ディーゼルブランドの歴史について

※この項では高木君との会話形式で進めていきます
ディーゼル(= DIESEL)
「作りたいものしか作らない」
1955年、レンツォ・ロッソ氏はイタリア、北部にある農村で産まれました。
レンツォは、学校を卒業してからしばらくは両親の農作業の手伝いをしていました。
成る程。
しかし彼自身、本当は農家を継ぐのではなく別の道を進みたいという希望を持っていたのです。
自分の行く道は自分で!というわけですね。
ですね。そして織物の専門学校に入学したのですが彼の凄いところは、いきなり在学中に自らのオリジナルジーンズを手作りして校内で販売していたという事なのです。
ヘェ〜! オリジナルジーンズを作って売る!?それは凄い。
1973年、レンツォ・ロッソはヴェニス大学経済学部に進学します。
1975年、レンツォ・ロッソはヴェニス大学経済学部を中退。
同年、下請け服飾メーカーのモリテックスに入社します。
この会社で、「アドリアーノ・ゴールドシュミット」という青年と出逢い意気投合します。
アドリアーノ・・・ふむふむ。
1978年、レンツォ・ロッソとアドリアーノ・ゴールドシュミットは、二人で「ディーゼル」を創業
ちなみに「ディーゼル」のブランド名の由来は、ディーゼル燃料のように世の中を活気づけたいという想いを込めたそうですよ。
ヘェ〜 なるほど。
ディーゼルは、高級感とカジュアルの中間となる「プレミアムカジュアル」というジャンルを作りました。
中間位の位置付けですね!?
そうです!高品質でありながらもカッコ良さを失わないという独自の強みを活かして、ブランドを展開していくわけですね。
1979年、ディーゼルは、主に男性用洋服を中心に販売しだします。
1981年、商品をイタリア国外へ輸出しはじめます。
1985年、レンツォ・ロッソが経営権を完全に掌握します。
特にディーゼルを世界的ブランドへと押し上げた要因としては、デニムパンツの大成功でした 。
デニムですか?
そうです!元々、レンツォ・ロッソは、デニムに興味を持っていて、カジュアルな服装というイメージが強かったデニムにプレミアムウェアとしての価値観をつけたのですね 。
成る程。
つまり消費者に対して、品質やデザイン性にこだわったワンランク上のデニム選びを提案したのです。
ヘェ〜。
これが世界的な流行となり、アメリカが独占してきたデニム市場を根底からひっくり返す勢いになったのです!
成る程〜。レンツォ凄いですね。
1989年、女性向けの洋服やファッション製品の製造と販売を開始します。
1996年、同年度イタリアの最優秀企業に送られる「Premio Risultati賞」を受賞します。
1998年にロンドンのメンズウェアFHMアワード「ファッション・ブランド・オブ・ザ・イヤー」を受賞。
同年、フランスのカンヌで開催される世界最大の国際広告祭であるカンヌ国際広告祭で「アドバタイザー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれました。
これがきっかけとなって、ディーゼルの名は世界に広がっていきます!
1999年、日本初のディーゼルストアを大阪と東京にオープン。
2000年、イタリアで一番歴史があるビジネススクールであるFondazione CUDAから「90年代の企業精神を実現した企業」の起業家としてビジネス経営部門の名誉博士号を得ます。
2000年、大阪に世界初のディーゼルデニムギャラリーをオープン。
2003年、ジュエリーラインを発表します。
2005年、イタリアのベロナ大学からサプライチェーン統合マネジメントの修士号を授与されます。
そうしてディーゼルは現在では世界80か所に販売拠点を持つまでに成長しました。
ヘェ〜。確かによくショッピングモール内にありますものね。ディーゼルショップ。
2010年、ディーゼル初となる大型コンセプトストアを東京、渋谷にオープンします。
こちらは、 アートギャラリーやカフェを併設し、ファッションに限定されないライフスタイルが提示されています。
【ディーゼルの腕時計について】
ディーゼルの歴史をご案内した通り、ディーゼルは時計メーカーというよりファッションブランドです。
はい。
しかし腕時計について実は重要度を高く設定していて、それは時計を”ファッション”として楽しんで欲しいという願いがあるのですね。
成る程。
ディーゼルの製品は、若いクリエイターの自由な感性から生まれることが多いですが、勿論、腕時計も同様です。
はい。
創業者であるレンツォ・ロッソは「作りたいものしか作らない」という信念で時計コレクションを作り上げていくのですが、
はい。
ディーゼルの腕時計は、稀にデザインセオリーを無視した独創的でインパクトの強いモデルを発表したりします。
へぇ〜。
ファッションという世界には、明確なルールはないという概念があって、
はい。
それは腕時計についても同じです!だから腕時計の既成概念を打ち壊す斬新なデザインとアイデアで、独創的なモデルを数多く発表しているのですね。
成る程。それでああいう独特な腕時計が沢山ラインナップされているのですね。
人を「あっ!」と言わせるようなものを創り出す信念や「限界を作らない」「独創力と革新的な考え」こそディーゼルの理念であり、そして、合わせて”勇敢であること!”ここを歌っておりますよ。
勇敢ですか!?
そうです! 不可能だと思われている事に、常に挑戦し続ける事!これがディーゼルというブランドの強さの秘訣なのです。
それでは次の章は、よくある”その他の疑問・質問”に答えていくQ&Aコーナーです!
▼Q&Aコーナーを飛ばしたい方はこちらをクリックしてスキップできます。

腕時計「ディーゼル」について【Q&Aコーナー】
Q・ディーゼルの腕時計とアディダスの腕時計どっちがおすすめ?
Q・ジーンズのDIESELと同じ会社?
Q・ディーゼルは自社で時計を製造している?
Q・ディーゼルの腕時計を2本持ってるのはおかしいですか?
Q・時間を合わせる所のネジが取れてしまったが修理で直せる?修理費の相場は?
Q・【ディーゼルの腕時計】文字盤の裏に「モヒカンのマーク」がないものは偽物?
Q・【ディーゼルの腕時計】電池交換いくら位かかる?
Q・【ディーゼルの腕時計】何歳くらいの方まで着けて恥ずかしくないんでしょうか?
Q・【ディーゼルの腕時計】サファイアガラスの物はありますか?
【質問】【アナログ時計検討中】ディーゼルの腕時計って良い?
A.デザインが気に入ったら良いと思います。
しかしネット上の口コミで、購入して3ヶ月で故障してそのまま捨てたという方がいらっしゃいました。
まれにある”はずれ”を引いた場合、もしかしたら半年位で使えなくなる可能性があります。
必ず保証書は保管しておきましょう。
数年使っても全然大丈夫という方も多いので、はやり個体差があるようです。
ちなみにビジネスで利用するのであれば他にもっとおすすめの腕時計があります。
こちらでランキング方式でご紹介していますのでご参照ください。

【質問】ディーゼルの腕時計とアディダスの腕時計どっちがおすすめ?
A.時計をどのようなシチュエーションで利用するかです。
ディーゼルは普段使いや学校、ショッピングなどで着けるのに適しています。
アディダスはスポーツ、アウトドア系です。
ビジネス用は別で用意しましょう。
使用用途で選んだら良いですよ。
▼項の始めに戻る【質問】ジーンズのDIESELと同じ会社?
A.同じ会社です。
ディーゼルにとって、時計はほんの一部です。
他にも洋服をはじめとして靴や小物、若者のファッションアイテムを手広く扱っています。
▼項の始めに戻る【質問】ディーゼルは自社で時計を製造している?
いえ。外注です。
腕時計に関してはアメリカのフォッシル社に製造を丸投げしています。
フォッシル社は、ディーゼルが提示したデザインを忠実に製造を請け負っていますよ。
そのフォッシル社は、動力装置であるムーブメントを、日本のCITIZENの子会社ミヨタや、セイコーの子会社セイコーインスツル、セイコーエプソンに依頼しています。
時計自体の組み立ては中国。
ちなみにディーゼルの製品は製造元であるフォッシル社がメンテナンス対応をしています。
だから使い捨ての時計ではありませんのでご安心ください。
▼項の始めに戻る【質問】ディーゼルの腕時計を2本持ってるのはおかしいですか?
A.別におかしくはないです。
しかし世の中、他にも良い時計がたくさん有ります。
新しい出会いを求めて他のメーカーで捜してみるのも良いかもです。
▼項の始めに戻る【質問】時間を合わせる所のネジが取れてしまったが修理で直せる?修理費の相場は?
A.メーカー側でムーブメント交換になります。
購入から2年以内で保証書があれば無償修理です。
購入から2年以上経っている又は保証書が無い場合は修理料金が8,500円前後+税になります。
DIESELの腕時計を販売している時計店や時計売り場へお問い合わせください。
▼項の始めに戻る【質問】【ディーゼルの腕時計】文字盤の裏に「モヒカンのマーク」がないものは偽物?
A.全てにモヒカンのマークがある訳ではありません。裏ブタに何もないモデルもあります。
▼項の始めに戻る【質問】【ディーゼルの腕時計】電池交換いくら位かかる?
A.恐らく1000円以下です。
トラブル防止のため事前に料金を尋ねることです。
▼項の始めに戻る【質問】【ディーゼルの腕時計】何歳くらいの方まで着けて恥ずかしくないんでしょうか?
A.20代前半が精一杯ではないでしょうか?
▼項の始めに戻る【質問】【ディーゼルの腕時計】サファイアガラスの物はありますか?
サファイアガラス風防のモデルは無いという認識です。
もしありましたなら是非教えてください!

それでは以上となります。
あなたに素敵な腕時計ライフを!
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。
ティーヒロ

/HOME/腕時計ブランド辞典/おすすめ腕時計ランク
【関連記事】
![]() |
営業マンにおすすめの腕時計をランキング化【購入の参考にできる!】
価格帯別におすすめをランキング!ご予算に合わせて参考に
できます!【~2万円】【~3万円】【~5万円】【~10万円】【~20万円】【~50万円】
|
![]() |
月収手取り17万円でも人気ブランド腕時計を着けて周りから注目される!
ローンを組まず貯金を減らさず腕時計を安価に着けられるやり方あります!
|
![]() |
営業センスない人がまず身に付けるべき事柄ランキングTOP5【必見!】
営業マンは、まず何を習得すると一番手っ取り早く”売れる”ようになるのか?
売れるようになる為の習得すべき事柄をランキング化!!
|
![]() |
【徹底調査】実際にカリトケを利用してみた感想と世間の評判
カリトケを検討されているあなたが後悔しない為に。
|