【腕時計】モンディーンの評判とは?|後悔しない?【徹底解説】

【注意】本記事のリンクには広告がふくまれています。

目次

モンディーンとは?ブランドの歴史について

それではモンディーンの歴史を紐解いていきましょう!

※この項は、高木君との会話形式で進めていきます!

モンディーン=MONDAINE
=スイスの時計メーカー

「駅の時計が腕時計になるなんて、まるでジョークみたいではありませんか?」

1901年、9月15日にスイスのチューリッヒで「ハンス・ヒルフィカー」誕生

ハンス氏は、学校を卒業した後は祖母に勧められ、精密エンジニアの見習いになります。

精密エンジニアですね!?

ですね!この頃はまだ電気製品というのがまだ乏しく、未来は電気製品がもっと主流となると予測した祖母の提案でしたが、ハンス氏はその通り、スイス連邦工科大学で電気工学を学びます。

成る程

1926年にハンス・ヒルフィカー、電気通信技術者としてアルゼンチンへ

1932年、ハンスはスイスへ戻りスイス連邦鉄道に技術者として着任

当時の駅の時計はどれもデタラメで、非常に不正確だったので、列車の運行にも非常に支障をきたしていたのですね。

成る程。

だからスイスの全ての時計を同期させて統一させる為の技術を開発する事が、ハンスの任務でした。

成る程。

当時、駅に設置してある時計が皆、バラバラだったのは、まずそれぞれの時計が独立して動いているからだったのですね。

独立してですか?

そう!だからまずハンスは主なる時計を設定し、そこに他の時計の時間を同期させる為に電話の回線の利用を考えるのですが、

ですが?

それにより確かに分針は同期されてちゃんと動くようにはなったのですが、問題は秒針だったのです。

秒針ですか?

ですね! 秒針に関しては、分針とは動かすモーターが違いましたので、まだズレが生じる可能性があったのです。

成る程。

そこを解決する為に、ハンスは58.5秒で一周する秒針を作るのです。

???60秒ではなくて58.5秒なのですね?それは何故なのですか?

はい。秒針が12に来たら1.5秒だけ止まるようにしたのです。

秒針が 止まるのですか?

そう!止まるのです!そして分針が1分進む時に、同時に秒針も一緒に動き出すという仕組みにしたのです。

成る程。

こうする事で、多少秒針の動きが進んでしまったり、遅れても、1分毎に分針の信号に合わせられるように、動きを止めて“待ち時間”をつくるわけですね。

成る程。

しかし途中で秒針が止まってしまうのは、見た目が非常に格好悪いので、ハンスは秒針の先端を赤い円にして、視覚トリックを利用して動きを隠したのです。

成る程。ユニークですね。

ですよね。そうして分針が1分間に一度、電話回線からの信号で12時の位置にきた時、秒針は再び、分針と一緒に動き出すのです。

成る程、そういう事ですね!

そうです!

へえ〜でもなんか面白いですね。秒針がパッと止まるなんて。

そうですね!実際は、分針がポンとジャンプして進むように見えるようで、この動きが非常にユニークであるという事で、実は現在もスイス連邦鉄道はその仕組みの時計を採用しているのですよ。

へえ〜。

この時計の誕生で、スイスの電車は正確に運行できるようになったのです。

多少、秒針がおかしな動きをしても差し支えなかったというわけですね!

そうですね!列車の時刻表は分刻みで記入されていますからね。その仕様は当時も同様でした。だから秒針がおかしな動きでも分針さえあっていれば大丈夫な訳です。

成る程

逆に秒針の先端の赤い丸が、遠くからでも見えやすいと評判だったらしいですからね!もはや象徴的な時計となってしまったようですね!

成る程。

この功績でハンス・ヒルフィカー氏は、スイスの時計業界界隈でとても有名になります。

成る程。

一旦、ハンスの話はここで終わります・・・そして時は流れ・・・舞台はブラジルへ移ります。

ブラジルですね!

1951年、ブラジルに「Frank & Bernheim」という時計の輸入販売を業務とする会社が設立

1954年、社名を「モンディーン」に変更

1986年、初めての“スイス国鉄オフィシャルウォッチ”が誕生

まさにここでモンディーン社と、先のハンス氏の経歴が交差します!

おっ!

この頃、スイスでは技術革新と時代の変化によるさまざまな変化が起こっていました!

はい。

この頃に、ブラジルから、モンディーン社のオーナー「バーンハイム」氏は、新しい時計のアイデアを探してスイスへやってきていました。

へぇ〜。

その頃からモンディーン社は、ガチャガチャとした細かく装飾の多い時計よりもより”シンプルデザイン”に関心を置いていて、そこで目を付けたのがスイスの駅に設置された時計だったのです。

成る程。

実際には、このアイディアは、デザイナーのドナルド・ニューバーガー氏という人物が発案したものだったのですが、モンディーン社はこのアイデアを気に入るのですね。

成る程。

そしてスイス連邦鉄道にコンタクトをとるわけです。

まさに運命の交差ですね!

そうですね!そのような過程を得て、 「スイス レイルウェイ ステーションクロック」このデザインがモンディーン社によって腕時計化されるわけですね。

成る程。

この「スイス国鉄オフィシャル鉄道ウォッチ」は今もロングセラーとなっていますよ!

へえ〜。

ちなみに、腕時計の文字盤に書かれた「SBB CFF FFS」という文字ですが、これはスイス連邦鉄道のオフィシャル製品であることを示した文字なのです。

成る程。

1986年、スイス連邦鉄道と独占契約を結ぶ

1993年、「German Design Plus」賞受賞

同年、環境保護に関する栄誉ある賞の「アルプ・アクション・コーポレート」賞を獲得

1999年、スイス国鉄は、公式にはスイス連邦政府および各州が全株式を所有する株式会社となる

それでは次の項は、よくある”その他の疑問・質問”に答えていくQ&Aコーナーです!

▼Q&Aコーナーを飛ばしたい方はこちらをクリックしてスキップできます。



腕時計「モンディーン」について【Q&Aコーナー】



【質問】モンディーンの時計はファッション時計ですか?

A.ファッションウォッチの括りです。

そのシンプルさと特徴的な赤い秒針は、ファッションアイテムとしてこそ相応しいです。

しかし1940年代の実用デザインをそのまま受け継いでいるという意味では実用時計でもあります。

歴史と機能美あるデザインに対価を支払いたくなるような時計です。

▼項の始めに戻る

【質問】モンディーンというメーカーの一般的なイメージは?

A.知らない人も多いです。

知る人ぞ知るブランドです。

少なくても高級ブランドのイメージではないです。

秒針が個性的なカジュアル色が強い時計ですね。

▼項の始めに戻る

【質問】モンディーンは若い子向けの時計でしょうか?

A.赤い特徴的な秒針のモデルは、年齢にしたら20代までだというのがわたしの意見です。

まさにあの秒針デザインが若いです。

▼項の始めに戻る

【質問】【モンディーン】ニュークラシックの時計→バンドの裏の部分の色がショップによって違うのは何故?

A.バンドの色はパターンが複数種類あります。気に入ったものを選べば良いのではないでしょうか。

▼項の始めに戻る

【質問】【モンディーン】36ミリモデルか、40ミリモデルどちらがおすすめ?

A.サイズで迷ったら36ミリが良いです。

36ミリは男性用腕時計の伝統的なサイズだからです。

腕時計というものは昔からこのサイズを前提にしてデザインされてきました。

例えばロレックスのデイトジャストもこのサイズです。

ちなみに3針の腕時計が40ミリというのは、ここ近年の流行でしかありません。

36ミリサイズを前提にデザインした腕時計のフェイスを、何も考えずそのまま大径にして、間延びしてしまった腕時計というのはよくあるのです。

装身具の選び方の基本は、「迷ったら保守的なほうに倒す」です。

つまり迷っているなら伝統的なサイズである36ミリがおすすめです。

しかし

手首がガッチリ太い方は、36ミリだと小さく見えるので40ミリを選びましょう。

▼項の始めに戻る

【質問】stop2goはどこで売って居ますか?

A.百貨店やヨドバシカメラ、LOFTなどで売っている事が多いです。

品切れや取り扱いされていないと無駄足になりますので、足を運ぶ前に店舗に電話で確認してからお出かけください。




それでは以上となります。

あなたに素敵な腕時計ライフを!

それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。

ティーヒロ


/HOME/腕時計ブランド辞典/おすすめ腕時計ランク

【関連記事】

営業マンにおすすめの腕時計をランキング化【購入の参考にできる!】
価格帯別におすすめをランキング!ご予算に合わせて参考に できます!【~3万円】【~5万円】【~10万円】【~20万円】【~50万円】


月収手取り17万円でも人気ブランド腕時計を着けて周りから注目される!
ローンを組まず貯金を減らさず腕時計を安価に着けられるやり方あります!


営業センスない人がまず身に付けるべき事柄ランキングTOP5【必見!】
営業マンは、まず何を習得すると一番手っ取り早く”売れる”ようになるのか? 売れるようになる為の習得すべき事柄をランキング化!!


【徹底調査】実際にカリトケを利用してみた感想と世間の評判
カリトケを検討されているあなたが後悔しない為に。


1 2
目次