できる営業マンの靴選び【知らないと損する靴に関する正しい知識】

学びたいビジネスシューズの事!

この記事は、靴の事に疎い20代の営業マンの方へ向けて書いております!

どうもご機嫌如何ですか?ティーヒロです★

どうも進行助手の高木です!

この記事を読むと身に付く知識は以下の通りです。

・できる営業マンの靴の選び方と手入れの方法

約15分程で読めるように書いております。

記事の根拠

・ネット上から情報を集めました

・営業歴20年のわたし個人の知識です

・わたしティーヒロの価値観です

→すぐに解決策を知りたい方はココをクリックでそこまでジャンプします!

この記事であなたもビジネスシューズの事が良く理解できるようになります。

靴選びの際に大いに役立ちます。

日々の靴の正しい手入れのやり方を知る事ができます。

わたしは営業経験20年の、自分で言うのもなんですがベテラン営業マンでありブロガーです!

これまで営業成績では社内NO1を取った事や各種コンペで賞を獲得した事が多数あります。

わたしについての詳細は、プロフィールページに譲るとして、

早速ですが本題についての解決に入っていきたいと思います!


【注意】本記事のリンクには広告がふくまれています。

目次

営業マンの履く靴の値段の相場はいくら位?

店頭価格で3万円前後が妥当です!

Amazonや楽天などのネットで購入するなら値段が下がるので2万円中盤以降です。

※靴を買う時は実際に履いて選ぶ事をお勧めします

飛び込み営業であれば1万円前後です。

「いい靴はあなたをいいところに連れて行ってくれる」

こんな素敵な名言もあるくらいです。

ぜひ良い靴をチョイスしましょう!

では次の項ではわたしがおすすめするビジネスシューズのトップ3をご紹介いたします。



営業マンが履くべき靴おすすめTOP3

わたし個人的なおすすめです!

TOP3・・・ランバン コレクション(LANVIN COLLECTION) シューズ(プレーントウシューズ)【ブラック/26.5】


ランバン コレクション(LANVIN COLLECTION) シューズ(プレーントウシューズ)【ブラック/26.5】


飾りの無いシンプルなデザインです。

非常にシンプルですよね。

こう見えても甲周りはゆったりとして足も入れやすいのですよ。

TOP2・・・ジャランスリワヤ ストレートチップ ドレスシューズ 98321 BLACK CALF ダイナイトソール 6.5


【正規取扱店】JALAN SRIWIJAYA ジャランスリワヤ ストレートチップ ドレスシューズ 98321 BLACK CALF ダイナイトソール 6.5


ハンドウェルテッド・グットイヤー製法と呼ばれる製法を使って製造されています。

丁寧にすくい縫いまで手縫いで行います。

最後のアウトソールのみ機械で縫う九分仕立て。

そのため非常にしなやかな履き心地です。

TOP1・・・[リーガル] メンズ 31TR ビジネスシューズ ストレートチップ


[リーガル] メンズ 31TR ビジネスシューズ ストレートチップ 紳士靴 本革 日本製 スクラッチタフレザー 31TRBC Made in Japan ブラック 26.0cm


一番のおすすめは定番ですが、やはり「 リーガル 」ですね。

値段も質も申し分ないです。

この記事を読んでいるという事は、あなたは恐らくビジネスシューズの世界に”疎い”という事ですよね?

次の項では最低限知っておきたい靴に関する用語をご紹介します。

この用語を知っておけば、靴選びに役立ちます。

又、通っぽくてカッコいいですよ。



知っておくとカッコいいビジネスシューズ用語

・羽根とは?

靴の紐を留めている部分

・内羽根とは?

内側に羽根があり甲の紐を留めるタイプ

見た目が清楚なので冠婚葬祭に適しています。

勿論、ビジネスでも使えます。

・外羽根とは?

足の甲を外側から包み込むように羽根があり靴紐を留めるタイプ

営業に適しています。

なぜなら羽根の部分が全開するからです。

着脱しやすいのです。

フィット感の調節も簡単です。

・プレーントゥとは?

つまさきに接ぎ目やステッチなどの飾りが無い靴の事

・ストレートチップとは?

つま先革が横一文字に切り返されたデザインの靴

この中でつま先部分にキャップをかぶせたような横一文字の縫い目があるのをキャップトゥと呼びます。

・ローファーとは?

靴ひもがないタイプの靴の事です。

・ゴアテックス素材とは?

浸透性と防水性に優れた素材です。

靴の中が蒸れにくく、雨でも中が濡れにくいです。

ゴアテックスは検査基準が極めて厳しく、限られたメーカーでしか使用できないです。

というわけで以上の知識を得た上で営業マンに一番マッチした靴はどのタイプでしょうか?



では営業マンにお勧めなタイプは?

外羽根式のストレートチップがおすすめです。

営業活動に適しているのは「外羽根式」です。

履きやすく脱ぎやすいからです。

ストレートチップという部分はこれを好む方が比較的多いからです。

とはいえ、上記のランキングトップ3でご紹介した靴では内羽根式も含んでいます。

結論、その人の好みです。

成る程〜ちなみによく「営業マンは靴を履き潰してナンボ」と言われますが、あれは本当ですか?



営業マンは靴をすぐ履きつぶしてナンボ?

飛び込み営業のように1日歩き回るような営業形態であればそうですね

履き潰す頻度は高いです。

とはいえどれだけ気を使って履いているかでもかなり差はでます。

・何足をローテーションで回しているか?

・雨の日用を用意しているか?

・歩き方

・日々のケア

ある程度の品質のもので、きちんとケアをしていれば1足あたり3年〜4年位は持ちますよ。

だから履き方やケアのやり方でも変わってきます。

それでは次の項では正しい歩き方と靴にできるだけ負担をかけない歩き方をレクチャーしていきます。



正しい歩き方とは?

まずは意識すべき事

意識すべき事は以下の3点です。

・目線

・姿勢

・足の動かし方

目線は、下に落とさず歩く方向の先を真っ直ぐ見つめてください。

姿勢は背筋を伸ばします。

猫背はバツです。

そして歩き方のポイントは膝です。

膝をしっかり上げて歩く事が足に負担をかけずに歩くコツです。

曲げ伸ばしをしっかり行なう事!

膝は衝撃を吸収したり体重移動をしやすくする役割があるのですね。

歩く時は膝の曲げ伸ばしを十分に生かし、足への負担を減らしましょう!

それではもう少し”歩き方”を深掘りして解説いたします。

基本の歩き方

股関節がよく動くように、後ろの足を前に出すイメージです。

ウエストはねじろうとしなくても良いです。

正しい足の運び方

上手な足の運び方

1.まっすぐ前に、足を一歩踏み出します。

重心はかかとです。

2.歩く際に重心が移動しますが、この時、先程踏み出した足の指全体に重心を移動させます。

3.歩く際の踏み返しになります。

この時、足の指の付け根を意識して、親指の先までしっかりと重心を移動させます。

靴底の減り方で正しい歩き方かどうかわかってしまうものなのですか?

わかりますよ!次の項では靴底の減り方について解説いたしますね!



正しい靴底の減り方とは?

両足の減り方がほぼ同じである事です

大きく偏って減っている部分がない事。

これが理想です。

歩き方がおかしい場合や、どこかをかばって歩く場合は、靴底は偏った減り方をします。

結論、均等に同じ減り方をしているかどうかを定期的に確認しましょう。

成る程〜ちなみに営業マンはやはり足元を一番重視すべきですか?



デキる営業マンの足元はいつでもピカピカの靴

結論、足元はかなり優先順序高く重視すべきです!

靴はピカピカに磨きあげましょう。

なぜなら見た目が良いからです。

それ以外にも理由があります。

自己マインドに非常にプラスなのです。

こまめに毎回磨くという行為と

ピカピカの靴を履くという行為が

営業マンであるあなたの自信に影響してくるのです。

ヨレヨレの汚れた靴を履いても気分はシャキっとはしません。

ピカピカの靴を履いてこそシャキっとします。

その姿勢が自信となって表れるのです。

これは言葉だけでは伝わらない事です。

実際に磨いた靴を履いてみないと実感できないです。

とはいえ毎回磨くのは面倒だよという意見もあります。

そこをグッと堪えて磨きましょう!

がんばって手入れをするだけの効果がありますから!

又、磨く布を携帯持参する事も忘れずに。

仕事中でも思わぬタイミングで汚れてしまう事もあります。

結論、靴はピカピカに磨き上げましょう。

それでは次の項では靴の正しい手入れの仕方をご紹介いたします。



できる営業マンの靴の磨き方とは?

01.ブラシで汚れを落とす。

02.クリームを布にとり靴全体にムラなく塗る

03.磨く

04.仕上げに再度、ブラッシング

上記は、必ずシューキーパーを靴に入れた状態で行う事です。

そうすると革の皺が復元します。

更に、クリームが浸透しやすくなり光沢が出ます。

ちなみに靴関連で、ちょっとした動作一つでお客様からの印象をガラッと良くする方法があります!



靴でお客様に良い印象を与えるテクニックとは?

お家に入る先は必ずかがんで手で揃える事です

よく足でそろえる営業マンを見かけますがNGです。

手で揃えなおす姿を演出する事。

お客様から見たら非常に丁寧な人という印象になります。

ちなみにかかとを踏んで履くというのは論外です。

もしきつくて履きにくければ、100円均一で携帯用のミニ靴ベラが売っています。

バッグに忍ばせておきましょう。

それでは次の項は、よくある”その他の疑問・質問”に答えていくQ&Aコーナーです!

▼Q&Aコーナーを飛ばしたい方はこちらをクリックしてスキップできます。



営業マンの靴についてのQ&Aコーナー



営業マンで黒いカジュアルシューズってあり?

営業マンで黒いカジュアルシューズってありですか?

A.結論、飛び込み営業で1日履いて歩く以外は避けるべきです。

なぜならお客様によっては、

吹き出し「え?間違って履いて来た?」

と勘違いされてしまうかもしれないからです。

お客様は営業マンの足元をよく見ています。

人によっては、靴の品質はすぐに分かりますからね。

とはいえ革靴は楽ではないですよね?

しかしビジネスの場では慣れていきましょう!

結論、カジュアルシューズは避けるべきです。

▼項の始めに戻る

お客様は「安物履いているな!?」とわかる?

お客様は「安物履いているな!?」とわかるものですか?

A.結論、分からない人は多いですが、中にはわかる人もいらっしゃいます。

あまり安価な靴を履いている場合、そういう人達がお客様であったならそれだけで商談はマイナススタートです。

目安として店頭価格で3万円をボーダーラインとして靴を選ぶべきです。

▼項の始めに戻る

靴はいくつ位持っていた方がよい?

靴はいくつ位持っていた方がよいですか?

A. 3足は欲しいです。プラス雨用に1足です。

▼項の始めに戻る

合皮の靴って良質?

合皮の靴って良質なのですか?

A.空気の通りが無いです。

つまり蒸れます。

メリットは安価な事ですね。

▼項の始めに戻る

作業着に革靴は合う?

作業着に革靴は合いますか?

A.逆に革靴であるべきです。

なぜなら作業服というのは「会社の制服」だからです。

制服で顧客先を訪問する際には顧客に礼儀を尽くすべきなので、革靴であるべきです。

▼項の始めに戻る

馬毛ブラシは何が良いの?

馬毛ブラシは何が良いのですか?

A.多少の傷やほこり、汚れが除去できます。

会社から帰宅したらササっと2分程でブラッシングしましょう。

▼項の始めに戻る

靴の臭い対策はどうしたら良い?

靴の臭い対策はどうしたら良いですか?

A.靴の中の臭い対策は以下の5点です。

01・ローテーションを組んで同じ靴を連続して履かない

02・靴を休ませている間は消臭スプレーをかける

03・乾燥材をいれて乾燥させておく

04・足の角質を軽石でしっかり洗い落す

05・靴をしまう収納の中が湿っていると雑菌が繁殖します。

乾燥させましょう。

おすすめは乾燥材を置くか、炭を置く事です。

▼項の始めに戻る

靴の色は何かと合わせる必要があるのか?

靴の色は何かと合わせる必要があるのですか?

A.ベルトの色とあわせます。

基本的な着こなしができないとマイナスです。

ベルトの色と合わせましょう。

それでは最後にまとめまして終わりにいたしますね!





できる営業マンの靴選びのまとめ

記事で解説してきた事のまとめ

・営業マンが履く靴の値段は店頭価格3万円前後が相場。最低でもそれ位のレベルのものは欲しい

・飛び込み営業マンであれば1万円前後位で。

・営業マンがチョイスしたい靴のおすすめのタイプは、外羽根式のストレートチップ

・靴は、きちんとローテーションを組んで履いてかつ、きちんとケアをしていれば3年~4年位は持つ

・正しい歩き方-意識すべきポイントは以下の3つ

・目線

・姿勢

・足の動かし方

・目線は、下に落とさず歩く方向の先を真っ直ぐ見つめる

・背筋を伸ばして

・膝をしっかり上げて歩く事

・正しい靴底の減り方は、両足の減り方がほぼ同じである事

・営業マンはピカピカに靴を磨き上げましょう

・気分が良い

・そういう習慣が自信を生みだす

・できる営業マンの靴の磨き方とは?

01.ブラシで汚れを落とす。

02.クリームを布にとり靴全体にムラなく塗る

03.磨く

04.仕上げに再度、ブラッシング

・お客様宅にご訪問する時は、必ず”かがん”で靴を手で揃える事

・Q&Aコーナーの内容は以下の通りです。


それでは今からでも即実行できる事をご提示しましょう!それはこちら↓

今から即実行できる事

手持ちの靴をピカピカに磨き上げてください。

そしてその効果を実感として感じましょう!

有益情報は即実行が超絶大切です。

これであなたは進化できる第一歩が踏み出せるわけです。

わたしは陰ながら応援する事しかできませんが、

ぜひ頑張ってください!

それでは以上となります。

ありがとうございました。

ティーヒロ

【合わせて読みたい記事】

一流の営業マンの身だしなみ【パクればあなたも一流】
営業ノウハウやマインドを学ぶ前に全ての基礎土台となるのが”身だしなみ”です。一流は身だしなみに対してどのようにこだわりそして実践しているのでしょうか?この記事では”一流営業マン”を目指す人の為の「身だしなみ」について徹底解説しております。


かっこいい営業マンと思ってもらえる方法とは?【顔も身なりも含めて営業】
モテたい!そんな営業マン達の悩みを解決する為の記事です。女性にモテる為の要素としては”顔”のパーツが整っているか否かはそれほど関係はないです。【衝撃の真実!】本当に大切な事は○○と○○、そして○○です!
目次