
この記事は腕時計ブランド「BAROQUE(バロック)」について徹底解説しております!
この記事を読むと身に付く知識は以下の通りです。
・「BAROQUE(バロック)」への評価解説
・「BAROQUE(バロック)」のうんちく
※わたし個人の感想が入る事が多々あります
※記事内でご紹介する時計の精度・性能は環境や年数、状態その他もろもろで普通に変化します。
特に防水性に関しては自己責任でご判断ください!
こちらの記事は大体約12分程で読む事ができます。
→すぐに詳細を知りたい方はココをクリックでそこまでジャンプします!
最後まで読んで頂く事で「 BAROQUE(バロック) 」についての知識がググっと深まるという事になります。
⇒腕時計選びにおいて後悔する事がなくなります。
どうもご機嫌如何ですか?ティーヒロです★
わたしは、かれこれ20年近く、営業マンをやっています。
中小企業で10年。現在は、某大手企業で10年程。計20年間程続けております。
営業ノウハウブログと共に、趣味の腕時計について以下の内容の記事を書いております。
その中で、これまで100を優に超える数の時計ブランド・メーカーを解説評価してきました。 腕時計ブログを書いて3年目となります。
そんなわたしが腕時計初心者向けに書いた記事です。
それでは、早速ですが本題についての解決に入っていきたいと思います!
☆☆☆☆☆☆
知名度
☆☆☆☆☆☆
品質
★★☆☆☆☆
営業マンへのお勧め度
★★★☆☆☆
ティーヒロの好み度
★★★☆☆☆
BAROQUEの時計の評判は?

BAROQUEの評判をネット上で調査しました。
引用元↓ から評判や口コミを引用します。
・アマゾン
・楽天
・BAROQUEについて書かれた他の人が書いたブログ内
Amazonでは、品数はいくつかあったのですが、評価を書いている人が少なかったです。
唯一、あったのが以下の口コミです。
自動巻きなので、電池の交換も必要ないですし、なにしろほかのサイト4か所では、最低でも2万円以上で売られています。使いやすさと、高級感を持った時計だと思います。それとバロックの時計の12と書いてある下に刻印が押されています。スペルだけでバロックと書かれているものと刻印が押されているものとでは、それによって値段がかなり違います。
確かに、電池交換が不要である所はメリットですね。
実物を手に取った上で「高級感がある」と仰っている事から、安っぽくおもちゃのような感じはないのでしょう。
更には安価であり機械式。
そして高級感があるというのは、おすすめできる条件としては揃っていますね。
楽天や価格.comには、2022年4月現在、口コミの書き込みはなかったです。
又、Twitter上では、メリカリでバロックの時計を購入された方が「買ってよかった!」とツイートしているものを見つけました。
職場の人に時計可愛いね〜!ってよく言われるの本当に嬉しい。ずっと愛用してるバロックの機械式腕時計なのです!スケルトンで中の歯車が動くのが見えるのも大好きなんです。
このようにツイートしている方がいらっしゃいました。着けていると会社の人から褒められるようですね。
他にもバロックウォッチの口コミを探してみしたが、なかなか見当たりませんでした。
良くも悪くもないのは、びっくりする程良くもないけど、文句を言いたくなる程悪くはないというケースです。
通常、悪い口コミが広まるのは良い口コミよりも何倍も早いと言われています。
にもかかわらず、悪い口コミが見当たらないという事は買った人は、普通に満足しているのだなと予想できます。
というわけでバロックの時計の評判は、まずは上々であったと結論付けます。
それでは次の項では、バロックについてティーヒロの評価を徹底解説していきます。

BAROQUEを徹底評価してみた
製造も含め日本国内で行われている事は好印象です。
このような価格帯の時計は大概、製造は中国だったりします。だから品質的にはイマイチなものが多いです。
バロックウォッチは、その点安心です。
ムーブメント(内部動力装置)も、シチズン子会社のミヨタとセイコーエプソン製です。
その上、3万円から4万円の価格帯で機械式時計が手に入るのですから掘り出し物感は強いです。
デザインも日本人好みのカッコいい仕上がりになっていますしね。
故障や取り扱いなど困った時に強いのはやはり国産です。日本語で問い合わせできるからです。
認知度や人気度は、「オリエント」が上ですがデザイン重視でチョイスするのであればバロックはなかなかおすすめです。


BAROQUEの品質の特徴やこだわりは?
【バロック】内部機構ムーブメントについて
バロックウォッチは、機械式の自動巻き式の腕時計です。
機械式とは、電池や太陽光の力に頼らず、ゼンマイを巻き上げゼンマイが緩む力だけで動く仕組みの事です。
名称「機械式」
ゼンマイを巻き上げ、それがゆるむ力を動力源として動かす時計の事
手動で巻くタイプと腕振りの振動で巻き上げる自動巻きとある
電気を使わず可能な限り正確に動く所に工芸品としての価値がある
ほとんどの時計が1日で40秒以上狂いがでる
内部機構のメーカーは、日本のミヨタとセイコーエプソンです。
共に信頼ある名ムーブメントメーカーです。
精度としては具体的な記載が公式サイトには見当たりませんでしたが、恐らく日差±40秒から±60秒程でしょう。
この価格帯の機械式時計としては普通に良質です。日常使いには問題なく使えます。
とはいえクォーツ(電池式)と比べたら精度は悪いです。
すぐに狂いますので細かい期間で時刻調整は必要です。
より正確な時刻が必要な方には向かないのが機械式時計です。
腕時計に工芸品的価値を見出したい人向けの時計ですね。
バロックのここが残念!
ガラスが通常のミネラルガラスです。
本当ならサファイアガラスだったら最高だったのですが、ここは通常のガラスです。
「サファイアガラス(クリスタル)」
サファイアガラスとは主に高級腕時計に使用される素材。傷が付き難くとても美しい。その硬さゆえに加工が難しい。平らな形が一般的ですが、一部ドーム型を採用しているモデルもある。当然ながら、難易度の高い加工にコストを割く為、価格はより高価になる。
又、時計本体のステンレスも、本当なら316Lステンレスが希望ですが、ここは普通のステンレスです。
金属アレルギーの方は注意が必要ですね。
とはいえ機械式がこの値段で手に入るのです。コスパは良いと言えますね。
次の項ではBAROQUEは、20代の営業マンが商談ではふさわしいか?について解説していきます。
名称「316Lステンレス」
医療用器具に使われる最上級ステンレス。金属アレルギーがでにくく錆びにくい。酸化による変色もしにくい。長く着用していても老朽化しにくい

BAROQUEを20代の営業マンが着けても恥ずかしくないか?

恥ずかしくはないですよ。
バロックというブランドの知名度がないから、「へぇ〜バロック?凄い!」とはならないですが。
時計通の間でも知らない人が多いから、中国産の安い雑貨時計と認識される可能性もあります。
しかし時計品質そのものの観点でみれば大丈夫ですよ。
見た目もかっこいいですしね。
スーツ姿にも合います。
休日に着けてお出かけしてもお洒落ですね。
防水性は貧弱なので雨の日はお気をつけください。
次の項ではBAROQUEのラインナップをご紹介していきます!

BAROQUEの腕時計ラインナップを紹介

[バロック] 腕時計 BA1006S-02B 27000
スケルトン仕様から見えるムーブメント(時計の動力装置)の動きを見る事ができます。
Amazonさんの表記では、クォーツ(電池駆動)とありますが、「Automatic」と文字盤に書かれているので、機械式自動巻きです。
名称「機械式」
ゼンマイを巻き上げ、それがゆるむ力を動力源として動かす時計の事
手動で巻くタイプと腕振りの振動で巻き上げる自動巻きとある
電気を使わず可能な限り正確に動く所に工芸品としての価値がある
ほとんどの時計が1日で40秒以上狂いがでる
それが15,000円で手に入るのだから凄いですね。しかもかっこいいです。

[バロック] 腕時計 BA1002S-04M
かっこいい時計ですよね。高級感もあります。20代の方に好まれそうなデザインです。

[バロック] BAROQUE 腕時計 ブランド ウォッチ GENTILE BA3002S-13B ジェンティーレ メンズ 紳士 自動巻き スケルトン 本革ベルト ブラック
小窓からムーブメント(時計の動力装置)の流暢な動きを見る事ができます。落ち着いていてアダルトな感じの時計です。ビジネス利用にも適していますね。スーツにも合いそうです。

[BAROQUE] バロック ARMONIA アルモニア 腕時計 5気圧防水 パワーリザーブインジゲ―タ― メンズ 男性用 自動巻き PGネイビー×ブラウン BA3003RG-03BR
高級感が強い時計です。ファビュラス・ウォッチですね。スーツと合わせるとモテそうな雰囲気です。

[バロック] BAROQUE 腕時計 ブランド ウォッチ GENTILE BA3002S-02BR ジェンティーレ メンズ 紳士 自動巻き スケルトン 本革ベルト ブラウン
茶系のベルトもなかなか渋い雰囲気になります。

ノーブランド品 正規品 日本製 BAROQUE バロック 自動巻き BA3004S-38BR オートマチック メイドインジャパン メンズ腕時計 [並行輸入品]
水色の文字盤もなかなかオシャレですね。

[BAROQUE] バロック 腕時計 男性 メンズ 自動巻き 日本製 スケルトン レザーベルト ブラック ブルー ギフト プレゼント BA3004S-38BR
濃いブルーの文字盤の高級感とおしゃれでカッコイイ時計です。

BAROQUEの歴史について
腕時計「バロック」シリーズは、日本の会社(株)タスクが販売する独自腕時計ブランドです。
(株)タスクは、日本のカシオや他にも海外の有名腕時計メーカーの輸入代理店でもあります。
1976年(昭和51年)(株)タスク創業。
次の3社と合わせて4社で構成されるタスクグループの中核がタスク社。
・(株)タスクオプチカル
・(株)タスクインターナショナル
・(株)タスク開発
本社所在地 〒110-8761 東京都台東区東上野1-1-12
業務内容は、ブランド時計・アクセサリー・アイウェア・電子機器・補聴器の卸売販売・ジュエリーの輸入と販売・補聴器の小売販売など。
【沿革】
1976年2月、株)タスク 設立
同年、カシオのデジタルウォッチである「カシオトロン」発売
1980年9月、株)タスクオプチカル設立
1982年9月、宝飾事業部発足
1986年3月、株)タスク開発の設立
1987年1月、イタリアとフランスからゴールドジュエリーを輸入し販売をはじめる
1988年6月、株)タスクインターナショナル設立
2007年1月、独自腕時計ブランド「ヴォルテージ(VOLTAGE)」販売開始
2013年8月、独自腕時計ブランド「ジュリエットローズ(JULIET ROSE)」販売開始
2014年7月、独自腕時計ブランド「バロック(BAROQUE)」販売開始

腕時計「BAROQUE」について【Q&Aコーナー】
Q・バロックの時計は雑貨時計?
Q・【クォーツに比べてすぐ狂うし】機械式時計の何が良いの?
Q・ブランド名である「バロック」とはどういう意味?
【質問】BAROQUEの機械式腕時計はゼンマイを巻きすぎると壊れる?
大丈夫です。
基本的には、自動巻きといって装着者が歩く時の腕の振りの力を利用して自動的に巻き上げてくれる装置です。
上限で巻くのを止めてくれます。
巻きすぎるという事はありませんのでご安心ください。
▼項の始めに戻る【質問】バロックの時計は雑貨時計?
雑貨ではありません。
知名度はないですが、日常使いには問題ないレベルの機械式時計です。
流石に雑貨時計で機械式はないですので。
▼項の始めに戻る【質問】【クォーツに比べてすぐ狂うし】機械式時計の何が良いの?
いわゆる工芸品的な価値があります。
電気やソーラーの力を借りずに、いかに正確に時刻や日付を表すかにロマンがあります。
ゼンマイを巻きあげてそのゼンマイが解けていく力だけを使い、時計として成り立つわけです。
内部の機構はそれだけ精密で複雑なわけです。
電気を使わない機械というわけですね。
▼項の始めに戻る【質問】ブランド名である「バロック」とはどういう意味?
17世紀イタリアで誕生し18世紀に、ヨーロッパ全土で流行した芸術様式の事です。
華麗で大胆な装飾が特徴です。
例えば建築物で言えば、バチカンのサンピエトロ大聖堂やローマの聖カルロ協会、フランスのルーブル宮殿やオーストリアのシェーンブルン宮殿などです。

【BAROQUEの時計の評判】記事の内容をまとめます!
・記事に書いてある事はわたしの感想を多く含む
・記事内でご紹介した時計の精度・性能は環境や年数、状態その他もろもろで普通に変化する
・ 特に防水性に関しては自己責任でご判断する事
・口コミで目立った内容は以下の通り
「電池交換が不要である所はメリット」
「実物を手に取った上で高級感がある」
「安価でありながら機械式」
「会社の人に褒められた」
・悪い口コミが見当たらないという事は買った人は満足しているだなと予想できる
・ムーブメント(内部動力装置)は、シチズン子会社のミヨタとセイコーエプソン製。信頼できるメーカー
・3万円から4万円の価格帯で機械式時計が手に入るのだから掘り出し物感は強い
・しかし知名度が低くて通でも知っている人が少ない
・認知度や人気度は、「オリエント」の時計が上ですがデザイン重視でチョイスするのであればバロックはなかなかおすすめ
・この価格帯の機械式時計としては普通に良質。日常使いには問題なく使える
・20代の営業マンが着けても恥ずかしくない
・腕時計「バロック」シリーズは、日本の会社(株)タスクが販売する独自腕時計ブランド
基本、楽しく無責任にこの記事を書いてます( ´艸`)(笑

それでは以上となります。
あなたに素敵な腕時計ライフを!
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。
ティーヒロでした(^◇^)
【番外編】価格別ティーヒロおすすめ時計ランキング
腕時計入門者の為に、実際に腕時計を選ぶ時に参考にして欲しいのでランキングにしました!
価格帯別でランクしています。
【~2万円】【~3万円】【~5万円】【~10万円】【~20万円】【~50万円】
記事が冗長してしまうので、詳細は以下の記事にて発表します!↓
是非、腕時計を選ぶ時の参考にしてみてください!
![]() |
【価格帯別】おすすめ腕時計ランキングTOP5【その時計買う前にチェック!後悔しない為に】
【ビジネス向け】腕時計に疎い方用に購入の参考にしてもらう為、ティーヒロおすすめの腕時計をランキング形式でご紹介! 価格帯別【~2万円】【~3万円】【~5万円】【~10万円】【~20万円】【~50万円】 |
それでは!またお会いしましょう!(@^^)/~~~ティーヒロでした!
【関連記事】
![]() |
月収手取り17万円でも人気ブランド腕時計を着けて周りから注目される!
ローンを組まず貯金を減らさず腕時計を安価に着けられるやり方あります!
|
![]() |
営業センスない人がまず身に付けるべき事柄ランキングTOP5【必見!】
営業マンは、まず何を習得すると一番手っ取り早く”売れる”ようになるのか?
売れるようになる為の習得すべき事柄をランキング化!!
|
![]() |
【徹底調査】実際にカリトケを利用してみた感想と世間の評判
カリトケを検討されているあなたが後悔しない為に。
|