【超絶簡単】メンタル向上↑弱小でもこれで鍛えられる!【心が強く一皮剥ける為に】

心を鍛えるというイメージにぴったりな写真です

どうもご機嫌如何ですか?ティーヒロです★

わたしは、かれこれ20年近く、営業マンをやっています。

中小企業で10年。

現在は、某大手企業で10年程。

計20年間程続けております。

これまで数多く営業成績でトップになったり、

社内営業コンペや賞を受賞してきました。

わたしについての詳細はプロフィールに譲りますので、ご興味があれば是非ご参照ください。

この記事は、そんなわたしが、以下の内容で書きました。

・営業マンの為のメンタルの鍛え方【強化方法】

最後まで読んで実践して頂く事であなたのメンタルはかなり強化されます。

もしあなたが、メンタルの弱さにお悩みであれば、是非、最後までお読みください。

又、記事には解説助手である高木君にもご登場頂きます。

高木です!よろしくお願いいたします。

それでは、早速はじめていきましょう!

※もし、あなたがまだ営業マンの新人であったり、売れていないから初心に戻りたいという方であれば、↓の記事がおすすめです!

あわせて読みたい
【0からの営業マン超入門】悲報!基本の土台がないと売れない! 【まずは第一歩】土台つくりがまず何よりも大切! この記事では、営業の基礎の基礎を徹底解説しております。営業は、土台がしっかりしていないと、残念ながら長く安定し...

【注意】本記事のリンクには広告がふくまれています。

目次

結論、メンタルの鍛え方とは?

先日、下記のようなツイートをしました。

これについて説明していきます。

※この記事は、文章で書かれているパートと漫画形式で書かれたパートで構成されております

結論から書きます。

・適度に緊張感やストレスを感じる環境に身をおく事→仕事

・体を動かす事→筋トレやストレッチ、カラオケ、ウォーキング、ジョギングなど

・ゆっくり休む事→心を休ませる。瞑想や睡眠、旅行、リラックスなど

上記3点を繰り返し日常の中で行っていけばメンタルは少しずつ強くなっていきます!

え?そんなので良いのですか!?

はい!これからその根拠を解説していきますね!




人のメンタルの強さは生まれつきでないのか?鍛える事なんてできるの?

答えは「鍛えられる」です!わたしが昔読んだ「メンタルタフネス」という本にもそう書かれていました!

そうなのですか!?

そうです!しかも筋肉を鍛える方法と同じように鍛えられます!

メンタルは筋肉トレーニングと同じように鍛えられる

筋トレと同じようにですか?

そうです!ある一定の負荷をかけてあげて、休ませる。この繰り返しでメンタルは確実に強くなっていきます!

へえ〜確かに筋トレと同じですね。

つまりいくらメンタルが豆腐でも、努力する気持ちさえあれば幾らでもメンタルは強化できるのです!

ある程度の負荷をかけるというのは、つまり楽なことばかりしていてはダメということですね!

そうですね。ある程度のストレスがかかる環境に身を置かないといけないです。そしてある程度ストレスが溜まってきたらリラックスして休むというわけですね。

適度な負荷をかけて休ませる

成る程。

勿論、筋トレと同じで、負荷が強すぎたら壊れてしまうのでそこは注意してくださいね。

確かに!精神崩壊や鬱病ですね!?

ですね!だから丁度良いストレス負荷が良いです!

ブラック企業ではない一般的な会社に勤めるサラリーマンであれば、勤めている会社で感じる緊張感やストレスで充分です。

それ以外にプラスして何か負荷を追加する必要はないですのでご安心を!

成る程。でもそれなら普通のサラリーマンの人なら、みんなメンタルが強いと言うことになりません?

そうですね!

心身共にしっかりと休暇をとって、休めている人

ジムに通ったり自主的に、筋トレを行っている人

趣味を楽しんでいる人

こういうサラリーマンの方々はメンタルが強靭です!

【一般的なサラリーマンが受けているストレスとは?】

・毎朝、決まった時間に起床

・満員電車やバス、交通渋滞の中の通勤

・拘束時間

・上司からの目線

・仕事

・顧客対応

【ストレス過剰のケース】

・クレーム対応

・無理な長時間労働

・叱責される

・ミス

・悪口を言われる

など

ストレス過剰の場合は、気を付けてください。

筋トレでいうオーバーワークです。

一般的なストレスであれば、充分に、適度なストレスを受けている事になります。

成る程。

つまりメンタルを如何に強化するかと言うより、

・如何に身体を動かしリフレッシュをしているか?

・如何にリラックスしてゆっくり休めているか?

この2点が大切になってくるわけです。

結論、サラリーマンの高木君がメンタルを強化したいと思ったら、休日の過ごし方を見直せばOKです。

休日の過ごし方ですね!

ゴロゴロせずに筋トレやランニング、ウォーキングなどで体を動かしましょう。

はい!

休む時は、特に精神面を休ませる事に重きをおいてください。

休む時は、特に精神面を休ませる事に重きをおく






メンタルを強化し仕事で役立たせる為に、手始めに知るべき法則とは?

心と体はイコールで繋がっているという法則を理解している人は、メンタルを鍛える事が比較的楽になりますよ。

心と体がイコールですか?

そうです。心はいつだって体と同じ感情ですし、逆に体はいつだって心と同じ感情であるという事です。

心と体はイコールで繋がっている

すいません!いまいちピンとこないです。

それでは、いくつか例を出しますね。

心)仕事で失敗して落ち込んでいる時

→体)猫背気味で下を向いている事が多い

心)夫婦喧嘩でイライラしている

→体)思わず怒鳴りたくなったり、周りの物に当たりたくなる

心)嫌だな〜というなんだか灰色の感情

→体)クレーム対応をしている時

心)病気気味

→体)寝ていたい

心)ウキウキしている

→体)やや上向きで軽く口元は笑い気味

心)スッキリしている

→体)自然とスキップをしている

このように心の感情と体の感情はイコールです。

成る程。

次はちぐはぐなパターンですが・・・こういうパターンは絶対ないですよね?

心)仕事で失敗して落ち込んでいる

→体)ウキウキして鼻歌を歌ってしまう

心)夫婦喧嘩でイライラしている

→体)ウキウキして鼻歌を歌ってしまう

心)嫌だな〜というなんだか灰色の感情

→体)ディズニーランドに遊びに来ている

心)病気気味

→体)グラウンドでサッカーしたい!

心)ウキウキしている

→体)猫背気味でうなだれて下を向いている

心)スッキリしている

→体)猫背気味で下を向いていたり泣いてしまう

こんな事には絶対にならないですよね。

そうですね。そう考えると確かに心と体は一緒ですね!

以上の事を理解できると、以下ができるようになります。

・仕事において悩むよりも先に動く事

・ネガティブな事があったら体を動かしてポジティブに変換する

・やる気が湧くのを待つ事なくまずは動く事






なぜこの法則でメンタルが強化され仕事にも役立つのか?

結論からいうと人は心を動かす事は難しいけど体を動かす事は楽にできるのです!つまり体を動かすと自動的に心も着いていくという訳です。

成る程・・

つまりメンタル強化したいと思って無理して気持ちを「よっしゃー!!」と上げようと思っても人間なかなかできないのです。

仕事で失敗して落ち込んでいる時なんて絶対無理ですね。

しかし体を動かす事はできます。

はい。

例えば落ち込んでいる時でもガッツポーズを作ってみたり、少し上を見上げる事位はできますよね?

それくらいはできます!

そうすると心が自動的に体に着いていく事になるので、結果、心も上がっていくのですよ 。

精神や心をどうにか上げようとする前に体を先に動かす

へえ〜。

人間、そんなものなのです。

体を動かすと心が着いていく例をいくつかあげますね。

体を動かす) カラオケで踊りながら歌う

→心の変化) スッキリする・リフレッシュする・前向きになる

体を動かす)スポーツやランニングをする

→心の変化) スッキリする・リフレッシュする・前向きになる

体を動かす)飲みに行ってみんなでワイワイ楽しい話をしたり思いっきり笑う

→心の変化) スッキリする・リフレッシュする・前向きになる

どうでしょうか!?全て身に覚えがある事ばかりじゃないですか?

確かに!(笑

ちなみに実は本当は、みんな体を動かすと自動的に心も着いてくる事は深層心理で知っているのですが、それを日頃、仕事の現場で役立てようとしていないだけなのです!

成る程。

この法則が理解できると、人の身体の姿勢によって、心が変化するという事も理解できる筈です!

成る程。

そうすると仕事でも一皮剥けてきますよ!




メンタリストDaigoさんの動画から

メンタリストのDaigoさんをご存知ですか?

勿論です。最近はTVで見かける事は少ないようですけど。

今はyoutubeやニコニコ動画で活躍されておりますよ。そちらの動画でも御本人が仰られていたのですが、

「人は座るとやる気が無くなる」

座るという姿勢は元々休む姿勢だから、座ると心も休みモードに切り替わってしまうのですね。勿論、寝転んでもやる気は失われます。

成る程〜

メンタルコントロールのひとつの良い例ですね!




心を上げてくれる体の動作で効果が高いランキング

それでは”体を動かす”といってもいろいろな”動かし方”があるのですが、どういう動作が、より良く心を上げてくれるのかランキング方式でご紹介していきますね!ちなみにこれはわたし個人のランキングですのでご了承ください!

10位 ポジティブな言葉を見る

9位 ポジティブな言葉を喋る

8位 ポジティブな言葉を聞く

7位 背筋を伸ばして空を見上げる

・・・とここまでが7位です。この辺は非常に簡単ですよね。第6位からは会社や学校では、もしかしたら実践は難しいかもしれません。

6位 思いっきり笑う

5位 筋トレする

4位 体操をする

3位 スポーツをする

2位 カラオケで大声で歌う

1位 踊る・ダンス

こんなところでしょうか。

成る程。

実際に職場や学校で実践できそうなのは、第10位~7位までではないでしょうか。6位はどうですかね。5位以降は流石に難しいですよね。しかし10位〜7位の項目に関しては、正直、それ単体だけだと効果は薄いです。

確かにポジティブな言葉を見るだけでは、心が上がるとは思えないですね。

この場合は一つ一つだと効果が薄いので、合わせ技で効果を倍増させます。

合わせ技ですか?

そうです。例えば、ポジティブな言葉を見ながらその言葉を唱えてそれを自分自身で聞くと、”見る”、”喋る”、”聞く”の3点攻めになります。

ポジティブな言葉を”見る”、”喋る”、”聞く”の3点攻め

成る程

そこにさらにボディランゲージを追加して、空を見上げるとかガッツポーズを付け加えると4倍の効果です!

成る程。




物事の継続と習慣化のコツ-メンタルコントロール

当ブログでは、別の記事でもメンタルについて解説しているのですが、

はい。

人の「気分層」と「気持ち層」の話です。この話を理解して頂くと更に心のコントロールは簡単にできるようになりますよ。

成る程。「気分層」と「気持ち層」ですか?

はい。何かを習慣化したいという時に使えるテクニックですので、物事が長く続かないなんて場合は、ぜひ参考にしてほしい内容ですね 。

習慣化するのってなかなか難しいです。自分も物事が続かない方です。どうしてもすぐに気持ちが折れてサボってしまいます。

であれば一度この「気分層」と「気持ち層」の話を読んでみる価値はありますね。下にリンクを貼っておきますね。

「気分層」と「気持ち層」の理論を知っておくとよりメンタルコントロールがしやすくなる

物事を習慣化できるコツとは?
人の心は大きく「気分層」と「気持ち層」に分かれております。層が厚い方の特性が基本的に人の心に影響を及ぼします。この事をより理解する事で、メンタル強化に役立ちますし、物事を習慣化する際にとても役立ちます。

      

さて、ここまでメンタルの強化方法について解説してきました。

次の項からは、営業マンとメンタルの関係性についてもっと深堀りして解説していきます。

高木君との会話形式での進行も、そろそろ飽きてきて読み難くなっている事でしょうから、会話形式は一旦ここで終了とします。

次の項からは通常のブログ形式で進めていきます。




自分のメンタルが弱いかセルフチェックしよう!

以下の要素は、メンタルが弱い人の典型的なパターンです。

ご自身の場合に当てはまらないかチェックしてみましょう。

□性格が、内向的

人との会話で、意思表示が上手くできないと、やはりストレスを抱えてしまう要因の一つになってしまいます。



□90%や100%を求める完璧主義者

完璧主義がなぜメンタルに影響するのかというと、初手が遅れる事が多いからです。

なかなか行動ができないのです。

それは完璧を目指すあまり逆に、物事を完璧にやる自信がなかったり面倒だと感じるとなかなか動けないのです。

つまり完璧主義は、0→1の行動が大の苦手です。



□真面目過ぎ

社会では、真面目な事が残念ながら裏目にでてしまう事があります。

断りきれずに何でも抱え込んでしまう事です。

もっとリラックスして周りの人を頼れたりしたらまだ良いのですが、なかなかそれもできなかったりします。



□ネガティブ思考

思考がネガティブだと、スタートがなかなか切れなくなります。

何かはじめる時に、動き出す事が遅れるのです。

又、物事もあまり上手くいかないです。

人間関係もキツくなってくるので、良い事が一つもないです。



□人の自分への言動が気になって仕方ない

ちょっと注意されたり、何か言われると気になって仕方なくなるケースです。

この辺は、20代や30代の若い時分は、気になる人も多いです。

しかし年齢を重ねる事にそれ程気にならなくなります。

人は、年齢を重ねる事に、良くも悪くも周りからどう見られようが気にしなくなるのです。

ちなみに、他人から何か言われても発言した本人は軽い気持ちでの発言の場合が圧倒的に多いです。

数日後には綺麗さっぱり忘れています。

逆に発言した方がずっと覚えているようなら多くの場合、教育目的での指導発言なので、指摘してもらってありがたい位に捉えても良いですね。



□失敗を恐れる

商材や戦略にもよりますが、一般的な営業のプレゼンからの成約率は、3割を切る位です。

約7割程の失注は「当たり前」なのです。

しかしこの7割の失注を極度に恐れ、心が折れてしまえば仕事への意欲まで薄れてしまいます。



以上、如何でしたでしょうか。

いくつか当てはまってしまいました?

しかしそれでもご安心ください。

人間誰しも完璧な人などいません。

仮に全部当てはまってしまったとしても大丈夫です。

何故ならここまで当記事でご紹介してきた通り、メンタルは鍛えられるからです。

今から、習慣を見直して1から鍛えていけば良いだけの話ですから。






営業マンが持つべき思考【メンタルケア】

ミスや失敗→原因は自分にあるか第三者目線で判断してみる

メンタルが弱い人は、何かあるとすぐに自分自身に原因があると決めつけてしまいます。

例えば、商談失注やクレームなどですね。

この場合、まずはひと呼吸つきましょう。

そして状況を俯瞰してみるのです。

第三者目線で、全体を見下ろすような視点ですね。

そうする事で、起こってしまった事への様々な要因が見えてくる筈です。

必ずしもあなたに原因がある事だけではない事がわかる筈です。



心のブレーキを取っ払う事

心が弱い人は、上手くいかない事があると、心にブレーキをかけがちです。

ああ、やっぱり駄目だった!

これが心のブレーキです。

間違いなく次の一手を鈍らせます。

このようなマイナスイメージが頭に浮かんだ瞬間に、ポジティブ思考で上書きしてしまいましょう。

それに、ドラえもんではあるまいし時は戻せません。

起きてしまった事は変わりません。

しかし捉え方や視点を変えることはできます。

捉え方や視点を変えると実は大概のネガティブはポジティブに変わります。

例えば、

「ああ!やっぱり駄目だった!」

と感じたならばすかさず

「しかし駄目パターンを一つ学べたぞ!」

みたいに思考を上書きする感じですね。



セルフノルマを設定する

セルフノルマとは、自分の中で「ここまではやろう!」と終わりを自分で設定する事です。

営業マンでいうと、会社からの営業ノルマは自分でコントロールすることができませんよね?

だからそこは一旦横に置いておいて、別の自分専用ノルマを自分自身で作ってしまうのです。

アポイント件数や訪問件数などですね。

今日は2件アポを取ろう!

今日は50件回ろう!

などです。

漠然とではなく、具体的に数字で決めます。

そのセルフノルマを達成するだけでも、実はメンタルは経験値を積む事になります。

セルフノルマを達成し続けるだけでも自分の中での勝ち癖がつきます。

自然とメンタルも強化されていきます。

自信もついて結果もついてくるようになったなら次は会社からのノルマにチャレンジしてみてください。



周りと自分を比較しない

周りと比較して落ち込んでしまうというのは新人営業マンに多い行動の一つです。

それは例えば同期との比較です。

でもこれは仕方がないですよね。

何故なら会社や上司がそう仕向けますしね。

仕方がない事ではあります。

しかし、同期と比較されたからといってそれを気にしすぎてはいけません。

当然ですが、営業の仕事を始めてすぐには結果は出ません。

いえ正確にいうとすぐに成果が出る人もいます。

でない人もいます。

それは今までどのような人生を生きてきたか?

どのように思考して行動して生きてきたか?

そしてセンス

ここが大きく関わってくる所です。

今すぐどうにかできる事ではないのです。

それなのに周りと比較して落ち込んでしまうのは、少し筋が違います。

これからなのです。

長期的に見てどうか?

ここに重きをおいてください。

ここから先、より努力した人が勝つのが営業です。

地道に努力を続けていけば、必ず結果は出ますので!



失敗を恐れない事!

結論から言うと、

“失敗を恐れていては何もできません。”

という世間でも良く言われている事です。

それ以上でもそれ以下でもないです。

しかしながら

ここで覚えていってほしい事は以下の事です。

実行に移さずに、あれこれ悩んで出てくる答えは

「卓上の理論」

だけです。

実際は、卓上の理論は現実では通用しません。

必ずズレます。

それはあなたが一番良く知っている筈です。

卓上の理論通りに思い通りにはいかないですよね?

つまり、

まだ実行に移してもいない事に対してあれこれ悩んでも全く意味がないという事です。

更に、失敗を恐れている時は、悪い想像が膨らむのが人間です。

実行に移してはじめて現場レベルの悩みや問題、反省点がでてきます。

だから結論、やはり悩むよりも動く事こそ正しいという訳です。

【行動に移す時のポイント】

まずは60%の出来を目指して動き出しましょう。

いきなり100%を狙い出すと心理的ハードルが高すぎます。

そして、実際に動きだすと、思っていたような悪いことはほとんど起こらないことを実感できる筈です。

全く別の問題点がでてくる事も実感できる筈です!

万が一、あなた自身「失敗してしまった」と感じてしまった場合は、それ自体を「経験」として捉えたらポジティブです。

全ての失敗は、どんな事でも経験になるという事です。





なぜ営業マンは、精神的な強さが必要なのか?

営業マンは、

自分で仕事の段取りを組んだり、

商談に臨んだり、

上手くいく/いかないという勝ち負けのある世界で働きます。

上手くいけば気分も良いし、メンタルはポジティブに保たれます。

しかし

上手くいかない事が続いたり、負けが続くとやはり人間弱いものでメンタルにダメージを負います。

そんな時でも思考をポジティブに転換し、仕事を淡々とこなしていく必要があるワケです。



わたしの経験上、一番メンタルにこたえるのは、

まわりの同僚達は成果を上げているのに、自分だけ調子が出ていない状況の時です。

これが一番キツいです。

しかしそんな時でも粛々とやっていくしかありません。

そういう状況でも耐えられるメンタルが必要になるわけです。



こんな書き方をすると営業マンって大変だなぁと、もしかしたら思われるかもしれませんが、ご安心ください。

見方を変えると、メンタルが鍛えられるとも言えるわけです。

当記事でご紹介した通り、休日の過ごし方を意識してみてください。

筋トレと同じようにどんどんメンタルは鍛えられていきます。

バチバチにメンタルが鍛え上がれば、世の中大概の事ができるようになります。

その為の鍛錬です。

他にも沢山の対人スキルが身につく職が営業職です。

だから営業マンという仕事は、おすすめできる職種のひとつなのです。





メンタルが強い営業マンの特徴とは?

わたしが、これまで出会ってきたトップセールスマン達は、皆メンタルは強い人達ばかりでした。

その中には、元から強い人もいましたが、営業マンになってから少しずつ強くなっていったと話していた人も多かったです。

だからあなたも”今はまだメンタル弱い”でもそこまで気にしなくてもよいです。

大切な事はこれからです。

普段からポジティブ思考

メンタルの強いトップ営業マンは、上手くいかない事も、流れが悪くなるような出来事があったとしても、ポジティブに変換して認識します。

ネガティブになっても状況は好転しないという事を知っているからです。

又、どんな事があっても、自分の成長の為の良いサイクルに変えます。

そもそもネガティブな気持ちで商談に臨んでも契約など頂けないですからね。

商談の時は、いつでも契約を頂けたり商品が売れる事を疑いもせず当然そうなるであろう意識で臨みます。

イメージした事は現実化するなんて事を世間では言いますが、まさしくその通りの思考で商談に臨むわけです。



責任感がある

トップ営業マンは、数字に対する責任感がとても強いです。

目標達成への執着心が人並み以上に強いです。

あらゆる手段を駆使して目標を達成しにかかります。

そういった事に対してのプライドは強いですね。

しかし毎月毎月、数字のプレッシャーも大変ですよね。押しつぶされたりしないものなのですか?

売れる営業マンは基本的に、楽観的な部分もあるのか、どちらかと言うとむしろプレッシャーを楽しみながら、粘り強く仕事をしている人が多いです。



仮にその月の目標が、達成できなさそうでも、次の機会で挽回をする為に気持ちを切り替えます。

なんでも、「駄目ならダメで悲観せずに次へ行こう!」

という訳です。



挑戦する事を躊躇わない

売れている営業マンは、やはり失敗を恐れないです。

だからどんどん挑戦します。

むしろ挑戦自体を楽しんでいる節さえあります。



面倒見が良い

売れる営業マンは、面倒見が良い人が多いです。

何か困った人がいれば、仕事やプライベート関係なく助けてくれます。

他にも周りに気配りができる人が多いです。

それだけ心に余裕があります。



よく悩みを書き出すと良いと言われるがあれは本当に効果あるの?

結論、効果はあります。

なぜなら、

やはり頭の中が整理されるだけでかなり思考はクリアになりますしそれだけ解決策が閃いたりするからです。

我々人間は、頭の中でいろいろと普段から考えているようで、実はグルグルと同じ悩みを繰り返し考えてしまいがちです。



例えば、



今日もまたダメった!今日も上司に怒られるな。ああ!どうやってて報告しようか

こんな事を何度考えても、落ち込むだけですよね。

実際はずっとネガティブな事がおきるとそればかりが頭の中をループします。

だからまずはその無限ループを止める為に頭の中を整理するわけです。

又、悩みを書き出す事で、原因までハッキリしてくる事も多いです。

原因がはっきりすれば、どのようなアクションを起こせば良いのか見えてきますよね。

又、化学的視点で見ても悩みを書き出す事は推奨されています。

手を使って”書く”事で、脳の網様体賦活系というところが刺激されるのです。

そこは頭の中のゴチャゴチャした情報の整理を助ける働きをしてくれる部分です。

実際に,わたし自身も悩み事がある場合は、ノートに書き出します。

これをすると本当に気分がスッキリします。

だから結論、悩みを書き出す事はとても効果的であります。




メンタルの鍛え方のまとめ

この記事では、主にメンタルの強化方法について解説してきました。 

又、営業マンとメンタルの関係性についても深堀りして解説してきました。

最後に内容をまとめて箇条書きにしていきます。



・メンタルは筋肉と同じように鍛えられる

・メンタルは一定期間、適度な負荷をかけてあげて適度に休む事で強化される

・適度な負荷とは、サラリーマンであるあなたがいつも会社で受けるストレスで充分

→だから改めて何かストレスに負荷を追加してかける必要はない

・休日や帰宅後に、身体を動かしたりゆっくりと体と心を休める事で、メンタルは向上していく

・心と体は一致している

・心だけを向上させようと思っても難しい

・体は心よりもはるかに楽に動かせる

・体を動かすと自動的に心もついてくる

・心が上がりやすい体の動作ランキング

1位 踊る

2位 カラオケで大声で歌う

3位 スポーツをする

4位 体操をする

5位 筋トレする

6位 思いっきり笑う

7位 背筋を伸ばして空を見上げる

8位 ポジティブな言葉を聞く

9位 ポジティブな言葉を喋る

10位 ポジティブな言葉を見る

・7位から10位を同時に行うと効果は4倍になる→業務中、休憩中にこっそり利用できる

・メンタリストDaigoさん曰く。人は座ったり寝た姿勢だと”やる気”が消えていく

・物事を習慣化する時のコツは「気分層」と「気持ち層」の概念を理解する事

結論、メンタルを鍛えつつ同時に心のコントロールのやり方をマスターしていく事が、仕事で一皮向けるメンタル強化に繋がるという事です。

・メンタルセルフチェック

□性格が、内向的
□90%や100%を求める完璧主義者
□真面目過ぎ
□ネガティブ思考
□人の自分への言動が気になって仕方ない
□失敗を恐れる

・実行に移さずに、あれこれ悩んで出てくる答えは「卓上の理論」

・行動してはじめて現場レベルの問題や課題が出てくる

・どんな時でも思考をポジティブに転換し、仕事を淡々とこなしていく必要がある為、営業マンには強いメンタルが必要

・悩みを書き出す事で、原因までハッキリしてくる。そこから解決案が出てくる事が多い



それではまず手始めにできる事についてですが・・・

(この記事を読む位ですので、あなたは、仕事で既に精神的負担は感じていると想定します)

・元気に体を動かす!

そしてゆっくり休みましょう!瞑想でも良いですね!

わかりました!なんだか思ったより楽そうですね!

それは高木君が、ストレスや精神的「負荷」を既に負っている状態だからですよ!これ以上負荷をかける必要はないです!

成る程!

であれば運動をして心のコントロールをしつつ、しっかり休む事!これがメンタル強化のコツです!

わかりました!

それでは本日はこれでお終いです!お疲れ様でした!

ありがとうございました!

それでは最後までお読み頂きありがとうございました。




それでは、以上となります。

あなたに素敵な営業マンライフを!

ティーヒロでした★

(@^^)/~~~

←営業のコツを徹底解説へ戻る

【関連記事】

営業センスない人がまず身に付けるべき事柄ランキングTOP5【必見!】
営業マンは、まず何を習得すると一番手っ取り早く”売れる”ようになるのか? 売れるようになる為の習得すべき事柄をランキング化!!


【歩きまわる営業マン必見】靴と足の臭い対策
靴の臭い。足の臭いに悩まされていませんか?もしかしたらあなたは、日々外を歩き回る営業マンだからそれは当たり前と諦めていませんか?わたしも正直そうでした。このやり方に出会うまでは・・・営業マンvs足のくさい臭いに終止符を打つ


営業マンが腕時計をしないなんて許される?【スマホあるし】
営業マンにとって、腕時計は絶対必須なのか?この疑問に迫ってみた!


営業マンにおすすめの腕時計をランキング化【購入の参考にできる!】
価格帯別におすすめをランキング!ご予算に合わせて参考に できます!【~3万円】【~5万円】【~10万円】【~20万円】【~50万円】


【0からの営業マン入門】新人向け営業のノウハウ|これで売れるようになる!
営業の、基本を徹底的に習得したい方用の記事です。超絶解り易く完全解説しております!ここから再び、リ・スタートを!


コメント

目次