
この記事では、足の臭いを除菌消臭するNULLシューパウダーの口コミと実体験レビューを書いています。特に日々革靴をはく飛び込み営業マンは、蒸れて足が納豆みたいな臭いを発しだしますよね。お客様宅に上がらせて頂く時にお客様に不快な思いをさせてはいけません。そんなあなたの納豆臭を消しさりますので、ぜひ読んでみてください。
足の臭いに悩まされているあなたは以下のようなことにお悩みではないですか?
・お客様の家にあがらせてもらったら、プ~んと自分の足の臭いが・・・
・居酒屋で靴を脱いだらプ~んと足からニオイが漂ってしまう・・・となりに座った人に気づかれたくない!
・大切なあの子に足が臭いなんて絶対に思われたくない!
はたしてNULLシューパウダーで、これらの悩みは解決できるのでしょうか?
・NULLシューパウダーの口コミ評判の調査
・どれほど効果があるか?
どうもご機嫌いかがですか?飛び込み営業歴10年以上のティーヒロです(#^.^#)
わたしは、営業歴約20年で飛び込み営業を10年以上やっております。中小企業で約10年、某大手で約10年程続けております。
そんなわたしが、靴の消臭アイテム「NULLシューパウダー」について評判を調査し、さらに実際に自分でも使ってみました。
わたしについての詳細は、プロフィールページに託すとして、早速ですがはじめていきましょう。
NULL シューパウダーの口コミ評判の調査結果
まずはツイッター上で評判を検索してみましたが広告しかでてこなかった為に参考にはなりませんでした。
インスタにもなかったです。
Amazon.comに口コミがありましたので、いくつか引用してみます。
アマゾンで買うと割引がつかないので公式ページから買った方が得なのに・・・
2021年5月17日 。性別、年齢不明。 内容は変えずに要約して書きます。
臭いがしなくなった。靴下に重曹をいれて靴の中につっこみつつNULLシューパウダーも併用して使用。
2022年5月1日 。性別、年齢不明。 内容は変えずに要約して書きます。
容器が使いやすく最強! 振りかけただけで、臭い予防と気のせいか汗での蒸れも軽減できているような気がする
2021年6月17日 。性別、年齢不明。 内容は変えずに要約して書きます。
臭いは全く取れない。期待はずれ
効果がないと言うことなので、実際にわたしも購入して試してみました。詳しくは次の章でレビューしていますが、結論わたしの場合は効果的中でした。これだけ消臭できたら全然合格点です!
2020年9月18日 。性別、年齢不明。 内容は変えずに要約して書きます。
週末にまとめて、靴を陰干しして磨いた後に使っています。1本で長い期間使えます。リピートしました。
2021年4月20日 。性別、年齢不明。 内容は変えずに要約して書きます。
粉っぽい。効果あり
2022年3月5日 。性別、年齢不明。 内容は変えずに要約して書きます。
効果はあるが量が少ない。
量が少ないというより容器が小さいです。1本で5ヶ月使えたら充分ではないでしょうか。
2020年9月7日 。性別、年齢不明。 内容は変えずに要約して書きます。
効果はあるが粉が舞う
確かに多少は舞うかもですが、困る程ではないですよ。
2019年5月15日 。性別、年齢不明。 内容は変えずに要約して書きます。
においの軽減効果はしっかりと感じられたが無臭という程ではない。靴をしばらくはいていると真っ白な粉は吸収されるのか靴下に染みこむのか消えてしまいます。部屋が汚れるようなこともないので問題は感じません。使った印象としては、他の方が述べられているほど悪いとは思いません。
他に悪い口コミとして目立っていたのは、
・粉っぽい
・量が少ない
・吹きかけ難い
が多かったです。
以上の評判口コミを読んでわたしの結論は、
・ミストスプレーではなく、白い粉末を靴の中に広げておくというイメージである事
・履いて数分ほど歩けば粉は吸収されてなくなるので、廊下を汚す事はないという事
・容器が小さく一見すると量が少なく感じるが、実際は毎日4プッシュずつの使い方で、約5か月程使える
・少し離れた位置でスプレーするとうまく広がる
↑容器が小さいという事は持ち運びが便利!ポケットやカバンにそっと忍ばせておけますね。
わたしも実際に使って検証した結果、スプレーしてしばらく歩いただけでも床は汚れなかったです。詳しくはこれ以降に実験動画を載せていますのでご参照ください。
以上の点を押さえておけば高評価でしょう。という印象です。
仕事終わり、飲みに行く前にプッシュしていけば座敷の居酒屋でも安心ですよ。(普通の消臭スプレーだと靴の中が湿っちゃいます!)
1本2,200円で、毎日つかって大体5か月も利用できますので、1ヶ月で440円でコスパよし!
(ぶっちゃけ、外回りの営業マンなら絶対1本持っておくべきです!)
もっと詳細を知りたい方は公式サイトをご参照ください↓
60日間全額返金保証あり!お急ぎください!
一番気になった「効果」は、わたしの場合は満足いくだけの効果がありました。詳しくは次の章でレビューしています。

NULLシューパウダーのレビュー

わたしの「 NULL シューパウダー 」を使ってのレビューです。
まずは慣れるまでは不便かなと感じた所から書いていきます。
スプレーというよりも粉末を吹きかけるイメージです。
だからいわゆる“ミスト”スプレーではないですのでご注意を。
靴下の下に白い粉がついてしまうというレビューをネット上で見かけたのですが、わたしは大丈夫でした。
使用後外出し、すぐに忘れ物を取りに家の中に入ってもフローリングが粉で汚れるという事はなかったです。
重曹で代用できないのは、この粉が消えてくれる部分。
重曹ならずっと靴の中に残りますよね。
だから床にも重曹の粉がベットリいってしまいます。
NULLシューパウダーは、消える(靴や靴下に染みこむ)粉である事をまずはご理解ください。
【吹きかけるコツ】
吹きかけには少しコツがいります。
近い距離でスプレーするよりも少し離して吹きかけるのがコツです。
上手く粉が広がらなかったら、眼鏡拭きや、柔らかい布で広げてあげたらよいですよ。
わたしの場合はかかとを強めに叩きながら振って伸ばします。
慣れたら簡単、ササッとできますよ。
【2022年7月18日追記】
靴を逆さまにして吹きかけるとうまく吹きかけられることに気が付きました。
多少、”たま”になってしまっても大丈夫です。
また、2022年6月現在、2カ月程使っていますが、白い粉で床が汚れて苦労した事は1度もないですのでそれはご安心ください。
ちなみに靴の中敷きはいれない方が良いです。
靴下にも粉が馴染んで消臭雑菌効果があるからですね。
突発的に今すぐ消臭させる必要がある時に便利です。
・座敷タイプの居酒屋に飲みに行く時
・お客様宅にお邪魔する時
・ホテルに行く時
・その他、靴を脱ぐシチュエーション
市販されている消臭スプレーだと靴の中が湿っちゃいますよね?ニオイは消えても床に足跡がついてしまいます。
それは超絶ダサいですよね。
この辺の話はこちらで詳しく解説しております。
帰宅後に靴下を脱ぐと、臭いは90%消えましたので大満足です。
これだったら営業マンとして客宅に上がるも座敷の居酒屋に行く時も安心ですね。←これ一番大事!
又、なんと嬉しい事に家族からの「足臭っ!!」大ブーイングはなくなりました。←こ・・・これも大事!
わたし的にはかなり満足いく効果です。
ちなみにわたしが履いている靴下の繊維は、
・ポリエステル 93%
・綿 6%
・ポリウレタン 1%
です。
これだけ消臭できたら十分かな。ちなみに、最初から「粉」であると認識しておくと使用満足度は高くなりますよ。
★評価でいうと★ ★ ★ ★ ☆です。
実際、公式サイトを見ても、ブランド累計販売数が150万個も売れているみたいなので、流石だなという所ですね。

NULLシューパウダーティーヒロおすすめの使い方
わたしの使い方は、
(1)帰宅後に靴を脱いだら ↓の手順で進めていきます。
(2)NULLシューパウダーの容器をよくふります。
(3) 使用前に、スプレー口を左に回してロックを解除してあげてください。

(4) スプレーする時は容器は横にしたり逆さにせずに、立てた状態でスプレーしてください。コツは、少し離れた距離感でスプレーです。靴は逆さの状態にした方が上手くできますよ。
(5)片足4プッシュずつです。
(6)靴は2足で毎日交互にローテーションを組みます。
以上です。
しかも粉がだんだんと靴に染みこんでいくのか解りませんが、使って1か月位経つと更に消臭効果がアップしたような感じです。気のせいかもしれませんが。
会社から帰宅して靴下を脱ぎ、靴下に鼻を近づけて直に臭いを嗅いでも臭くないです。
1点だけ使用時の注意点があります。
忘れがちなのが、使用後に再びスプレー口をロックしてあげないと粉が飛び出てきます。
本体をしっかりと持って、スプレー口を時計回しに回すとロックできます。
とはいえ夏場でもこのやり方だけでいけるか?
暑い夏場対策で、さらに対策を強化するのであれば
毎朝、靴下を履く前に↓を薄~く足の指裏に塗ってから靴下を履くようにすると良いです。
そこまでやれば夜、帰宅後に靴下を脱いだ素足の臭いもかなり消えますよ。
【医薬部外品】デオナチュレ 男足指さらさらクリーム
【ターゲット】男性・足用
【種類】直ヌリ 制汗剤
【容量】30g
「天然アルム石のチカラ」に着目して、汗・ニオイを元から防ぐ! 天然アルム石:ミョウバンの効果により、足に“直ヌリ”で有効成分がしっかり密着し、朝ぬって夜までつづく。ぬった後は、すぐにサラサラ。 ベタつき・白残りしにくくすぐに靴下がはける!
私の場合は、このデオナチュレ単体だとちょっと効果は薄かったので、 NULLシューパウダーと合わせて使うと真夏でも全く臭くなくなりました。
デオナチュレは夏場だけしか使わないので1本で2年間使えています。
【2022年8月21日追記】
ちょっと試しに、1週間程履き続けている革靴で、以下のテストをしてみました。
【条件】上記のデオナチュレを併用
【条件】 同じ靴を履き続ける
【条件】 営業で外を1日歩きまわる(夏場晴天日和)
01.朝、出勤前にディオナチュレを足にうす~くぬる
02.1日終わって帰宅前に両靴に4プッシュずつNULLシューパウダーをふりかける
03.そのままその靴を履いて帰宅
03. 1時間30分後、自宅着。靴を脱いでリビングへ。
04. 家族にニオイをチェックしてもらう
結果は「別に臭くない」と言われました。凄い!!やった!!!
勿論、人によって体質は違うでしょうからあくまでも、”わたしの場合”ですのでご了承ください。
靴屋に売っている1,000円以上する消臭スプレーは、結局どれも微妙ですし突発的に使うと靴の中が湿っちゃいますからね。それこそ床に足跡がつきます。
NULLシューパウダー の価格は2,200円。
1本で、5カ月間位は使えますから月になおすと1ヶ月たった440円ですので、見た目のサイズに反してコスパいいですよ。

【会社飲み会】座敷タイプの居酒屋へ行くとき足の臭い対策
居酒屋が座敷タイプだと靴を脱がないといけないじゃないですか?
あの時にプ~んと納豆臭が臭ってくるのだけは死守したいですよね。絶対!
だからといってリセッシュや普通の靴消臭スプレーを吹きかけると中が湿っちゃいます。
そのまま靴をはいて居酒屋に行くと床に靴下の足跡がついてしまいますよ。
それは超絶ダサいですよね!
だから飲み会がある日は、念の為にNULLパウダーを持参して、仕事終わりにこっそり靴のなかに3プッシュくらいずつ振りかけておきます。
靴の中だけでなく靴下も脱臭してくれるので、居酒屋で靴を脱ぐときも臭ってこないので、臭いは気にせず飲み会を楽しめますよ。
さらに小型サイズだからカバンやポケットの中にそっと忍ばせておくのにも便利!
NULLパウダーはすぐに靴と靴下になじんでくれるので床に足跡はつかないですよ。
1本2,200円で毎日使用で約5か月間。1ヶ月440円でコスパがいい!
割引や送料無料、全額返金制度があるので、買うならアマゾンや、楽天、価格.comより公式から買った方が得です↓
60日間全額返金制度あり お急ぎください!

パウダーの粉は本当にフローリングを汚さないか実験してみた
表題の実験ですが、動画で撮影しました。不正がない事を証明する為、1カットで撮影しております。
片手で撮影したので、本来であればもっと靴の奥までスプレーできたのですがそこはご了承ください。
実験の結末は、動画を参照頂きたいですが、答えはこちらにも書いておきます。
パウダースプレーして何歩かだけ歩いたのちに、フローリングを歩いても全くパウダーは落ちていませんでした。
つまりフローリングを汚す事はないという事です。
続いて、ラグ(カーペット)の場合はどうでしょうか?
ラグ(カーペット)素材で一番多いのが「ポリエステル」製とされているので、同じくポリエステル100%の足ふきマットを使ってテストしてみました。
こちらも全く粉は落ちてはいませんでした。
という訳でここで一度結論的な事を書きます。
【NULLシューパウダーをおすすめできる人】
・飛び込み営業マン
・本当に足の臭いで悩んでいる人
・突発的に靴を脱いで宅内や居酒屋に上がる事がある人
小さいサイズだからカバンの中に忍ばせておけますしね。
もしあなたの場合に効果がなくても返金制度があるから大丈夫ですよ。
【NULLシューパウダーをおすすめできない人】
・パウダーを靴の中に噴射する事にどうしても抵抗がある人
更に詳細を知りたい方は公式サイトをご参照ください↓
割引や送料無料、全額返金制度があるので、買うならアマゾンや、楽天、価格.comより公式から買った方が得です↓
60日間全額返金制度あり お急ぎください!

NULLシューパウダーは何が凄いの?
使える靴の種類は?
どんな素材の靴でも利用できます。
革靴
スニーカー
上履き
レインブーツ
パンプス
ムートン
ブーツ
安全靴
など
次の項で成分について解説していますが、かなり専門的な話になっているので不要であればここから飛ばせます。
成分は?肌に悪くない?
100%天然由来成分です。子供にも使えます。
ベビーパウダーやファンデーションの成分に近いです。
成分は、ミョウバンと酸化亜鉛、タルクで無香料です。
【ミョウバンとは?】
ざっくり簡単にいうと塩。
なんのこっちゃですよね???難しくてわからないと思うので、ざっくり「塩」とご理解ください。
用途は、
媒染剤や防水剤、消火剤、皮なめし剤、沈殿剤などで使われます。
古くは、古代ローマ時代から使われています。
昔は、上質の井戸がない場合、汚い水にミョウバンを入れて不純物を沈殿させて飲用に使う事もありました。
ちなみに、天然のミョウバンは、その収斂作用、殺菌作用から、洗眼、含嗽に用いられることがあったのです。
食べ物としては、根菜や芋類・栗のアク抜きや、甘露煮などを作る際に使われます。
【酸化亜鉛とは?】
白色顔料として工業などに利用されたり、化粧品、日焼け止め、医薬品にも使われすものです。
皮脂から遊離した脂肪酸と反応し、微量の亜鉛イオンが発生します。
亜鉛イオンとは、原子番号30、元素記号Znで「亜鉛」の事です。
表皮収れん作用と抗菌作用があります。
適切な軟膏の基剤に分散させて「亜鉛華軟膏」を製造して、外用剤として医薬品として使う事もありますよ。
他に、亜鉛華デンプンに加工して、ベビーパウダーなどとして用いる場合もあります。
【タルク とは?】
タルクとは、日本語でいう「滑石」です。層状鉱物であり、発掘時は、石の状態です。
粉砕することで白色、及び灰色をした粉になります。
無機鉱物中で最も軟らかく、耐熱性に優れ、化学的にも安定しています。
純度が高く、工業的に利用価値が高いものです。
60日間全額返金制度あり お急ぎください!
1回の利用での持続時間は?1本でどれだけ持つ?
噴射可能回数 約1600回です。
1回の使用量は、1日1回帰宅後に、片足4回~5回プッシュ。
毎日使っても約150日~160日使えますので、5カ月も使えます。
それで2,200円ならお得ですね!

NULLってどんなメーカー?
2013年に設立。運営会社は、 株式会社G.Oホールディングスです。
日本のメンズ専用のコスメブランドです。
男性の肌質や毛質、肌の色を徹底的に研究している企業で、、最先端テクノロジーを利用して商品の開発を行っています。
主力製品は、リムーバークリーム。
累計販売数60万本(Amazon ビューティーランキングNo.1獲得)
又、BBクリームは累計販売数25万本を突破(AmazonBBクリームカテゴリー2年連続No.1獲得)しています。
メンズコスメブランドとして日本でトップクラスの実績を持っています。
2019年12月、「現代ホスト界の帝王ローランド」が手がけるブランド「ROLANDALE(ローランデール)」とコラボ商品を発表。
実績あるメーカーですね。

これまでティーヒロが行った靴と足の臭い対策実験
いろいろ対策を実験
何を隠そう、飛び込み営業マン歴が長いわたしは、足の臭いについては10年以上衣食住ずっと共にしてきました。
いえいえ。ずっと頭を悩ませておりました。
付き合いが長い分、このテーマはわたしにとって実は少しテンションが上がります(笑)。
・・・という訳で・・・
いつもわたしが帰宅して、靴を脱ぎリビングにそのまま入っていくと大概、家族の大ブーイングが巻き起こります。
!!臭っ!!何何!? お父さん、臭っ!!ウェ~((+_+))
おいおい( ゚Д゚)ウェ~って・・・
だから絶対に、(買ってきたビールを冷蔵庫にインする理由がない限り)帰宅後は、まずお風呂に入ります。
お風呂では、軽石を使ってかなり丁寧にゴシゴシしないと、ふんわり臭いが残るほど強烈でした。
ぶっちゃけ面倒臭いし、そもそもお風呂に入っても消えない臭いって、どんだけ足臭いねんっていう・・・
だからわたしは、次のような対策をしました。
a・ローテーションを組む
b・帰宅後に消臭スプレーをかける
c・履かない時は、乾燥材をいれておく
d・10円玉を入れておく
f・炭を入れておく
g・防臭脱臭機能付き中敷きを入れて毎日入れ替え
h・日光にあてて乾燥
i・ウェットティッシュで汚れをふき取る
※ 「g・防臭だっしゅう機能付き中敷きを入れる」は、100円均一で売られている消臭機能付き靴中敷きを、1週間分買ってきて、毎日入れ替えして使っていました。週末に中敷きは洗って繰り返す使い方です。
まず結論としては、
c・履かない時は、乾燥材をいれて乾燥させておく
d・履かない時は、10円玉を入れておく
f・履かない時は、炭を入れておく
この3つのやり方は、かなりイマイチで残念な結果でした。
他の対策の結果は、どれもこれも次の通り↓。
効果があるのは半日位。夜になるにつれだんだん臭いがでてきます。帰宅後は、結局臭いです。
ちなみに、新品の靴でも、1週間たたずに同様の状態に。
i・ウェットティッシュで靴の中をふき取るも、そこそこ良かったですけど、結論面倒で3日坊主になってしまいました。
なかなか手ごわい相手です。足の臭いというやつは!
いろいろ組み合わせて試した結果、一番効果があったのは、次の3つの組み合わせでした。
g・防臭脱臭機能付き中敷きを毎日入れ替える事
a・靴は、3足で毎日ローテーション
b・使わない日は、リセッシュ↓をかけておく

リセッシュ 除菌EX 消臭芳香剤 液体 デオドラントパワー 香り残らない 本体 360ml
この組み合わせのやり方が一番効果がありました。
靴を脱いで、お客様宅に上がってもかなり臭いは抑えられましたしね。
しかしこのやり方でも、帰宅後に家族からブーイングを浴びせられる事までは解決できず・・・
お風呂での軽石ゴシゴシも手は抜けないという部分も解決できませんでした。
結論、100円均一やドラッグストアに転がっているようなアイテムでは、なかなか足の臭い問題は解決できないという事です。
これを解決してくれたのが、NULLシューパウダーだったというわけです。

どこで買うのが一番得?
結論は、公式ページです。
LINE登録で、300円割引がついてくるからです。
更に60日間の全額返金保証がついています。
送料も無料です。例えば、楽天では、2つ以上買わないと送料がかかるようです。
注文すると即送ってくれますよ。(平日午前10時までなら即日発送です。)
だからもし買うなら↓公式ページからがお得です。
60日間全額返金制度あり お急ぎください!

記事のまとめ
というわけで、ここまでNULLシューパウダーについて解説してきました。最後に内容をまとめて終わりにいたしますね。
・NULLシューパウダーは、「パウダー」と名がついている通り、「粉」製品です。
スプレー型ボトルで、ふきかけて使います。
公式サイトに「ミスト型」とあるので、勘違いして使いにくいという評価が多いです。
使用前にはよく振って、吹きかけましょう。
繰り返しますが「粉」です。
重曹では代用はできません。
なぜならNULLシューパウダーは、粉が自然と消えます。
重曹は消えません。
吹きかけ後は、靴自体を手に持ち、かかとを強めにたたきつま先部分の奥までまんべんなく広げると楽です。
翌日は、そのまま履いて出かけてOK。1時間位歩くと粉は吸収されて消えます。除菌、消臭効果ありです。
靴下に粉が、馴染みしみ込んでくれるので、それが恐らく靴下への除菌防臭効果の働きもしているのではないか。と推測します。
以上の内容を理解して利用するとかなり満足度は高いですよ。
わたしティーヒロは、2足の靴をローテして使っているがかなり満足です。
【NULLシューパウダーをおすすめできる人】
・飛び込み営業マン
・足の臭いがコンプレックスで仕方がない人
・突発的に靴を脱いで宅内や居酒屋に上がる事がある人
【NULLシューパウダーをおすすめできない人】
・パウダーを靴の中に噴射する事にどうしても抵抗がある人
割引や、送料無料、全額返金制度があるので、買うならアマゾンや、楽天、価格,comより公式から買った方が得。
60日間全額返金制度あり お急ぎください!
又、会社の飲み会は、居酒屋が座敷だと靴を脱がないといけません。
焦ってリセッシュや普通の消臭スプレーをすると靴の中が湿っちゃいますよね。靴を抜いで靴下になると足跡がついちゃいます。
その点、NULLはすぐに靴と靴下になじむパウダー状なので足跡がつかないです。
臭いを気にせず飲み会を楽しめますよ。
そういう意味で使い勝手が良いので一つ持っているとすごく便利です。
それでは以上となります。
あなたに素敵な、足が臭くない爽やか営業マンライフを★
ティーヒロでした(^_-)-☆