この記事は、超高級ブランド「 ハリーウィンストン 」の腕時計部門に特化して書いております。
HARRY WINSTON(ハリーウィンストン)
この記事を読むと身に付く知識は以下の通りです。
・「ハリーウィンストン」への評価解説
・「ハリーウィンストン」のうんちく
※わたし個人の感想が入る事が多々あります
※記事内でご紹介する時計の精度や性能は環境や年数、状態その他もろもろで普通に変化します。
特に防水性に関しては自己責任でご判断ください!
こちらの記事は大体約12分程で読む事ができます。
最後まで読んで頂く事で、 ハリーウィンストンについての知識がググっと深まるという事になります。
どうもご機嫌如何ですか?ティーヒロです★
わたしは営業経験20年の、自分で言うのもなんですがベテラン営業マンでありブロガーです!
営業ノウハウブログと共に、趣味の腕時計について以下の内容の記事を書いております。
そんなわたしが時計初心者向けに書いた記事です。
それでは、早速ですが本題に入っていきたいと思います!
★★★★★★
知名度
★★★★☆☆
品質
★★★★★★
営業マンへのお勧め度
★☆☆☆☆☆
ティーヒロの好み度
★★★★☆☆
ハリーウィンストン時計の評判は?
なかなかハリーウィンストンの時計に対する評判がネット上では、見当たらなくてこれからも探していきます。
やはり超超高級時計です。なかなか買う人もいないのでしょう・・・
価格ドットコムから口コミ
嵌めてみると、びっくり。リシャールミルを知った身に取っては、軽さはむしろ、え?重いじゃん、なのですが、見た目のゴツさからは思いもよらないフィット感を感じる事ができるのです。流石、ダイヤモンドリングがメインのブランドです。正しい装着をすれば、物凄く心地の良いフィット感を味わえます。
ハリーウィンストンの時計は何が凄いの?
01.取り付けられたダイヤモンドは最高級品質
ハリー・ウィンストンの腕時計にあしがられたダイヤモンドは、最高級ダイヤです。
熟練の宝石鑑定士により厳選された最上級ダイヤだけが使われています。
それもふんだんに大胆に贅沢にです。
宝石時計としてのクオリティはまさしく最上級です。
とはいえそんな時計を20歳そこそこの人がビジネスで装着したらどうかといえばふさわしくはないですけどね。
高級すぎるしお客様から「この人どんだけ儲けてるんだ!?」と訝しげな目でみられます。
つまりハリーウィンストンウォッチは、超高級宝石時計であり、ビジネス利用には向かないという事です。
02.内部動力装置ムーブメントを収納したケースが豪勢
腕時計内部の動力装置である「ムーブメント」。
このムーブメント機構が収納されたケースは、豪華贅沢です。
18Kホワイトゴールドやローズゴールド、イエローゴールドやそしてハイジュエリー用のプラチナで作られています。
つまり超絶豪華です。
03.レトログラード搭載
↑左右にある扇形の小メーターが「レトログラード」
ハリーウィンストンウォッチの御家芸といえば「レトログラードセコンド(秒針)」です。
名称「レトログラード」
時計盤に付いている機構の一つ。丸い形をしているのではなく扇形をしている。針は回転せずに始点から動き始めて、終点に達すると瞬時に再び始点に戻る反復運動をするのが特徴。時計によって稼働可能残(パワーリザーブ)や日にち、秒などいろいろな要素を指し示す。複雑機構の一つ。
ハリーウィンストンは、機械式腕時計にこのレトログラードを搭載する事が得意です。
これは、高級ムーブメントメーカー「アジェノー」の創業者であるジャン-マルク・ヴィダレッシュ氏の功績が大きいです。
04.時計本体(ケース)の素材へのこだわり
ハリー・ウィンストンは、時計の本体(ケース)素材に、「ザリウム」と「ウィンストニウム」を採用しています。(特定のモデルが対象です)
ザリウムとは、特殊合金のひとつでとても耐食性が高く、ステンレススチールよりもかなり軽いです。
ウィンストニウムとは、特殊なプラチナ素材です。光沢感が素晴らしいです。
ハリーウィンストンをティーヒロが評価
★★★★★★
知名度
★★★★☆☆
品質
★★★★★★
営業マンへのお勧め度
★☆☆☆☆☆
ティーヒロの好み度
★★★★☆☆
ステータス性や知名度は申し分ないです。ただし時計としてよりは宝石としての知名度が強いですが。
残念ながら営業マンにビジネス利用としては、おすすめはしません。
嫌らしすぎるからです。
顧客は、応対してくれた営業マンが着けている腕時計にダイヤがてんこ盛りだったらどう思うでしょうか。
勿論ダイヤがついていないモデルなら良いですが、ハリーを知っている人が見たらちょっと引く筈です。
いわゆる典型的な「ザ・ラグジュアリーウォッチ」です。
ハリーウィンストンの腕時計をご紹介します!
ハリーウィンストン製のトゥールビヨンを搭載したメンズ時計です。
ダイヤが豪勢です。
時計盤の半分を占める「レトログラード」と、その下に位置する月の満ち欠けを表すムーンフェイズ。まさに超複雑機構の時計です。
ハリーウィンストンウォッチといえば、「ザリオン」ですね。このチタンよりも軽いスーパー素材が目立つ時計です。
【腕時計】ハリー・ウィンストンの歴史
それではハリー・ウィンストンの歴史を解説していきます。
創業者は「ハリー・ウィンストン」氏です。
創業は1932年です。まずはそこまでの流れをざっくりご紹介します。
1896年、アメリカ・ニューヨーク。とある移民の家族の元、ハリーは生まれました。
ウィンストン家は、家主、つまりハリーの父親が小さい宝石店を営んでいまして、そこそこ裕福な家庭でした。
そのような背景もありハリーは、幼い頃から沢山の宝石を見て触れて育ってきました。
ハリーの宝石を見る目は、天才的と証明するような出来事がありました。
彼がまだ12歳の頃の話です。
1908年、ハリー12歳の頃、街中のとある質屋で雑貨品として販売されていた緑色の丸石に注目しました。
店主曰く”ただのガラス玉”と言います。
しかしハリーはその緑色の丸石が実はエメラルドではないかと疑いを持ちます。
早速50セントでその石を購入し、持ち帰り父親に見せますが父親もエメラルドとは見抜けずにヤスリにかけて加工しようとしました。
既にエメラルドと確信していたハリーは、加工されるのを止めて、その石を他の質屋に800ドルで売却しました。
これ当時は、ドル円1ドル2円程度だったのを考えると現代の価値に変換すると、2,000円位で購入した事になります。それを800ドル、大体570万円で売却したとイメージしてもらえたら近しいです。
1918年、第一次世界大戦が終戦します。
1920年、24歳となったハリーは、ニューヨーク五番街535番地に自分の会社を立ち上げます。プレミア・ダイヤモンド社です。
この頃、ヨーロッパの貴族達が資金集めの為に所持していた宝石・アクセサリーが大量にオークションに売り出されていました。
ハリーは、そこから多くの宝石やアクセサリーを購入します。それを上手くリメイクして販売。
そのビジネス戦略が大当たりし会社は急成長を遂げていきます。
1926年、故アラベラ・ハンティントン夫人の所持していた宝石アクセサリーの所有権を、オークションにて獲得します。
ハンティントン夫人は、20世紀で最も貴重とされる宝石コレクションを所有しておりました。
ネックレスや指輪などです。購入額はおよそ120万ドルで交渉されました。
ハリーは、手に入れたハンティントンジュエリーからインスピレーションを得る事で、のちに「ベル・コレクション」が誕生します。
名称「アラベラ・D・ハンティントン夫人」
1850-1924年
アメリカの慈善家。かつては国内で最も裕福な女性とも呼ばれていた事もある。アメリカの鉄道王であり実業家であるコリスP.ハンティントンの2番目の妻。
1932年、ハリーは、ニューヨークでハリー・ウィンストン社を設立します。
この頃、ハリーウィンストンのダイヤモンドカットや研磨や加工の技術が世間に高く評価され、「ダイヤモンドの王」と呼ばれるようになります。
1942年、会社を、ニューヨーク東51丁目7番地、セントパトリック大聖堂に隣接する建物に移転します。
ここにはショールームやデザインスタジオ、工房などが置かれました。またウィンストン一家もこの中に居を構えます。
1949年、アメリカの社交界の名士であった故「エヴァリン・ウォルシュ・マクリーン」氏の一族から45.52カラットの「ホープダイヤモンド」(別名「呪いのダイヤ」)と呼ばれるダイヤを17万7000ドルで購入します。
ハリーは、このダイヤが歴史的遺産価値が高かった為、そのままワシントンD.Cの博物館に寄贈しました。
その後もハリーは、オークションを通じて様々な大富豪から宝石アクセサリーの所有権を取得していきます。
1953年、映画「紳士は金髪がお好き」が公開されます。
この映画の主題歌である「Diamonds Are a Girl’s Best Friend」の中で、主演のマリリン・モンローが、「教えて、ハリー・ウィンストン!私にダイヤモンドのすべてを!」と歌った事で、ハリーウィンストンは更に認知度を上げました。
1955年、ハリー・ウィンストン社は海外に市場を展開します。
まずは、スイスのジュネーブ。そして1957年には、フランスのパリに店舗をオープンしました。
1960年、ハリーウィンストン社のビジネスは更に急拡大していきます。それに伴い拠点を5番街718番地へ移転します。
1978年、ハリーウィンストン氏が亡くなります。
これ以降、ハリーウィンストン社の経営権を巡り、ハリー氏の子供であるロナウド氏とブルース氏が争いますが、最終ロナウド・ウィンストン氏が経営権を持つようになります。
1988年、日本の銀座にハリーウィンストン1号店がオープンします。
そして1989年、ハリーウィンストン社としていよいよ時計分野へと進行していきます。
テーマは「時を刻む宝石」
1989年、ハリーウィンストンとしては初ての腕時計「HW プルミエール」と「シグネチャー」を発表します。
2001年、独立時計師である「ジャン–マルク・ヴィダレッシュ」氏と共に「オーパス」シリーズを発表します。
名称「ジャン–マルク・ヴィダレッシュ」
後に高級ムーブメントメーカー「アジェノー」社を創業した人。「レトログラード」のマスターと呼ばれている。レトロマスターとは扇型の時計窓の時計機構。針が端までくると瞬時に元の位置に戻る。世界で初めて永久カレンダーをレトログラード化した人。2007年にジュネーブ時計グランプリで、最優秀時計師賞を受賞。時計機構の根幹を革新してきた凄い時計師。
2004年、ドミニオン・ダイヤモンド・コーポレーション社が、ハリーウィンストンの51%の株を買収します。
2006年、100%の株の買収を成立。
ハリーウィンストン社は、ドミニオン・ダイヤモンド・コーポレーションに吸収される事になります。これにより社名が、ハリー・ウィンストン・ダイヤモンド社に変更となります。
2007年、スイスのジュネーブに時計工房を開きます。
ジュネーブといえば高級時計のメッカですね。
2009年、腕時計の「ニューヨークコレクション」を発表します。
更には機械式腕時計の内部機構の中でも世界三大複雑機構の一つ「トゥールビヨン」(自社製)を発表しました。
このトゥールビヨンの搭載によりハリーウィンストンウォッチは、宝石がのっけられた高級きらびやか時計から技術的に高難度な複雑高級時計へと路線が変わってきます。そうなってくると時計ファンからの注目も集まってくるわけです。
2013年、宝石事業と時計事業をスウォッチ グループに10億円で売却します。
又、鉱石の発掘事業は、そのまま『ドミニオン・ダイヤモンド』社として継続するという事になります。
現在は、スウォッチグループ内の超高級時計担当のような存在になっております。
ハリーウィンストンの腕時計についてのQ&A
Q・ハリーウィンストンが高額なのはダイヤを取り扱ってるから?
Q・ハリーウィンストンを投資目的で買う人はいますか?
Q・ハリーウィンストンの時計なんてどんな人達が買うの?
Q・ハリーウィンストンは、並行差別はありますか?
Q・ハリーウィンストンは値段に見合うほど技術レベルは高いですか?
Q・ハリーウィンストンの時計で一番安価な「エメラルド」は安いラインながら恥ずかしい?【高いラインを買えないから無理してる】
Q・ハリーウィンストンの時計は、どれ位で売却できる?
Q・ハリーウィンストンは、貴族や資産家以外が腕に巻いても似合わない?
Q・Q.【ハリーウィンストンとスウォッチの関係】ハリーウィンストンの時計はスウォッチグループが製造している?
Q・ハリーウィンストンの正規店でハリーの時計の電池交換は可能でしょうか?
Q・ロレックスとハリーウィンストンの時計は価値はどちらが高いですか?
【質問】Q.ハリーウィンストン時計よりも資産価値が高く高額で売却できるブランドは?
パテックフィリップのノーチラスか、オーデマピゲのロイヤルオーク。ロレックスのデイトナなどですが、人気すぎて全てなかなか手に入りません。
▼項の始めに戻る【質問】Q.ハリーウィンストンが高額なのはダイヤを取り扱ってるから?
そうです。ハリーウィンストンは元々セレブ御用達の高級宝飾ブランドです。
腕時計としても素晴らしいですが、まだまだこれからという印象です。
▼項の始めに戻る【質問】Q.ハリーウィンストンを投資目的で買う人はいますか?
いません。腕時計を投資目的で買う人自体、それ程いませんし、もし投資目的で購入するのであればパテックフィリップのノーチラスか、オーデマピゲのロイヤルオーク、又はロレックスにすべきです。
需要に供給が全く追いついていない時計達です。
以前、YouTuberのヒカキンさんが、ダイヤギラギラのロレックスの時計が半年程で2倍以上の値段に上がったなんて話をしていましたし。
ただとはいえ、値段相場が向上するイコール市場に出回っていなくて超人気。需要が供給量を大幅に上回っている時計です。
つまりそもそも欲しくて買おうとしても手に入らない時計達です。
だからあまり時計を投資目的で購入する人はいません。
▼項の始めに戻る【質問】Q.ハリーウィンストンの時計なんてどんな人達が買うの?
お金があり余っていて、他に使い道がないというような大富豪達です。
そんな超セレブが道楽で買う時計です。
▼項の始めに戻る【質問】Q. ハリーウィンストンは、並行差別はありますか?
並行差別はしていません。オーバーホールやメンテナンス時の正規品と並行品の差異はありません。
スウォッチグループ所属メーカーは、並行差別がないことでも知られています。
並行品とは、正規店で売られているものではなく、個人の代理店が海外の物価が安い国から仕入れて、安価で販売している時計です。
偽物ではないですが、正規品と比べてアフターサポートで差別される事が多いです。
しかしスウォッチグループは並行差別を行なっていません。
本物であればどこで購入したものであろうと等しく対応してもらえます。
▼項の始めに戻る【質問】Q.ハリーウィンストンは値段に見合うほど技術レベルは高いですか?
高いです。レトログラード機構の搭載は御家芸としてかなり洗礼されていますし。
モデルによっては、独自立体型のトゥールビヨンを搭載して精度の安定をはかっています。
超絶複雑機構のひとつですね。
又、スウォッチグループは、グループ内メーカー通しで技術協力が多いです。
得意なメーカーの技術で苦手分野を補填できたりするのはスウォッチグループ所属の強みです。
又、時計のケースには、ザリウムやウィンストニウムといった新素材を使っています。
だから時計としての品質もすばらしいです。
▼項の始めに戻る【質問】Q.ハリーウィンストンの時計で一番安価な「エメラルド」は安いラインながら恥ずかしい?【高いラインを買えないから無理してる】
単純にエメラルドのデザインが気に入ったのなら買いです。
しかし周りから「羨ましく思われたい」という欲求でハリーウィンストンを買うという目的ならやめておきましょう。
それなら恥ずかしいです。
羨ましがられたいというような目的であればもっと上のラインを選ぶべきです。
▼項の始めに戻る【質問】Q.ハリーウィンストンの時計は、どれ位で売却できる?
ギャランティーカードは勿論、すべての付属品が付いていて定価の20%以下位です。
▼項の始めに戻る【質問】Q.ハリーウィンストンは、貴族や資産家以外が腕に巻いても似合わない?
いえいえ似合わなくないです。
ダイヤモンドや宝石がついての価値だけでなく、時計としての品質もしっかりしています。
一生に一度は高級時計を着けてパーティに出席してみたいという人も多いですし資金に余裕があるならば良いですよ。
又、昨今では時計のレンタルもできます。買わなくてもレンタルで充分であればレンタルが良いですよ。
▼項の始めに戻る【質問】Q.【ハリーウィンストンとスウォッチの関係】ハリーウィンストンの時計はスウォッチグループが製造している?
いえ。ただスウォッチグループの傘下にあるだけです。
▼項の始めに戻る【質問】Q.ハリーウィンストンの正規店でハリーの時計の電池交換は可能でしょうか?
可能です。10,000円程だそうです。
▼項の始めに戻る【質問】Q.ロレックスとハリーウィンストンの時計は価値はどちらが高いですか?
売却する目的であればロレックスです。人気度もロレックスです。
しかしブランド力やステータス性であればハリーです。
ハリーウィンストンのまとめ
それではここまで腕時計ブランドとしてのハリーウィンストンを解説してきました。最後に箇条書きにてまとめて終わりにいたしますね。
・ハリーウィンストンはダイヤモンドの王様と呼ばれた宝石ブランド
・ハリーの腕時計には、沢山の最上級ダイヤモンドが散りばめられているモデルが多い
・ハリーウィンストンウォッチのお家芸はレトログラード窓
・ザリウムとウィストニウム性の時計ケース
・大富豪が、パーティやフォーマルな場で着けるような時計が多い
・営業マンが仕事で着けるような時計ではない
それでは以上となります。
あなたに素敵な腕時計ライフを★
ティーヒロでした(*☻-☻*)
【関連記事】
大切な腕時計をヘビーローテさせたくないから
セカンドウォッチに腕時計のレンタルは如何ですか?
|
営業マンにおすすめの腕時計をランキング化【購入の参考にできる!】
価格帯別におすすめをランキング!ご予算に合わせて参考に
できます!【~3万円】【~5万円】【~10万円】【~20万円】【~50万円】
|
なぜ腕時計は高額なのか?【腕時計価格が高すぎる理由とは?】
なんでこんなに腕時計は高額なの?この謎に迫ってみた!
|
営業センスない人がまず身に付けるべき事柄ランキングTOP5【必見!】
営業マンは、まず何を習得すると一番手っ取り早く”売れる”ようになるのか?
売れるようになる為の習得すべき事柄をランキング化!!
|
【徹底調査】実際にカリトケを利用してみた感想と世間の評判
カリトケを検討されているあなたが後悔しない為に。
|