woman.mynavi.jp/article/150808-49/Q.スーツの男性、私服の男性、どっちが好きですか?
「私服の男性」26.7%
約7割の女性は私服よりもスーツ姿が魅力的と回答していますね。
スーツは、カッチリとしたジャケットが上半身を大きく見せ、Vゾーンからのぞくワイシャツとネクタイは、縦のラインを強調します。
このスタイルはかっこよくみえます。
しかし、それはスーツであれば何でもよいわけではありません。
きちんとプレスされたスーツにしわのないワイシャツ。
更に、磨かれた靴と、清潔感を感じさせるものであることが条件です。
仮に「営業活動は作業着だったりカジュアルタイプですよ!」という方は、会社への出勤退勤時をスーツにしたら大丈夫です。
結論、清潔感、綺麗であるスーツ姿はモテるという話でした。
ちなみに”見た目”は営業成績にどれ位関わってきますか?

見た目は営業成績にどれ程関係してくるのか?
わたしの個人的な肌感ですと、ざっくり30%増ほどの違いはでますね
30%もですか!?
「メラビアンの法則」という法則があるくらいですし。
メラビアンですか・・・
名称「メラビアンの法則」
1971年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校の心理学者であるアルバート・メラビアンが提唱した概念。
人の行動が他人にどのように影響を及ぼすか?-話の内容が7%、口調や話し方が38%、見た目が55%の割合で影響を及ぼす
実はメラビアンの法則については、個人的に思う所はあるのですがここでは省きます。
・人は汚いより綺麗が好き
・人は好きな人からのメッセージを信頼する傾向がある
・綺麗な人、好きな人、信頼できる人であれば、「話を聞いてみようかな」と思ってもらえる。
肌感で30%ほどは違ってくる。
営業成果が出ればインセンティブがでるので収入も増えますよね
結論、「見た目」はあなたが思っている以上に営業成果に影響します。

コンプレックスがある場合はどうしたら良いか?
あなたは、身体のコンプレックスに対して向き合っていますか?
「臭いものには蓋をしろ」
この言葉のように見て見ぬふりをしていませんか?
たいがいの人達が自らのコンプレックスに対して見て見ぬふりをしています。
それでも自信満々堂々とお客様や異性と接していけるなら何も言いません。
しかしコンプレックスが自信の足枷(あしかせ)となっているならば何かしら対策が必要です。
というわけで、
身体のどこかにコンプレックスがある場合の対策は2つです。
○○か○○、解説していきましょう。
01.プラスの武器に転じる事
コンプレックスを武器にします。
逆転の発想。
例えば、タレント(芸人?)の渡辺直美さんがわかりやすいです。
彼女の体型は、はたからみたらハンデです。
しかし見事にそのハンデを武器にして大成功しています。
「トレンディエンジェル」の斎藤さんも同様ですよね。
こういうのを「ボデイポジティブ」と呼びます。
名称「ボディポジティブ」
肌の色や体型、障害や持病など、現実の自分自身の特徴を受け入れて、前向きに生きようという考え方
発想の転換!
というわけでコンプレックス対策その一は武器にしてしまうでした。
02.最終手段は”解消”する
しかしそうはいっても「”武器”に転換できることなんてできない!」というご意見もありますよね。
であれば最終手段は”解消してしまう”です。
コンプレックスが自信を失わせてしまっている・・・
かといって逆転の発想で武器にする事ができない
もしそれでもあなたが、恋愛も仕事も順調にいっているというのであればこの章は飛ばしてください。
全く問題なしです。
しかしそうでなければ・・・
・全然営業で成果を出せない
・全然モテない。彼女がいた経験がない
・素人童貞だ・・・
”自信がない”人は魅力的には映りません。
もしあなたが、それでもいつか絶対、そんな自分の事を好きになってくれる絶世の美女に出会えるはずだと思っているならそれは幻想です。
100歩譲って出会えたとしてもその人はあなたのことを恋愛対象には見ないでしょう。
それが現実です。
世の中、そんな幻想を信じて、30歳後半になっても女性とまともに付き合ったことがないという人達は大勢います。
このままだと十中八九あなたもそうなります。
それでも良いのであればそれはそれで全然良いと思います。
わたしが強要することではないですから。
しかしもし”嫌”なのであれば一歩踏み出すべきです!
コンプレックスの解消という道を!
自信にみなぎるビシっと”かっこいい男”になってください!
ここから先は、未来を変えたいと思った方用の話になります。
以下にそれぞれ、一般的なコンプレックスに対する対応の方法を解説した記事をまとめました。
ご自身に近い悩みを選んで、その先の記事を読んでみてください。
世の中、実際に人生が充実していたり成功している方々は、やはり努力をしています。
自分自身にしっかりと投資をして仕事もプライベートも運気も含めて向上させています。
ここでX(旧Twitter)で素敵な方々がいらっしゃいましたのでご紹介したいと思います。
「ふゆみん」さんです。
彼女がツイートした内容が以下のツイートです。

Xをやっている方はぜひ「ふゆみん」さん検索してフォローしてみてください。
印象/仕事力が上がる声トレや美容、食生活についての情報・ノウハウを発信されていますよ。
営業マンとして、女性にモテる、仕事で成果を出す為に非常に役立つ情報です。

かっこいい営業マンになる為のまとめ
それでは、ここまであなたがかっこいい営業マンになるためのノウハウを解説してきました。
見た目だけでなく、中身も自信満々に頼れるおとこになる!
役立ちそうですか?
最後に内容を箇条書きにまとめて終わりにいたします。
・かっこいい営業マンになる為の方法は以下の3点
・おしゃれより身だしなみ重視
・アダルトチックな喋り方
・身だしなみのセルフチェックは以下の通り
□1着をヘビーローテーションさせない
□ワイシャツのネックボタンをしっかり閉めているか?
□シャツにシワはないか?
□ネクタイの柄や色は適切か?
□ネクタイは曲がっていないか?
□靴を磨いているか?
□口臭や体臭対策をしているか?
□髪のセットはしているか?
□髭のそり残しはないか?
□ベルトのサイズと状態は万全か?
□眼鏡のレンズは綺麗に磨いているか?
・モテるモテないは、顔のパーツや背の高さ、体型はさほど関係はない
・「かっこいい」「モテる」人は以下の人
・身なりが小綺麗
・爪、口臭、体臭に気を使っている
・靴がピカピカ
・衣類への気配り
・姿勢や歩き方
・人は皆、綺麗な人が好きです。綺麗な人の言葉は聞き入れてくれやすいです。
・営業でいうと、話を聞いてくれるという事は成約率の向上につながる
・コンプレックスを抱えていて、それが”自信欠如”の原因になっている方の対策は以下の2点
01.逆転の発想で武器に変えるアイディアを出す
02.解消してしまう
・コンプレックス解消の方法についてはそれぞれ以下の記事で解説
【このまま女性と付き合えない人生なんて嫌だ!という方向け】
それでは今からでも即実行できる事をご提示しましょう!それはこちら↓
まずは以下のリストにある事を実践してみるという事です!
・靴を磨く
・スキンケアをしてみる
・髪の毛の手入れをしてみる
・筋力トレーニングをして頼れそうな身体つきを作ってみる
こういう事は、即実行が超絶大切です。
これは人生変わりますよ!
わたしは陰ながら応援することしかできませんが、ぜひ頑張ってください!
それでは以上となります。
あなたに素敵な営業マンライフを★
ティーヒロでした(^_-)-☆
/ ブログTOP/ 営業ブログTOP/ 営業ノウハウまとめページTOP
![]() |
一流の営業マンの身だしなみ【パクればあなたも一流】
トップ営業マン達が実践している身だしなみマナーを真似る事で、あなたもお客様から信頼されたり、頼りにされたりすることが増えるかもしれません。心を開いてくれることが簡単いできれば、それはイコール営業という仕事も”楽”になるといっても過言ではありませんからね。ぜひあなたも一流営業マン達の身だしなみを真似てみてください!
|
![]() |
営業向きの顔なんてあるの?【あなたの顔は大丈夫?】
営業が有利になる「顔」不利になる「顔」なんてあるの?営業歴20年のわたしが、妻や妻のママ友達の参考にしながら解説!
|
![]() |
モテる営業マンになる方法とは?【結論、やり方次第】
20代のメンズ営業マン達におくる女性にモテる営業マンになる為のノウハウと、そうなる為の努力の仕方を徹底解説した記事です。モテる為のだけの記事です。興味がなければ全く価値ない記事です。
|
![]() |
【歩きまわる営業マン必見】靴と足の臭い対策
靴の臭い。足の臭いに悩まされていませんか?もしかしたらあなたは、日々外を歩き回る営業マンだからそれは当たり前と諦めていませんか?わたしも正直そうでした。このやり方に出会うまでは・・・営業マンvs足のくさい臭いに終止符を打つ
|
![]() |
できる営業マンは見た目をこだわる【センスない人ほど超重要!】
できる営業マンは皆、イケメンのイメージがあるが実際、イケメンでないと”できる営業マン”にはなれないのか?【答え】いえ!誰にでも”できる営業マン”にはなれます!その理由は・・・
|
![]() |
3万円程の腕時計をお探しですか?おすすめをランキングにしております!
価格帯別におすすめをランキング!ご予算に合わせて参考に
できます!【~3万円】【~5万円】【~10万円】【~20万円】【~50万円】
|
![]() |
そもそも今の時代、営業マンで腕時計必要???【スマホあるし】
営業マンにとって、腕時計は絶対必須なのか?この疑問に迫ってみた!
|