【腕時計】ティソの評判徹底調査【買って後悔した口コミとは?】

※写真はティソとは関係はありません

この記事は「ティソ(TISSOT)」が、恥ずかしい腕時計ブランドなのか?を解明していきます。

ビジネスで利用する場合に特化しておりますのでご了承ください。

念の為、ティソをご存知ない方の為に、公式サイトのアドレス↓を載せておきます。

ティソの公式サイト

当記事は、最後までお読みいただく事で、

・買ってから後悔しないか?

・既に買ってしまったが失敗ではなかったのか?

が解決できるようになっております。

どうも名のり遅れました!わたしはティーヒロと申します! 腕時計ブロガーです。

腕時計ブログを書いて3年目となります。これまで*113以上の腕時計ブランドを解説してきました。

*「入門者向け腕時計ブランド辞典

そんなわたしが、 ティソ についてぶった切っていく記事です。

是非とも参考にしてください。

前置きはこの辺に致しまして、早速ですがはじめていきますね。

※価格帯別のおすすめ腕時計ランキングは購入時の参考になるという事で、ティーヒロブログでとても人気がある記事です。

あわせて読みたい
【年齢・価格帯別】おすすめ腕時計ランキングTOP5【スーツに合うビジネス編】 ビジネスに必須のツールの一つが腕時計。 時間を知るだけではなく、時には着けている時計について話題を振られたり、褒められたりします。 又、高級腕時計を着けたらそ...
ステータス性
★★☆☆☆☆
知名度
★★★☆☆☆
品質
★★★★☆☆
営業マンへのお勧め度
★★★★☆☆
ティーヒロの好み度
★★★★☆☆



目次

【買って後悔した口コミとは?】ティソの評判ティソの評判

まずはツイッターから評判を調査しました。









続きましてアマゾンから口コミを引用してみます。

『 このクオリティ、この値段…コスパ最強です。 』

引用アマゾン

『 文字盤と針が少しずれています 』

引用アマゾン

文字盤と針のズレは他のブランドでも多々ある事ですので、あまり気にしなくてもよいですよ。内部の歯車のかみ合わせに遊びを設けているからで不具合ではないのです。

『 値段の割に高級感が高いです 』

引用アマゾン

『 シンプルで機能はよい。つけ心地は良い。 』

引用アマゾン

次は悪い口コミを、楽天みんなの口コミから調査してみました。

『 無事に届きました。デザインは期待通りでとても気に入りました。一方、他のレビューにもあったので多少は覚悟してましたが、バンド調整は全然されていなくてブカブカでした。一体何のためのバンド指定なのか…。 』

↑参照元_楽天みんなの口コミ

『 サイズは小ぶりで手ごろですが、ベルトのセンター部分のステンレスが光輝タイプなためヨゴレやキズがつくと目立つのがNG。購入後、3日間経過したが時刻補正は不要であり機能としてはOK。 』

↑参照元_楽天みんなの口コミ

『 色々な機能が満載されてますが、スマートウォッチでは標準的な普通の腕時計ですね。受信メールの文字が小さすぎて老眼の私には読み取りづらいです。文字サイズが変更できれば言うことありませんが。 』

↑参照元_楽天みんなの口コミ

このように多少はマイナスの口コミもありましたが、おおむね良い口コミで占められていましたよ。

又、他にもおすすめの腕時計ブランドは沢山あります。

わたしのおすすめをランキングにしていますので是非ご参照ください。

あわせて読みたい
【年齢・価格帯別】おすすめ腕時計ランキングTOP5【スーツに合うビジネス編】 ビジネスに必須のツールの一つが腕時計。 時間を知るだけではなく、時には着けている時計について話題を振られたり、褒められたりします。 又、高級腕時計を着けたらそ...



ティソの腕時計ってどうですか?ビジネスで使える?

結論、とても良品質な時計ですよ。

ティソは、スウォッチグループというスイス最大の腕時計ブランド団体の一員です。

同じスウォッチグループには、オメガやブランパンが所属しておりますので腕時計ブランドとしてはイメージが良いですよ。

又、ムーブメント(動力装置)のクオリティーは高く、コスパが凄く良いブランドですね。

日本ではあまり有名ではないですが、知っている人は好印象をお持ちの方が多いです。

腕時計雑誌にはよく新作が掲載されているのですけどね。時計に疎い方々なら知らない人は多いです。

高級腕時計の枠には入らないので、ステータス性は弱いですのであしからず。

勿論ビジネスでつけていても全然大丈夫です。




ティソの時計は海外で評判が良い?

 海外では認知度も高いので、かなり売れています。

歴史も古く、ワールドタイムやTタッチ(タッチパネル)の開発などの「世界初」を沢山出しているブランドですね。

※ワールドタイマーとは、都市名が刻まれたダイアルが回転する24タイムゾーンの事です。

スイスの超難関時計基準である「クロノメーター規格」をクリアしているモデルもあります。

【用語解説】
名称「クロノメーター基準」
天文台やスイスなどの公的機関が定めた時計品質の基準
特定の環境下に置いて日差(日にどれくらい時刻がずれるか)を査定
日差-4秒~+6秒以内
2cm以下のムーブメントは-5秒~+8秒以内が基準
ちなみに一般的な時計は日差-20秒~+40秒程度

↑こちらはETA社というムーブメントメーカーの大手がつくったものを更に手を加えて高性能にしております。

だからこそ海外では有名でかつ人気があるブランドですね。

ちなみにティソが日本ではあまり有名ではないのは、あまり本腰をいれて宣伝や販売をしていないから。

ティソは高級時計というより大衆時計の部類にはいるのですが、日本には「セイコー」「シチズン」「カシオ」という三大巨頭がありますよね。

そこと渡り合うのはコスパが悪いと判断しているからだそうです。




ティソを着けていると抱かれるイメージは?

日本では認知度が低い分、「ティソ」と知って着けているのであれば「通」っぽいイメージを持たれるのではないでしょうか。

ただ知らない人も多い為、「ふ〜ん」で終わる事も多いですから、話題にもならない可能性も高いですね。




ティソは30代まで着けられる時計か?

わたし個人の印象では、年齢関係なく着けられる時計です。

しかし一般的には30代位までかなという意見が多いですね。

40代に突入してしまうと、恥ずかしいという意見がちらほら出てきます。

いわゆる「若者向けの一般大衆時計ブランド」です。




ティソの腕時計の魅力は何ですか?

ティソの魅力はやはり高品質な機械式腕時計である事と、最高のコスパですね。

価格以上の品質の腕時計がずらりとラインナップされています。

勿論、クォーツ時計(電池駆動の時計の事)の評判も良いですよ。

そして腕時計の伝統国であるスイス産。

ティソの時計は、その精度の高さから、MotoGP®やNBA、ツール・ド・フランスといった超大型スポーツの公式タイム計測時計に採用されています。




ティソの腕時計の内蔵機械は高性能

ティソはムーブメントと呼ばれる時計の動力装置が、他と比べてかなり高性能です。

ETA社というスイスの「巨大有名ムーブメントメーカー製のクオーツ(電池駆動)を利用しております。

通常はそのまま利用するのですが、ティソは、そこから更に自社の時計に合うように、よりよく改良したものを使用。

だから電池仕掛けで動くクオーツ式でも他社と比べて、高性能なのです。

10万円前後で 80時間もの稼働が可能な機械式(ゼンマイを巻きあげて動く時計)が買えてしまうところは凄いですね。

通常の機械式の稼働時間は平均でも40時間程度です。「ロング」と言われるもので60時間や70時間なのですが、

更に上をいく80時間です。

そして国際的認定機関であるスイスのクロノメーター認定協会COSCが行う検査にも合格しています。

そう!ティソ腕時計は、凄い時計なのねですね。



【関連記事】





ティソの代表的なおすすめモデルはこれ!


[ティソ] 腕時計 シュマン・デ・トゥレル オートマティック パワーマティック80 シルバー文字盤 ブレスレット T0994071103800 メンズ 正規輸入品 グレー


ティソといえば一番の定番が「シュマン・デ・トゥレル オートマティック」です。

パワーマティック80、駆動時間が80時間にもおよぶ、超ロングパワーリザーブですね。(連続して80時間動く)

性能だけでなく見た目もシンプルで恰好いいです。

↓こちらも同じく「シュマン・デ・トゥレル」です


[ティソ] 腕時計 シュマン・デ・トゥレル オートマティック パワーマティック80 シルバー文字盤 レザー T0994073603800 メンズ 正規輸入品 ブラウン


そして「ヘリテージバナナ」通称「バナナウォッチ」。腕時計本体がまるでバナナのように湾曲して腕にフィットします!


[ティソ] 腕時計 ティソ ヘリテージ バナナ クオーツ ブルー文字盤 レザー T1175091604200 正規輸入品 ブルー


↑う〜ん・・・そうだな〜デザイン的には、バナナウォッチは20代には合わないかもですね。


[ティソ] 腕時計 T-TOUCH II(ティータッチ2) T0474201105100 正規輸入品 シルバー



[ティソ] 腕時計 Tータッチ エキスパート ソーラー タッチセンサー付き ブラックカーボン文字盤 ブレスレット T0914204405100 メンズ 正規輸入品 グレー


↑そしてTタッチシリーズですね!文字盤に触れる事で操作ができます。いわゆるタッチパネルですね。


[ティソ] 腕時計 トラディション オートマティック オープンハート パワーマティック80 シルバー文字盤 レザー T0639071603800 メンズ 正規輸入品 ブラウン


↑「トラディション オートマティック オープンハート」です。

伝統的な大麦柄のギョーシェ彫りを施した時計盤の数字。その12時の位置に小窓を開け、1950年代を思わせるカーブを描く優雅なケースが特徴ですね。

【用語解説】
名称「ギョーシェ彫り」
18世紀にアブラアン・ルイ・ブレゲ氏が考案した繊細な装飾、及びその技法。現代では高級時計メーカーでも機械加工で彫っていたり、型押しで加工してしまうものも多い。基本的には、高級腕時計にしかできない高度な技法

さらりと「ギョーシェ掘り」と書きましたが、普通は超高級時計にしか施されない技法です。

これ、写真だと伝わりずらいかもですが、さりげなく装着していると、「何気にオシャレ!」を演出できますよ。

目立たない小窓がまたセンスよしです。




ティーヒロのティソへの印象

シンプルデザインでカッコイイですね。何より80時間駆動のパワーリザーブは凄い!!

ティソの良いところは、ETA社から製造されてきたムーブメントをそのまま利用するのではなく、自社用に手を加えて利用する所です。

普通の機械式腕時計の駆動時間は40時間前後なので、80時間駆動はやはりすごいですよね。

デザインもシンプルでカッコ良いモデルが多いです。


[ティソ] 腕時計 PRC 200 オートマティック クロノグラフ ブラック文字盤 ブレスレット T0554271105700 メンズ 正規輸入品 グレー

↑これなんて20代の若い人にウケそうですしね!


[ティソ] 腕時計 トラディション ブラック文字盤 レザー T0636171605700 メンズ 正規輸入品 ブラック

↑この「トラディション」に至っては、3万円代ですよ!

知名度的には低いですが、気に入った時計が見つかればぜひ一本持っておきたい腕時計です。




ティソウォッチの評判まとめ

ここまでティソについて解説してきました。一旦ここで内容を箇条書きにまとめますね。

◆日本ではあまり有名ではないが海外では有名なブランド

◆時計雑誌にはよく新作が掲載されているので時計通の間では有名

◆30代位までは全然、恥ずかしくはない

◆値段からは想像できない良いクオリティーの腕時計

◆スイス産。スウォッチグループ所属、スウォッチグループの中では大衆腕時計クラスのブランド

◆80時間連続駆動は凄い

◆ETA社から取り寄せたムーブメントをそのままポンと搭載させるのではなく、ちゃんと自社で改良して使っている



それでは区切りが良いので、一旦ここで終わります。

次のページでは、ティソの歴史について漫画形式で解説しております。

より深くティソの事を知りたい方は読んでみてください!

それでは!

ティーヒロでした(^ν^)

【関連記事】

営業マンにおすすめの腕時計をランキング化【購入の参考にできる!】
価格帯別におすすめをランキング!ご予算に合わせて参考に できます!【~3万円】【~5万円】【~10万円】【~20万円】【~50万円】


月収手取り17万円でも人気ブランド腕時計を着けて周りから注目される!
ローンを組まず貯金を減らさず腕時計を安価に着けられるやり方あります!


【徹底調査】実際にカリトケを利用してみた感想と世間の評判
カリトケを検討されているあなたが後悔しない為に。


1 2
目次