
★★★★★★
知名度
★★★★☆☆
品質
★★★★★★
営業マンへのお勧め度
★★★★★★
ティーヒロの好み度
★★★★★★
この記事はブレゲを知らべている方へ向けて書いております!
どうもご機嫌如何ですか?ティーヒロです★
この記事を読むと身に付く知識は以下の通りです。
・ ブレゲ を営業マンがつけたら相応しいか?否か?
・ ブレゲ の評判とは?
・ ブレゲ についてのうんちく
記事の根拠
・ネット上の調査しました
・腕時計雑誌の内容
【どんどん内容が増えていく記事】
この記事は少しずつ成長していきます。
不定期ですがどんどんと記事の内容を増やしていきます。
わたしについての詳細は、プロフィールページに譲るとして、
早速ですが本題についての解決に入っていきたいと思います!
ブレゲは営業マンに相応しいか?
お客様によります。
お客様が富裕層であれば相応しいです。おすすめです。
しかし一般層であれば「嫌らしい」です。
この人ブレゲなんてつけて!どんだけ儲かっているの!?ひょっとしてぼったくり?
とこんな印象を持ってしまう方も多いです。
銀行マンは絶対にこういう高級時計はつけないです。
お金を貸す側が高級品を身に付けていたら嫌らしくて仕方がないからです。
しかし例えばオーナー企業相手の営業や個人経営者、事業経営における保険、又は宝石を販売するような営業マンであれば相応しいですね。
きちんとした腕時計をつけている”きちんとした人”に見られます。
というわけで営業マンとしてブレゲが相応しいかどうかは、業種によるという事です。

ブレゲの値段って大体相場はどれ位?
正規品で大体184万円~949万円前後です。
並行輸入品で大体140万円~805万円前後です。
949万円の時計ってどうなの???て感じですね(( ´艸`))
名称「並行輸入品」
正規代理店ルートとは別のルートで商品を輸入する事。正規店以外の業者が、物価の安い国で商品を購入し、日本に輸入する事。偽物ではなく本物ですのでご安心を!アフターフォローの所で正規品とは差別される事が多い。

ブレゲってどんな人達がつけているの?
年齢層にすると40代以上の人に人気です。
ロレックスやオメガ、タグホイヤーといった高級時計を所有している方が、次のステージに上がる際によく候補に挙がるブランドです。
男性は持ち物に多少の見栄が必要だと思います。
ブレゲは“時計に見合う人物になろう”と思えてしまうブランドです。
ブレゲには創設者アブラアム=ルイ・ブレゲ氏の人柄が反映されているのです。
彼がそうであったように、中身を大切にし、外見は上品ながらも控えめでした。
腕時計も同様。本当の価値は精巧なムーブメントや装飾を見て初めて分かるのです。
というわけでブレゲを着ける人というと、社長さんや芸能人、俳優さんなどなど成功してて裕福な人達がつけています。
結論、お金に超余裕がある人が持つブランドです。

ブレゲの何が凄いのか?そのこだわりとは?
それではブレゲウォッチの魅力について語っていきます。
創業者であり偉大なる伝説の時計師アブラアン-ルイ・ブレゲの情熱を引き継ぐ時計メーカーです。
時計のシリーズは、大きく分けて以下の5種類で構成されております。
トラディション
クラシック
マリーン
ヘリテージ
タイプ XX
遡れば1700代後半の時代から、機械式時計(当時は懐中時計)において超複雑機構を製造搭載していた程のメーカーです。
名称「機械式」
ゼンマイを巻き上げ、それがゆるむ力を動力源として動かす時計の事
電気を使わず可能な限り正確に動く所に工芸品としての価値がある
技術力が相当ハイレベルです。
そして数多くの偉業を成し遂げてきております。
例えば、1999年にニコラス・G・ハイエック氏が経営していた時分では、時計製造においてなんと77以上もの特許を取得しております。
更には、毎年新しいムーブメントを自社開発しています。
通常、ムーブメントを自社で設計し開発するのはものすごく費用や時間、手間暇勿論技術力をも必須になります。
1年や2年でやってのけれる代物では通常ないのです。
だから皆、ムーブメント専門のメーカーに外注に出します。
しかしブレゲは、歴史で受け継がれる経験と技術でそれを毎年毎年やってのけているという訳です。
そして超複雑機構の搭載。
ここはブレゲの大得意とするところですね。
例えば
トゥールビヨン
名称「トゥールビヨン」
時計の各部位にかかる重力の差異を分散化して均一化する為の機構。
装着している人の姿勢や状態による重力の微量な差異を均一化する事で精度を安定させる。
高級腕時計の一つの内部機構の形式。非常に精彩複雑、そしてダイナミックな動きを見せる
永久カレンダー
名称「永久カレンダー」
時計の3大複雑機構の一つ。超高級腕時計に搭載されるカレンダー
各月の日数や閏年を判別して、時計が動き続ける限り、“永久に”実際のカレンダーを正しく表示するという便利な仕組み
通常は31日間でない月も31日間扱いされるので狂う
例えば2月など
別名「パーペチュアルカレンダー」
ミニッツリピーター
名称「ミニッツリピーター」
「ミニッツリピーター」は、時刻を音で知らせてくれる機構。時計の世界3大複雑機構の1つ。
イクエーション・オブ・タイム
名称「イクエーション・オブ・タイム」
2本の分針で平均太陽時と真太陽時を同時に表示する希少かつ魅力的な機能
GMT
名称「GMT機能」
時差のある別の国の時間帯を同時に確認できる機能。
などです。
以上を、全て電気を全く使わずゼンマイと歯車などから構成される機構だけで実現させています。
又、ムーブメントへのこだわりだけではなく、時計への魅せ方にもこだわりがあります。
その一つが「ギョーシェ彫り」と呼ばれる装飾技法です。
名称「ギョーシェ彫り」
18世紀にアブラアン・ルイ・ブレゲ氏が考案した繊細な装飾、及びその技法。現代では高級時計メーカーでも機械加工で彫っていたり、型押しで加工してしまうものも多い。基本的には、高級腕時計にしかできない高度な技法
結論、ブレゲの腕時計は、その美しいダイアル(文字盤)と超絶な複雑機構を備えた、とても芸術的な時計というわけです。
そのいくつかは、著名な美術館に収蔵されている程です。
ブレゲ針について
アブラアン-ルイ・ブレゲが考案した、先端が月の形をしたデザインの針の事です。
通称「ブレゲ針」と呼びます。
かれこれ2世紀以上も昔からブレゲの時計に採用され続けております。
まだ、アブラアンが生きていた時代は、時計の針の多くは、短くて太くそして装飾が過度に施されていました。
その為、時計は重たく、文字盤もとても読み取り難かったのです。
そこでアブラアンは、1783年にゴールドやブルースティールでできた極めて斬新な針を開発するわけです。
三日月形のこの針は、当時としてはとても珍しく斬新でした。
この針が世間にすんなりと受け入れられた事と大ヒットした事で「ブレゲ針」という通称がつけられました。
ブレゲヒゲゼンマイ
アブラアンが開発したヒゲゼンマイであり昨今もほぼ全ての時計メーカーが採用している仕組みです。
名称「ヒゲゼンマイ」
テンプの構成パーツのひとつ。 テンプとは「正確」に行ったり来たりする往復運動を繰り返し、時計に精度を与える。 テンプは1秒間に「3、4回」の規則正しい往復回転運動をする事で精度を保つ。その往復運動をヒゲゼンマイが行う。伸縮を繰り返す事により、正確な時間を刻む。
元々、「ひげゼンマイ」という時計の部品は存在していました。
初期のものは、数巻き程度の渦巻き形をした程度のものでした。
それでもある程度の精度はありましたが、まだまだ不完全でした。
そこでアブラアンは、ゼンマイの巻きの最後の端を持ち上げ、より小さなカーブに形づける事で、ひげゼンマイをより小さく同心円状に展開させました。
これにより小さな機構ながらより精度の高いヒゲぜんまいを作れるようになったのです。
更には、テン輪の中心軸の摩耗速度もそれまでより緩やかになりました。
この形式が「ブレゲひげゼンマイ」と呼ばれるようになります。
マグネティック・ピボット
2010 年11 月9 日、磁気を利用して時計の精度と信頼性を高める機構である「マグネティック・ピボット」の特許を取得しました。
簡単に解説すると磁気を活用して時計の精度を安定させる為の機構です。
強力なマグネットの力で、時計に強い振動や衝撃が加わっても内部の部品の揺れを瞬時に元に戻す装置です。
この機構により、テンプの安定性と耐衝撃性が劇的に向上しました。
例えば、時計「クラシック クロノメトリー」シリーズの場合は、日差で僅か−1 ~+ 3 秒以内という驚異的な精度を実現しております。
この仕組みがきちんと問題を起こさずに機能する為に、磁力はかなり精密に計算されています。
と、いうわけで以上、ブレゲウォッチの魅力を簡単にまとめると、
・内部の質も見た目も全て完璧に仕上がった芸術的な腕時計である
・歴史ある時計メーカーである
というわけです。

ラインナップをご紹介
トラディション

ブレゲ 7067BR/G1/9W6 クラシック・トラディション・GMT

Breguet ブレゲ トラディション スケルトンダイヤル 時計 7057BB/G9/9W6 アナログ 手巻 750 K18 WG ホワイトゴールド 黒クロコストラップ SWISS MADE【送料無料】メンズ【代引き手数料無料】ウォッチ【中古】21410616
クラシック

ブレゲ クラシック ムーンフェイズ ローズゴールド 7787BR/29/9V6 BREGUET 新品メンズ 腕時計 送料無料
マリーン

ブレゲ BREGUET マリーン クロノグラフ 5527BB/Y2/5WV 新品 時計 メンズ

ブレゲ 5887PT/Y2/9WV マリーン エクアシオン マルシャント 5887<在庫や納期はお問合下さい>
ヘリテージ

【最大3万円割引クーポン 11/2 10時まで】 ブレゲ BREGUET ヘリテージ トノーカンブレ 8670BB/12/BB0 K18WG無垢 レディース 腕時計自動巻き シルバー 【中古】【店頭受取対応商品】

ブレゲ BREGUET ヘリテージ レトログラード ムーンフェイズ 8861BB/11/386 D000 ボーイズ 腕時計 K18WG ダイヤベゼル シルバー 文字盤 オートマ 自動巻き ウォッチ Heritage 【中古】
タイプ XX

ブレゲ BREGUET タイプ XXI 3810ST/92/9ZU 新品 時計 メンズ

【美品】【保証書2016年1月記載】BREGUET ブレゲ タイプXXII 3880ST/H2/3XV【中古】
↓こちらは、1000万円超えの時計です。

ブレゲ 5335PT/42/9W6 グランド コンプリケーション トゥールビヨン (トゥールビヨンメシドール)
「グランドコンプリケーション」とは、1つの時計に3つ以上の超複雑機構を搭載している時計の事です。

ブレゲの歴史
創業
1775年、アブラアン‐ルイ・ブレゲ氏がパリにて創業。
1775年は、アメリカの独立戦争が始まった年です。
【アブラアン-ルイ・ブレゲの死後】
子供である「アントワーヌ=ルイ・ブレゲ」氏が工房を引き継ぎ、
アントワーヌが引退後は、アントワーヌの子供である「ルイ=クレマン・ブレゲ」氏が工房を継承していきました。
このルイ=クレマン・ブレゲ氏は、時計ではなく別分野で成功をおさめる事になります。
電気通信事業です。
その後彼は、電機事業に専念する事になります。
1870年、自社工房で働いていた英国人の時計師「エドワード・ブラウン」氏に工房を売却しました。
その後のブレゲは、ブラウン家が3代に渡って運営する事になります。
1970年、フランスの宝石細工商ショーメ社によりブレゲの商標は買い取られました。
1976年には工房をスイスのジュウ渓谷へします。
ジュウ渓谷は、腕時計製造の聖地です。
ショーメ社は、優秀な時計職人達を迎え入れます。
その一人がフランスの時計師「ダニエル・ロート」氏です。
ショーメ社は、時計部門へ力を注ぎ込む方向性でブレゲを本格的に復興させていきます。
その頃、ダニエルロート氏は、アブラアム=ルイ・ブレゲの作った懐中時計の分解調査をしました。
その結果世界で初めて、トゥールビヨンの小型化を成功させます。
名称「トゥールビヨン」
時計の各部位にかかる重力の差異を分散化して均一化する為の機構。
装着している人の姿勢や状態による重力の微量な差異を均一化する事で精度を安定させる。
高級腕時計の一つの内部機構の形式。非常に精彩複雑、そしてダイナミックな動きを見せる
これにより、超複雑機構トゥールビヨンが、腕時計という小さな機械の中に搭載できるようになったのです。
この後、グッチやプーマを抱えるフランス資本のPPR(現ケリング)がショーメ社ごと買収します。
この時に、ブレゲはショーメから独立。
1987年、サウジアラビア系の投資会社インベストコープに売却されました。
その後、インベストコープ社は、スウォッチグループにブレゲを再度売却します。
ブレゲは、そういう経緯があり現在もスウォッチグループに属しています。
スウォッチ・グループの会長であったニコラス・G・ハイエック氏がブレゲ社長も兼務しました。
1993年、ブレゲの7代目の子孫エマニュエル・ブレゲ氏が経営に参加します。
彼は現在、ブレゲ歴史遺産研究員としてブレゲ家及び会社の資料の管理に当たっています。
他にもパリ・ヴァンドーム広場にあるブレゲ博物館の館長を務めています。
アブラアン=ルイ・ブレゲの軌跡
ブレゲは「時計の歴史を200年早めた」と称されるアブラアン=ルイ・ブレゲ氏が創業しました。
昨今、多くの高級腕時計メーカーが、高精度で複雑な機構を搭載した腕時計を開発製造できているのも、このアブラアンの功績のおかげといっても過言ではありません。
ブレゲ創業者のアブラアン-ルイ・ブレゲ氏が存在しなければ、これほど時計製造は発展していなかったと言われている程です。
天才時計師による老舗の時計メーカーのひとつ
アブラアン-ルイ・ブレゲが、発明した機構は以下の通りです。
・耐衝撃吸収機構
耐衝撃吸収機構の元祖といえる「パラシュート」機構
・自動巻き機構
1780年にプラチナ製の分銅(重り)を搭載した自動巻き懐中時計「ペルペチュエル」
・トゥールビヨン
・永久カレンダー
など他多数です。
余談ですが、
1783年に、ルイ16世の王妃マリー・アントワネットから究極の懐中時計の製作を依頼された逸話が残っております。
金額、製作期間の制約はしない。そのかわり、出来上がった時計は、時計のあらゆる機構を持つ最も優れたものであり最も美しい時計にして欲しい。
この究極の時計(当時は懐中時計)をブレゲは、約19年の歳月をかけて完成させました。
というわけで、
結論、現代の腕時計に搭載される機構の約70%はアブラアン-ルイ・ブレゲが発明したり改良したとされるほど、時計史に刻んだ功績は偉大です。

ブレゲについてのまとめ
・ 営業マンとしてブレゲが相応しいかどうかは業種による
・アブラアン=ルイ、ブレゲは伝説の時計師
・現在の時計の機構の70%は、元々アブラアンが発明した機構から発展している
・ブレゲウォッチは、超絶高品質であり見た目も芸術的な美しくも素晴らしい時計
とりあえず当記事は以上となります。
ありがとうございました。
ティーヒロ
/HOME/腕時計ブランド辞典
【関連記事】
![]() |
大切な腕時計をヘビーローテさせたくないから
セカンドウォッチに腕時計のレンタルは如何ですか?
|
![]() |
営業マンにおすすめの腕時計をランキング化【購入の参考にできる!】
価格帯別におすすめをランキング!ご予算に合わせて参考に
できます!【~3万円】【~5万円】【~10万円】【~20万円】【~50万円】
|
![]() |
なぜ腕時計は高額なのか?【腕時計価格が高すぎる理由とは?】
なんでこんなに腕時計は高額なの?この謎に迫ってみた!
|
![]() |
営業センスない人がまず身に付けるべき事柄ランキングTOP5【必見!】
営業マンは、まず何を習得すると一番手っ取り早く”売れる”ようになるのか?
売れるようになる為の習得すべき事柄をランキング化!!
|
![]() |
【徹底調査】実際にカリトケを利用してみた感想と世間の評判
カリトケを検討されているあなたが後悔しない為に。
|