
この記事は外壁塗装の営業マンに転職しようかと検討されている方へ向けて書いております!
ティーヒロさん!外壁塗装の営業マンの年収って一般的で構わないので大体、どの程度なのですか?
外壁塗装の営業マンですか?会社によっても違うし、営業手法によっても全然違うので、一概には言えないですが、大体でよければ答えられますけどそれでも良いですか?
この記事を読むと身に付く知識は以下の通りです。
大体の目安になれば嬉しいです。
もしもあなたが外壁塗装営業マンになった場合に、落胆しないように前情報として、こういう情報は知っておいても
悪くはないのかもしれません。
どうも名のり遅れました!わたしはT_hiro(ティーヒロ)と申します。
わたしは営業経験20年の、自分で言うのもなんですがベテラン営業マンでありブロガーです!
これまで営業成績では社内NO1を取った事や各種コンペで賞を獲得した事が多数あります。
わたしについての詳細は、プロフィールページに譲るとして、
早速ですが本題について答えていきますね。
今回の記事の内容は会社や営業手法によっても全然、違ってきますので、わたしが、知り合いから聞いた話や、web上の情報等を総合して示していきます。
一般的な外壁塗装営業の年収とは?
大体、年収でいうと、下は300万から、幅は広いですが、1000万プレイヤーだっていらっしゃいます。
やはりコンスタントに売り上げていっている営業マンの年収は高いですよね。
中堅層位の実力の営業マンであれば、450万前後位ではないでしょうか?
外壁塗装営業の年収-基本給22から25万
まず基本給ですが、福利厚生がきちんと している所は、額面は多いですが、手取りは低め傾向です。
基本給すらなく、いわゆる完全歩合と言う会社も存在するようです。こちらは初心者には少し大変ですね。
結論、おおよそ、22万円から25万円位が相場ですね。

外壁塗装営業マンの歩合給は1契約5万から10万以上
トップ営業マンでいくら位、歩合をもらっているのですか?
トップ営業マンで、歩合含めて月収トータルで100万超えて くるのではないでしょうか!?
勿論、会社の給料・歩合体系によって変わってきますがね。
ただ月収100万円プレイヤーは一握りですけどね。
普通に契約が取ってこれる中堅クラスで、月収30万から40万位でしょうか。調子が凄くよいと50万から60万位いくイメージです。
成る程!実際問題、そこまでいくのは大変ですか?
営業は楽に稼げる仕事ではないですし、最初は覚える事も沢山あって大変です。
そして営業センスに左右される事も多いので、 契約を取れるようになり歩合がつくようになるまでが、
早いか、遅いかは 個人差があります。
しかしだからこそ成長できるし、 スキルアップにもなるのです
いずれにしろ最初は、営業の基礎から学び、 知識も学びつつ、コツコツと地道に努力していく事をお勧めしています。
ちなみに外壁塗装営業のノウハウについては以下にリンクを貼りつけておりますので、ご興味あれば参考にしてみてください。
![]() |
【営業初心者用】外壁塗装営業のコツで最低限覚えておくべき5つのコツとは?
外壁営業をまだ初めて間もない新人さんへ。外壁営業で最低限覚えておきたいコツを5つご紹介いたします。これで正直”契約が取れる”ようになります。その確率が上がります。本気で結果を出したい方だけに無料で公開いたします!
|
![]() |
外壁塗装の営業のやり方-アポがガンガンとれるアポ取りのコツとは?
こちらの記事を読む事で外壁塗装の営業のアポ取りのコツが解るようになります!
|
最初は”稼ぐ”というより スキルアップや経験を積む事を目的に 働きだすのがよいですよ
成る程~ちなみに、トップセールスマンってどんな人ですか?そうでない人と一体、何が違うのですか?
お客様から、 この人に任せたいと思ってもらいやすい人が、 結局、契約を沢山取ってきますね。
清潔感は当たり前として、 誠実そうである事や、 頼れそうという事ですよね。
成る程、頼れそうな人ですか!・・・では逆に、駄目な人でどれ位の収入なのですか?
駄目な人だと 結局、歩合給がつかないので、 額面で22万とか25万位ですね ここから税金やら社会保険料やらが 落ちていきます。

ボーナスはあったり なかったり会社によってさまざま
ボーナスのあるなしや、どのような支給方法になっていくのかは、面接時にきちんと確認しておきましょう!
意外とボーナスがないという会社も多いようです。
何かの営業コンペなどのイベント事の結果としてこのボーナスに反映されるという会社もありました。
いずれにしろ、このボーナスの部分こそ会社によって全然待遇が違いますので、必ず面接の時に聞いてみてください。

まとめ
年収は下は300万から1000万プレイヤーもいる
中堅層位の実力の営業マンであれば、450万前後位
それでは今からでも即実行できる事!それはこれです↓
即実行できる事
とりあえず、興味ある会社を見つけて、問い合わせてみる事
わたしは陰ながら応援する事しかできませんが、
ぜひ頑張ってください!
それでは以上となります。
ありがとうございました。
/ ブログTOP/ 営業ブログTOP/ 失敗しない営業職の選び方
![]() |
営業職とは?新しく営業職に就職しようと検討中の方の為の記事をまとめました
営業職を探しているあなた!初心者や未経験者に、営業経験20年のわたしが「営業」という仕事とは?に答えました!
|
![]() |
営業の仕事のデメリットと転職における注意点-失敗しない営業職の選び方
今よりもやりがいのある仕事に就きたい!今よりも収入が多い仕事に就きたい!将来につながる仕事についてスキルを身に着けたい!⇒「営業」の仕事がぴったりです。営業の仕事には「やりがい」「高収入」「将来性」がたっぷりつまっています。あなたが営業マンに就職するまでを全面サポートいたします!
|
![]() |
営業のコツとは?⇒Thiroのやり方を学ぶと営業センスが0のあなたでも劇的に売れるようになるので、売れないあなたを助けます!
今のあなたが営業センスが0であっても、わたしの記録ノートを学習する事で、営業という仕事に覚醒ができます。営業に覚醒すると営業という仕事が超絶に楽になり、活、楽しくて仕方がないものになります。勿論、インセンティブが稼げるようになれば、やればやっただけお金を稼ぐ事ができますね
|
![]() |
T_hiroの記録ノートのトップ
それでも売れなかった営業センスが0のあなたでも
劇的に売れるようになる営業ノウハウ集ブログ/営業職の就職への支援/20代の営業マンにおすすめな腕時計特集
|