できる優秀な営業マンは雑学にも強い!腕時計の雑学を知ってお客様との会話を盛り上げよう!

どうもご機嫌如何ですか?T_hiroです★

本日の記事のテーマは腕時計についてのうんちくをご紹介していきます。

当ブログは、読者であるあなたを想定したキャラクターである高木君とわたしとの会話を通じて解説しております。

記事の内容の信憑性については、わたしの経験や、雑誌で調べたりWEB上で調べたりした事を紹介しております。
では早速はじめていきますね(^_^)

では高木くんよろしくお願いいたします!

よろしくお願いします!

では本日は腕時計についてのいろいろな雑学をご紹介していきますね

はい!

やはり営業マンはお客様とのコミュニケーションを充実させる事も大事なスキルです

そうですね!

その為にはある程度、こちら側としても知識があった方が話を盛り上げやすいです

確かに! それはそうですね!

ここで一つ想像してみてください。あなたが訪問したお客様の宅内のリビングには、綺麗なケースに入って並べられた数々の腕時計が、飾られています!さあ、あなたならどう話を盛り上げますか?

え・・・と恐らく「凄いですね〜」と褒める位しかできないと思います

そうですか!ではもっと腕時計の知識があればどうでしょうか?

やはり全然違いますね! 話がしやすいです!

ですよね!では本日はその腕時計についての雑学を解説していきますので、ぜひ知識として持っておいてください

わかりました!よろしくお願いします!


【注意】本記事のリンクには広告がふくまれています。

目次

そもそも腕時計の起源とは?

一番最古に腕時計が確認されたのは、1790年です。スイス、ジュネーブの時計商ジャケ・ドロー&ルショーのカタログに腕時計が記載されていました

成る程 〜カタログですか!?

ですね!しかし今となってはそれがどのような姿をした腕時計だったのかはわからないとの事です

へぇ〜

1806年、フランス。あの歴史上、有名な皇帝ナポレオンがパリの時計宝飾師二トーに腕時計をつくらせます

はい

この腕時計は皇妃であるジョセフィーヌの為に作らせたとの事です。いわゆる「ジョセフィーヌの時計」です

成る程

しかし腕時計もいっても、小さな時計にブレスレットを装着しただけのものです

成る程

まだ当時は、まともな小サイズの時計を造る技術が発達しておりませんでしたので、精度はかなり低かったとの事です

まあ、ナポレオンの時代ですからね!

ですね! だから腕時計というより宝飾品として扱われたようですね

成る程

だからしばらくは腕時計は流行らず発展もせずに、時計といえば主流は懐中時計でした

成る程

その後、1810年にナポリの王妃が、スイスはヌーシャテル生まれの時計職人であるアブラアム=ルイ・ブレゲに腕に付けられる時計を注文したのですね

成る程

それが完成したのが2年後の1812年と言われています

2年かかったのですね

そうですね。ちなみにこのアブラアム=ルイ・ブレゲという人は時計の歴史を200年早めたとも云われる偉人です

成る程

そして1979年に、ジラール・ペルゴという人、あの時計メーカーのジラール・ペルゴを創設した人ですね、

はい

軍用品として腕時計を製作します! そして、この頃から時計の主流は、懐中時計から腕時計に移り変わっていきます!

成る程

1880年にドイツの皇帝が海軍将校用に2,000個の腕時計を、ジラール・ペルゴ社に発注します

成る程

これこそ腕時計の量産の始まりだとされています。 そして1900年にオメガが、これが世界初ですね!腕時計を一般大衆向けに発表したのです!



腕時計ってそもそも営業マンにとっては必要???

今の時代は携帯電話でも時刻が表示されていて確認ができますからね。この質問についての答えは、イエスともノーとも言えるのですが、わたしの意見としては、ビジネスマン、特に営業マンはつけておいて間違いはないという意見です

それは何故ですか?

お客様に信用させる、又は好かれる為なのが一番の理由ですが、

はい

男性のお客様の一部の方で、目の前にいる営業マンがどのような腕時計を装着しているのかを興味がある方は少なからずいらっしゃいます

成る程

昨今では若い方よりも中高年層が多いですが、そういうお客様と出会った時に、”つけていなかった”というのは、営業マンとしては少し頼りない印象を与えてしまいます

成る程

そもそも、腕時計は必要か?という質問が出てくるという事は、答えをYESと答える方だって当然沢山、いらっしゃるわけです

確かにそうですね!

もしそういう人にお客様として出会ったならば、営業マンとしては、身だしなみ面から、マイナススタートとなってしまいます

成る程

もちろん、「あなた!腕時計位しなさいよ!」と、口に出し指摘されるようなお客様はいらっしゃらないですよ!しかし心の中ではどう思っているのかはわかりません

まあ〜確かにそうですね

結論、つけておいたほうが、商談がマイナスのスタートになってしまう機会が減るという意味ではやはり必要です!

成る程

又、やはりできるビジネスマン、営業マンならバシッとかっこいいピカピカの腕時計をしている姿の方がカッコいいじゃないですか!?

確かにそうですね!

そういう姿に憧れて営業マンを目指すという方もいらっしゃる位ですからね

成る程

それでは腕時計について調べてみるといくつか、腕時計ならでわの専門用語が出てくるので、最低限知っておいた方が良い用語だけご紹介していきますね



腕時計用語で知っておきたい用語集

覚えておきたい腕時計用語集


腕時計の各パーツの名称

まずは腕時計の各パーツの名称は以下の通りです


オーバーホールとは?

簡単にいうとメンテナンスの事です。腕時計を分解して行う為に基本的には業者に依頼します

成る程


クロノグラフとは?

ストップウォッチの機能を搭載した腕時計の事です。ケースの横やリューズに設置されたボタンを押すとストップウォッチが利用できます。あのリューズの上下にストップウォッチを操作するボタンがついていますね


スウォッチグループとは?

スウォッチという名称は聞いた事があると思います

腕時計でありますね

そのスウォッチとは、スイスでも最大の時計企業連合の事をそう呼びます

傘下にはブレゲ、ブランパン、オメガ、ラドー、ティソ、ハミルトンなどなどですね


スプリングドライブとは?

これはセイコーが開発したムーブメントで、機械式→クオーツの次の「第3の駆動方式」と呼ばれている動力機構です

へえ〜どんな仕組みなのですか?

ゼンマイや歯車は機械式と同じなのですが、そこにクオーツならではの精度制御を融合させた仕組みになっているのです

ん??

つまり動力源はぜんまい式で、クオーツ式の制御システムである水晶振動子からの正確な信号によって精度を保つのです。これによって機械式でありながらもクオーツと同様な正確さなのです

成る程


ムーブメントとは?

これは腕時計のケースに収められている動力源の事をムーブメントという呼び方をします

成る程

それぞれ種類としては以下のものがありますよ

.クオーツ式→電池で動く

.機械式→ゼンマイがほどける力で動く

.(機械式)手巻き式→手動でゼンマイを巻くタイプ

.(機械式)自動巻き式→腕をふると自動的にゼンマイが巻かれる仕組みが導入されている

ちなみに時刻を表示する精度は機械式よりもクオーツ式の方が格段と精度が高いです

成る程

だから精密な時間を知る必要がある職種であれば必ずクオーツ式でないとダメですね



腕時計の秒針が微妙にズレているけど偽物???

腕時計の秒針がほんの僅かなのですが、目盛りからズレてしまう現象をバックラッシュと言います

バックラッシュですか?

そうです!?たまに「偽物をつかまされた!」と焦る方がいらっしゃるのですが、これは腕時計の構造上仕方がない事なので、大丈夫なのです

へぇ〜そうなのですか?

腕時計の内部の構造で、歯車と歯車の間に微妙な隙間をわざと作ってあるのです

隙間ですか

そうですね。この隙間がないとスムーズに歯車がかみ合わなくなってしまうのですよ!

へえ

腕時計の内部の歯車は、常に一定の速さで力を加えられ続けるのですが、ある一点で接触する箇所があるのです。もし隙間がないと接触してしまい、摩擦力が働くので、余分な力が歯車や他のパーツにかかる

成る程、接触するというと長期的に見ると消耗につながるわけですか!?

と、いうわけです。でも実はそれだけではなく、他の部品の誤差を吸収したり、熱膨張時にもズレを吸収することができます!

成る程

まあ、腕時計の製造工程の多くが手作業です。全てを寸分たがわず作ることはあまりに難しいです

成る程

だからある程度の誤差を見込んで設計されています

そういう事ですね

後、金属って条件によって膨張や収縮をするじゃないですか?

確かに!

だからぴったりとぎちぎちに作ると、こういう変化に対応できないのですね

成る程

まあ、腕時計ってすっごく繊細な作りをしているのですね

はい

だからほんの小さなゆがみでもすぐに故障につながってしまうので、余分な力を吸収する隙間をあえて作っているというわけです

成る程

だからこのバックラッシュは決して故障や、不良品、偽物ではありませんのでご安心くださいね

わかりました!

・・・といったところでしょうか?どうでした?他に何か質問などないですか?

腕時計ってすごい精密にできているという事は解ったのですが、磁気に弱いとかという性質はあるのですか!?



腕時計は磁気に弱いのか?

御名答ですね!腕時計は磁気に弱いです。だから普段、磁気を発する物の近くに長時間放置しないことですね

もし放置してしまった場合は???

腕時計が磁気を帯びてしまいます。その結果、動作に支障をきたす事がありますし、最悪、腕時計の内部の各精密部品が磁気の影響を受けて使えなくなってしまうかもしれません

成る程

そういう磁気を帯びてしまった事を「時期帯び」と呼びます。特に機械式に多いのですよね

へぇ〜

金属部品が磁化といって磁石のようになってしまうのですよね。そうすると、互いにくっつこうとしたりの力が働くので、部品の位置が微妙にずれたり動かなくなることもあるのですよ

成る程

あっ!ちなみにデジタル腕時計は大丈夫ですよ。デジタルは磁気に近づけても大丈夫です。影響を受ける部品を使っていないからです

成る程~アナログは気をつけないといけないわけですね

そうですね。だから携帯電話、スマホ、スピーカー、磁気を帯びた健康器具、パソコンのACアダプター、電子レンジなどの電磁調理器の近くには置かない事です

もしも腕時計の時刻を調整してもすぐにズレてしまう現象があったり、クオーツで電池を交換しても動かない状態だったり、ゼンマイを巻いても時間が狂うようであれば、磁気帯びを疑ってよいかもですね

もしそうなってしまったらどうすれば良いのですか?

「磁気抜き」という方法がありますが、素人にはおすすめしないので、購入された店舗かメーカーさんに問いあわせた方がよいですね

成る程・・・でもこれは気を付けないといけないですね

ですね。だから、腕時計は必ずケースにしまうというルールを自分で作っておいて、そのケースを上記の磁気を帯びた製品類から遠ざけておくという事が大切ですね

わかりました!

では本日はここまでとしましょうか!

すごく為になりました!ありがとうございました!


/ ブログTOP/ 腕時計選びTOP/ 腕時計豆知識のまとめ

ビジネスマンがつけるメンズ用腕時計についてのまとめ記事
ビジネスマンが装着する腕時計を中心に、腕時計の豆知識をまとめました。やはり営業マンは、腕時計の基本的なうんちく位は知っておくとカッコ良いのではないでしょうか。もしかしたらお客様との雑談にも役立つかもです

ビジネスで使うメンズ用腕時計徹底調査。買ってはいけない腕時計を暴露!!-営業マンの身だしなみ
営業マンとして果たしてどのような腕時計を身に付けたら、営業現場でのお客様からの評価が高いのでしょうか?ここでは営業マンの為のお勧めな腕時計のブランドから腕時計そのものまでチョイスを失敗しない為の知識とおすすめをご紹介しております

20代のメンズが、ビジネス用として購入すべき腕時計ランキング
営業マンとして果たしてどのような腕時計を身に付けたら、営業現場でのお客様からの評価が高いのでしょうか?ここでは営業マンの為のお勧めな腕時計ランキングをご紹介しております!

T_hiroの記録ノートのトップ
それでも売れなかった営業センスが0のあなたでも 劇的に売れるようになる営業ノウハウ集ブログ/営業職の就職への支援/20代の営業マンにおすすめな腕時計特集
目次