【後悔しない?】VEJRHØJ(ヴェアホイ)を買って後悔した評判や口コミを調査した!

木目までデザインにしてしまうヴェアホイの時計はオシャレすぎ!

この記事では「ヴェアホイ(VEJRHØJ)」の評判や口コミから恥ずかしい腕時計ブランドなのか?を解明していきます。実際に買って利用している人達の評判を調査しました。この記事を読む事でヴェアホイを購入しようか迷っているあなたが最終決断できるはずです。

当記事は、最後までお読みいただく事で、

・買ってから後悔しないか?

・既に買ってしまったが失敗ではなかったのか?

が解決できるようになっております。

どうもご機嫌いかがですか?ティーヒロ( 腕時計ブロガー)です。

腕時計ブログを書いて3年目となります。これまで*113以上の腕時計ブランドを解説してきました。

*「入門者向け腕時計ブランド辞典

そんなわたしが、 ヴェアホイ について評判を調査し評価もしていく記事です。

是非とも参考にしてください。

前置きはこの辺に致しまして、早速ですがはじめていきますね。


ステータス性
☆☆☆☆☆☆
知名度
★☆☆☆☆☆
品質
★★☆☆☆☆
営業マンへのお勧め度
☆☆☆☆☆☆
ティーヒロの好み度
★★★★☆☆


目次

ヴェアホイの時計の評判は?

お洒落で非常に目を引く腕時計です。

奇抜ですが好きな人からしたら”たまらない“のではないでしょうか。

ネット上を調査した結果、以下のような評判や印象をお持ちの方がいらっしゃいました。

まずはツイッターからいきましょう。

















ツイッター上で悪い評判は残念ながら見当たりませんでした。

このように「」と「ステンレス」が融合されたデザインの時計ですね。全体的に、ヴェアホイを購入された方々は満足されているようです。

ちなみにアマゾンや楽天、価格.comには取り扱いはありませんでした。

という訳でヴェアホイについての悪い口コミは発見できず・・・・申し訳ありません。

つまり購入を検討されている方は、買って後悔する事はないという事です。

期間限定のキャンぺーンもやっているので、気になる方は公式サイトをチェック!

【VEJRHOJ】公式サイト





ヴェアホイの時計を20代営業マンがつけて恥ずかしくないか?

仕事では合わないので、休日のカジュアルで利用してください。

木目調でできている為、カジュアル感が強くビジネスの場には相応しくないからです。

それでは次の項では女性からみたヴェアホイをつけている人への印象についてご紹介します。




女性から見たヴェアホイの時計をしたメンズへのイメージは?

わたしの勤務先の同僚数名に公式ページを見てもらい印象を訪ねてみました。

40代女性事務員

シンプルながらも存在感のある時計。

30代女性営業

文字盤とケースが木製だから温かみがあって非常に良い。

20代女性事務員

私も欲しい




男性から見たヴェアホイの時計をしたメンズへのイメージは?

続いて男性陣へも訪ねてみました。

30代男性営業

木製も良いけどシンプルなデザインが良い。かっこいい。

30代男性営業

プレゼントに良さそう。

40代男性事務員

文字盤が木でできていて温かみを感じる。

30代男性営業

周りと被らないので特別感がある。

20代男性営業

凄っ!木目調なんですね。変わった時計!

男女共にパっと見た目の印象は良かったですよ。




ヴェアホイは良い時計ですか?

品質は普通のクォーツ時計(電池で動く時計の事)です。

注目すべきは、木製である事に尽きます!見た目と雰囲気に特徴がある時計がラインナップされていますよ。

木とステンレスの融合という部分が、アウトドア好きだったり自然が好きな人にウケているようです。

ですので結論は、中身は普通ですがデザインと雰囲気を楽しむ時計というわけです。




ヴェアホイの品質の特徴やこだわりは?

見た目ですぐにわかるように、デザインにこだわりがあります。

まさに一目見てそれは「」です。

木目を敢えて魅せるデザインにしています。

そして北欧ならではのシンプルデザインに重きを置いております。

時計の風防(ガラス部分)は、ミネラルガラスといういわゆる普通のガラスです。

ですが、そこにサファイヤコーティングを施して頑丈で傷がつき難いようにしていることで、スリムで高い耐久性をもっています。

サファイヤコーティングとは、高級腕時計に利用されるサファイアクリスタルガラスに近い強度にする為のコーティングです。

【用語解説】
「サファイアクリスタルガラス」
サファイアガラスとは主に高級腕時計に使用される素材。傷が付き難くとても美しい。その硬さゆえに加工が難しい。平らな形が一般的ですが、一部ドーム型を採用しているモデルもある。当然ながら、難易度の高い加工にコストを割く為、価格はより高価になる。

シルバーの針はシンプルで細く、木の色や風合いを邪魔しないデザインになっています。

秒針や小窓もなく、とてもシンプルです。

そして時計の目盛(インデックス)は、すり鉢状に盛り上がっていて、数字ではなく目盛りが打ってあります。

時計のベルトは、簡単に付け替えができるので、手軽に雰囲気をチェンジできる所も売りポイントですね。

そして気になるムーブメント(動力装置)は日本製。

セイコーインスツルやミヨタ製ですので安心です。

実際にこの2つのメーカーにムーブメントを外注にだしているブランドは沢山あります。それだけ実績もあり信用信頼があるわけですね。

【用語解説】
名称「SII(セイコーインスツル)」
セイコーホールディングスの子会社。電子デバイス・精密部品・情報システム機器・計測分析機器等の製造メーカー。


【用語解説】
名称「ミヨタ(MIYOTA)」
時計の内部動力源(ムーブメント)のメーカー。シチズンが所有している日本製。数千円程度の安価な時計に搭載される事が多い。クォーツ(電池式)で性能は月差±20秒。機械式(ゼンマイ巻き式)で日差-15秒~+40秒。安価な時計専用という印象が強いですが実はなかなか品質は良い。

同価格帯のシチズンやセイコーと比べたら品質は劣りますが、30,000円代というのはむしろデザイン性を考えると安い位ではないでしょうか。

わたし個人の感想としては、キャンプ場スタッフやアウトドアショップの店員さんが着けたらめちゃくちゃ格好いいと思います。




ヴェアホイを愛用している有名人は?

今の所、情報はなかったです。

しかしこれだけSNS上で話題のブランドです。

近い将来、どなたか有名人の方が着けているのを目撃する機会もある筈です。

それはプライベートかもしれないしドラマや映画の中かもしれません・・・

解り次第ご紹介します。

又、どなたか、「誰々が着けているよ」と情報があれば是非教えて頂けると嬉しいです!

次の項ではヴェアホイのラインナップをご紹介していきます!




ヴェアホイの腕時計ラインナップを紹介

それではヴェアホイの代表的な時計をご紹介していきましょう!

今回は公式のインスタから画像を引用してみます。

木でできている木製の腕時計ですよ。













こんな感じの木の時計ですね。

大きさは時計本体部分で直径40mmですのでちょっとだけ大きめです。

手首が細い方であれば、時計本体で覆われるイメージ。

厚さは7.25mmですので袖口に引っかかる事はないでしょう。

腕時計の厚みは通常12mm~15mm位が標準と言われていますからかなり薄いです。

ムーブメントは日本のシチズンの子会社であるミヨタ製がメインですね。

一部、セイコーインスツル製のムーブメントモデルもありますが、 クォーツ式(電池で動く時計)で恐らく精度は月差±15秒~±20秒程です。

日常使いには全く問題ないですね。

スーツ姿には似合いませんが、カジュアルスタイルに着けたら注目度は高いでしょう。

女性との飲み会に着けて行けば時計の話題で盛り上がれそうですね。

気を付けないといけないのは防水性。3気圧防水程度しかないので、小雨でも気を付けないといけないです。

万が一にも濡らしてしまったらすぐに拭き取りましょう。

ベルトは革製でもメタルでも簡単につけ変えられます。

レディースもありますので、彼女さんとお互いペアウォッチみたいにつけても良いですね。



\他にもっとラインナップを見たい方は公式サイトへ/






ヴェアホイのような木製の腕時計ブランドは他にはないの?

あります。

・テンス(TENSE)

・アインバンド( EINBAND )

・オリジナルグレイン(ORIGINAL GRAIN)

テンス(TENSE)

以下はテンス公式のインスタから引用しています。ヴェアホイと比べれと、もっと生々しい木の時計です。

機械式時計の販売も行っている事からおしゃれ路線というよりも「ガチ」なやつです。

ヴェアホイとは雰囲気がまた違いますよね。

お値段にして30,000円~70,000円前後位の時計がラインナップされています。

【用語解説】
名称「機械式」
ゼンマイを巻き上げ、それがゆるむ力を動力源として動かす時計の事
手動で巻くタイプと腕振りの振動で巻き上げる自動巻きとある
電気を使わず可能な限り正確に動く所に工芸品としての価値がある
ほとんどの時計が1日で40秒以上狂いがでる






アインバンド(EINBAND)

アインバンドも独特な雰囲気の時計です。ヴェアホイよりもより木製である事が強調された時計ですね。





お値段は安価で全体的に10,000円前後の時計が多くラインナップされています。

オリジナルグレイン(ORIGINAL GRAIN)

2013年にアメリカで創立された、ハンドクラフト時計ブランドです。バーボン樽やドイツビール樽、USミリタリーサープラス、アコースティックギター、100%リサイクル海洋プラスチックなどの素材で時計を作っています。





男らしいとてもダンディーな時計ですね。価格にして50,000円前後の時計がラインナップされています。

というわけで比較してきた結果わたし的には、



【ヴェアホイをおすすめできる人】

・人が持っていないような一風変わったオシャレ時計が欲しい。注目されて褒められたい人

シンプルでオシャレな木製腕時計が好きな人

・手ごろな価格で探している人

【ヴェアホイをおすすめできない人】

・もっと本格的な木製時計が好きな人

・もっと生々しい木製の時計が好きな人

・男らしい時計が好きな人

は、テンスやオリジナルグレインがおすすめです。



\期間限定の各種キャンペーンやっています/






ヴェアホイへのティーヒロの印象は?【☆評価解説】

それでは冒頭の星★印評価を振り返ります!

ステータス性
☆☆☆☆☆☆
知名度
★☆☆☆☆☆
品質
★★☆☆☆☆
営業マンへのお勧め度
☆☆☆☆☆☆
ティーヒロの好み度
★★★★☆☆


ステータス性はないです。

知名度もまだまだこれからです。

時計としての品質は雑貨時計レベルですが、木製部分と外装に関してはとても評価できます。

わたし個人としてはカジュアル使いにひとつ欲しいと感じました。

ちなみに★評価は以下の通りで評価しています。

なし・・・・・・・良くない

★・・・・・・・・やや悪い

★★・・・・・・・普通

★★★・・・・・・優秀

★★★★・・・・・超優秀

★★★★★・・・・超絶優秀

★★★★★★・・・神がかっている





【ヴェアホイ】購入する場合はどこから買うのがおすすめ?

Amazonや楽天、価格.comでは取り扱いがないです。

(2022年7月現在)

ヴェアホイは公式サイトでのみご購入できます。

公式サイトに記載されている値段とは別に1,100円の関税手数料が発生しますので、+1,100円としてご検討ください。

送料は無料です。

【公式サイトでご購入時、気を付けるべき点】

※昨今、フィッシング詐欺と言って、偽物のサイトに誘導させようとする悪質なサイトが増えています。
ご購入を検討され、Google検索やYahoo検索で公式サイトを訪れる場合は充分ご注意ください。
念の為、正しいサイトのリンクを下記にも貼っておきますのでご活用ください。

天然素材と北欧デザインが時を刻む【VEJRHOJ】




ヴェアホイとは?ブランドの歴史について

デンマークの首都コペンハーゲンで生まれた腕時計ブランドです。 

2013年、若手起業家ヤーヌス・オールップ氏により創業。

木とスチールの融合スタイルをテーマとした腕時計メーカーです。

個性的で、多くの人達が一目惚れしてしまう腕時計をデザイン製造しています。

昨今のアウトドアブームや北欧ブームも影響してこういう木造の腕時計に注目する人達は多いです。ツイッターやインスタでも話題の腕時計ブランドです。

2017年には革新的な北欧デザインに贈られる「Brand New Nordic 賞」を受賞しました。

同年、日本上陸し、クラウドファンディングでは3,000万円超の資金を集める事に成功。

最近では、199本限定ですがオフィスでも利用できるようなシンプルモデルも取り扱いされています。

199本限定ユニセックスモデルですが直径は40mmあるので男性でも全然大大丈夫です。


【ヴェアホイ】ご購入時に発生する税金手数料について

ヴェアホイの時計を購入すると

「その他の税金、関税その他の税金についての特別取扱手数料」

の支払いが必要になります。

これは商品を届ける運送会社「FedEx」が、通関した時に関税消費税が発生し、それを立替えた際の手数料です。

公式サイトでは「送料、関税は無料」とありますが、こちらの費用は発生いたしますのでご注意ください。

大体1,100円程です。



【ヴェアホイの時計の評判】記事の内容をまとめます!

それではここまでヴェアホイについて書いてきました。最後に内容をまとめて終わりにいたしますね。

・記事に書いてある事はわたしの感想を多く含む

・記事内でご紹介した時計の精度・性能は環境や年数、状態その他もろもろで普通に変化する

・デンマークの首都コペンハーゲンで生まれた腕時計ブランド

・木とスチールのバイブリッド腕時計

・木目調を敢えて出してデザインに取り組んでいる素敵でお洒落過ぎる

・お洒落で非常に目を引く腕時計

・最近ではオフィスでも利用できるモデルも販売されている

・奇抜ですが好きな人からしたらたまらない

・プレゼントにしたいという人続出

・時計の風防(ガラス部分)は、ミネラルガラス。そこにサファイヤコーティングを施しているので傷つきにくい仕様になっている

・ムーブメントはミヨタ製がメイン。一部セイコーインスツルやロンダ社製。全て大手で信頼できるムーブメントメーカー

・Amazonや楽天では取り扱いなし

・ご購入は公式ページのみ↓

天然素材と北欧デザインが時を刻む【VEJRHOJ】

・ご購入時は関税手数料が1,100円前後かかるからそれ込みの値段で検討する事

基本、楽しく無責任にこの記事を書いてます( ´艸`)(笑




それでは以上となります。

あなたに素敵な腕時計ライフを!

それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。

ティーヒロでした(^_-)-☆

目次