★★☆☆☆☆
知名度
★★☆☆☆☆
品質
★★★★★☆
営業マンへのお勧め度
★★★★☆☆
ティーヒロの好み度
★★★★☆☆
この記事は腕時計ブランド
「クロノスイス(CHRONOSWISS)」
について書いております!
営業マンが商談で利用する場合に適しているのかどうかも解説していきます。
記事内では解説サポートに高木君というキャラにも登場して頂いております。
高木です!よろしくお願いいたします!
この記事を読むと身に付く知識は以下の通りです。
・「クロノスイス」はビジネスでつけても恥ずかしくないのか?
・「クロノスイス」ブランドのうんちく
※わたし個人の感想が入る事が多々あります。
※記事内でご紹介する時計の精度・性能は環境や年数、状態その他もろもろで普通に変わってきます。ご了承ください。
こちらの記事は大体約12分程で読む事ができます。
最後まで読んで頂く事で「 クロノスイス 」についての知識がググっと深まるという事になります。
⇒腕時計選びにおいて後悔する事がなくなります。
どうもご機嫌如何ですか?ティーヒロです★
わたしは営業経験20年の、自分で言うのもなんですがベテラン営業マンでありブロガーです!
営業ノウハウブログと共に、趣味の腕時計についてのブログを書いております。
特に腕時計の知識が浅い営業マンに向けて腕時計の知識をご提供しております。
わたしは、このブログを執筆する為に約2年間、腕時計の知識や情報を勉強してきました。
これまで学んできた事を、このブログで時計初心者向けに解説します!
わたしについての詳細は、プロフィールページに譲るとして、
早速ですが本題についての解決に入っていきたいと思います!
※当ブログで人気の価格帯別腕時計おすすめランキングはこちらから↓
クロノスイスの時計の評判は?
クロノスイス CHRONOSWISS ルナ トリプルカレンダー CH9321R シルバー文字盤 中古 腕時計 メンズ (W180354) [並行輸入品]
結論から書きますと、評判は良いですよ。
純粋な手仕事や職人の技を、大切に守りつつ時計を作るメーカーです。
そこには、職人の熱い情熱があります。
そんな機械式時計のブランドですので、品質が悪い訳はありません。
名称「機械式」
ゼンマイを巻き上げ、それがゆるむ力を動力源として動かす時計の事
手動で巻くタイプと腕振りの振動で巻き上げる自動巻きとある
電気を使わず可能な限り正確に動く所に工芸品としての価値がある
ほとんどの時計が1日で40秒以上狂いがでる
素晴らしい品質の時計を作るメーカーです。
しかし知名度がありません。
知る人ぞ知るです。
そして値段も安くはないです。
高額です!
つまり・・・
クロノスイスを買うなら別のもっと有名でステータスのあるブランドを買うよね
これが一般的な評価です。
つまり「人気も正直なところ・・・」です。
しかしブランドの事を知っている時計愛好家からは絶大な支持を集めています。
勿論、評判も良いですよ。
【クロノスイスのこだわり】
クロノスイスの全ての時計には、以下のこだわりがあります。
・伝統のコインエッジ(ベゼルのギザギザの刻み目)
・オニオン型のリューズ(時計の横に付いているネジの事)
クロノスイス CHRONOSWISS カイロスルナ CH9323 ブラック文字盤 中古 腕時計 メンズ (W134701) [並行輸入品]
コインエッジとは、ベゼル部分(文字盤周りのリング)にあるギザギザな刻み目です。
リューズとは時計横についているネジです。
クロノスイスは、これが玉ねぎ型でかわいいのです。
発祥はドイツですが、製造はスイスです。
「スイス時計よりもスイスらしいドイツ製の時計」と言われています。
製造しているアトリエは、スイスにあります。
文字盤を見ると SWISS MADE の文字がありますね。
【クロノスイスの代表作といえば】
クロノスイス CHRONOSWISS レギュレーター トゥールビヨン CH3121 シャンパン文字盤 中古 腕時計 メンズ (W103204) [並行輸入品]
レギュレーター です。
腕時計としては時間と分がそれぞれ独立しています。
この独特な構造は、まるで機械工場の計器のようです。
この独自性が、世界の時計愛好家達に見事に響いた要因の一つです。
クロノスイスの時計を20代営業マンがつけて恥ずかしくないか?
恥ずかしくはないですのでご安心ください!
品質、精度、デザイン、そして時計職人達のこだわりと、どれをとっても素晴らしいです。
サイズも厚みも重さもビジネスマンとして非常に心地よい仕様になっています。
残念な所は、知名度が低いです。
だから羨ましがられたり褒められる事は期待できません。
自分でニヤニヤしながら着けるような時計です。
品質は、良いですから20代営業マンでも全然恥ずかしくはないです。
それでは次の項では、女性から見たクロノスイスを着けている人への印象についてご紹介します。
女性から見たクロノスイスの時計をしたメンズへのイメージは?
わたしの勤める会社で、いつもご協力頂いている事務の方々数人に、写真を見せて印象を聞いてみました。
綺麗な時計
かっこいい時計!
そういうイメージの方が多かったです。
ちなみに全員に、
クロノスイス?聞いたことない(`・∀・´)
と言われてしまいました。
男性から見たクロノスイスの時計をしたメンズへのイメージは?
Chronoswiss orologio Tora Chronograph Dual Time CH-7423
同じようにわたしの同僚に写真を見せて印象を尋ねてみました。
かっこいい!
お洒落!
このように答えてくれた方が多かったです。
しかしクロノスイスと教えると
?何?クロノスイス?知らん
男性陣からもこのように言われてしまいました。
やはり知名度は低いです。
クロノスイスは良い時計ですか?
Chronoswiss orologio Chronoscope CH-1523
良い時計です。
美しく良質、そして丁寧な造りです。
それでは次の項ではもっと深堀りして解説していきましょう!
クロノスイスの品質の特徴やこだわりは?
結論、素晴らしい精度の時計です。
まずは「FLYING REGULATOR AND DAY(フライング・レギュレーター・アンド・デイ)」という時計を例に解説していきます。
※「レギュレーター」とは、かつて天文台や時計工房で正確な時刻を示すものとして使用されていた精密時計
まずはムーブメントと呼ばれる時計の動力装置について見ていきましょう。
C.296
通常、腕時計メーカーはムーブメントを他社外注するのがほとんどです。
自社で、精度の高いものを開発して製造するにはとてつもない費用がかかるからです。
“それ専門”でやっているメーカーに、発注した方が手っ取り早く高品質です。
コストも低いです。
しかしそこはクロノスイス。
自社で開発製造するこだわりを見せています。
このクロノスイスムーブメントは、「自動巻き」と呼び、着けた人が歩く時の腕の振りで自動的にゼンマイを巻き上げてくれる仕様です。
最大巻き上げた状態からの連続稼働時間は、42時間の長時間稼働です。
時計の精度持続に関わる振動数は28,800回と高性能腕時計のレベルです。
そして使われている人工ルビーも31個と多いです。これは歯車の軸受の摩擦消耗を軽減する為のものです。
数が多い程高性能であるという指標の一つになっています。
理想は17コ以上なのですが、31コも付けています。
精度は最大日差±5秒
通常の自動式時計は、良質なもので日差±15です。
その精度の高さが分かると思います。
そして時計の大きさは直径41mm
日本男性の腕の太さに通常ぴったりくるサイズです。
厚みも13.85mm
袖口に引っかかりにくい丁度良い厚さです。ビジネスマンにとって非常に使いやすい仕様です。
勿論、時計のデザインもかっこいいですよ!
文字盤の6時位置から、この時計のエキサイティングな内部が見えるスケルトン仕様にもなっています。
ムーブメントの美しく華麗な動きを見る事ができます。
そして面白いのが光る星です。
デイ/ナイト表示の部分に注目ください。
ナイト側の星にはスーパールミノバコーティングが施され暗闇でも輝いています。
名称「ルミノバ」
放射性物質を使わず安全性が高い蓄光性蛍光塗料。しかし長時間発光ができなかった
その常識を覆し、放射性物質を含まずに長時間発光を実現した塗料
開発元は根本特殊化学株式会社
こんなのお洒落すぎませんか?
【そのこだわりとは?】
クロノスイス(CHRONOSWISS)の最も大きな魅力とこだわりは、丁寧で手の込んだ造り込みです。
大量に作ってドカっと世には出さないです。
何故なら時計大国スイスのルツェルンのアトリエで手作業で仕上げられているからです。
職人がこだわって作っている為、大量に作れないのです。
年間5,000本程度の少量生産です。
だからクロノスイスの腕時計は、希少性が高いです。
【こだわり→ ギーシェ彫り】
時計の種類によって、文字盤の所に「ギョーシェ彫り」が施されているものがあります。
ギーシェ彫りとは、立体的に見えるような美しく連続した模様のデザインの事です。
エレガントな雰囲気を演出します。
大人の気品溢れる雰囲気です。
ギョーシェ彫りは高級品にのみしか施されないものです。
つまりクロノスイス時計は、非常に工芸品的質が高くそして高級品なのです。
ちなみにクロノスイスはドイツのブランドなのですよ。
アトリエがスイスにあるからブランド名にスイスとあります。
日本では、現在「栄光時計店」が代理店として販売しております。
栄光時計店にて、ネットでの購入手続きを行うことができます。
栄光時計店を通す事で、正規店からの購入ができます。
というわけで結論、クロノスイスの時計は非常に素晴らしい品質というわけです。
【メンテナンス】クロノスイスの時計を長く所持する為には・・・
アフターケアを定期的に受ける事がなによりの方法です。
定期的とはおよそ4〜5年毎です。
その時に、防水性能の検査や確認をします。
本来であれば、防水性は毎年テストしたい所です。
防護シールが時間が経って脆くなったり、衝撃などの外部の影響によってケースに浸透し易くなる可能性があるからです。
そして更には定期的のクリーニングをする事をおすすめします。
細かいブラシまたは湿らせた布を使用して、汚れやほこりを慎重に取り除いてください。
もしも長期保管される場合は、少なくとも月に1回はクロノスイスを手動で巻き上げるか、時計巻き上げ機に保管して下さい。
【ヘビーローテは避けたい】
やはり一本の時計を、毎日ずっと着け続けていると消耗も激しくなります。
だから本当なら2ndウォッチを所持し、ローテーションを組んでヘビロテを回避すべきです。
しかし高額な腕時計を、二本も持つのは「キツい!」と言うならばレンタルという手があります。
こちらの記事で腕時計のレンタルについては解説していますのでご興味があればご参照ください。
・定期メンテナンス(オーバーホール)
・小まめなお手入れ
・ヘビーローテーションさせない
以上3点が、長期的に安定して保存できるコツです。
次の項ではクロノスイスのラインナップをご紹介していきます!
クロノスイスの腕時計ラインナップを紹介
それではクロノスイスの代表的な時計をご紹介していきましょう!
クロノスイス CHRONOSWISS ルナ トリプルカレンダー CH9321R 中古 腕時計 メンズ (W180354) [並行輸入品]
本体の直径が38mmとちょっと小ぶりな時計ですが、注目すべきは文字盤周辺のギザギザと玉ねぎ型のリューズ(横のネジ)です!
玉ねぎ型はなんだか可愛らしいですね!
CHRONOSWISS OROLOGIO CHRONOSCOPE CH-1523
CHRONOSWISS OROLOGIO TORA CHRONOGRAPH DUAL TIME GMT CH-7423
↑こちらの時計は直径が大きいです。腕全体を覆うような形になるのではないでしょうか。
CHRONOSWISS OROLOGIO TIMEMASTER CH-6233
↑この時計も大き目です。時計盤回りのギザギザと玉ねぎリューズが特徴的です!しかしまあ、値段は高額ですね!
そうですね。ちょっと手がでないですね
クロノスイス CHRONOSWISS レギュレーター トゥールビヨン CH3121 シャンパン文字盤 中古 腕時計 メンズ (W103204) [並行輸入品]
↑これがクロノスイスの代表作「レギュレーター」です!時計本体直径が38mmと若干小ぶりですね
クロノスイスのティーヒロの印象は?
わたし的には”かっいい時計”という感じです。
ビジュアルも非常に美しいですしね。
しかしビジネスよりも、もしかしたらカジュアル向きかもです。
カラフルですから。
しかしシルバーの落ち着いたモデルであればスーツ姿にもピッタリ合います。
「人とは違った自分だけが愛せる時計」
こういうものが欲しい人向けだと思います。
クロノスイスの時計の評判のまとめ
・記事に書いてある事はわたしの感想を多く含む
・記事内でご紹介した時計の精度・性能は環境や年数、状態その他もろもろで普通に変わる
・【クロノスイス】評判は良い時計
・職人による純粋な手仕事や技を大切に守りつつ時計を作るメーカー
・知名度がありません。知る人ぞ知るメーカー
・全ての時計には以下のこだわりがある
a)伝統のコインエッジ(ベゼルのギザギザの刻み目)
b)オニオン型のリュウズ
・発祥はドイツですが、製造しているアトリエはスイス
・「スイス時計よりもスイスらしいドイツ製の時計」と言われている
・20代営業マンが着けても全然恥ずかしくない
・サイズ感も厚みもスーツ姿にぴったり合う
・ムーブメントは自社製
【番外編】価格別ティーヒロおすすめ時計ランキング
腕時計入門者の為に、実際に腕時計を選ぶ時に参考にして欲しいのでランキングにしました!
ビジネスで利用する場合の価格帯別ランキングです。
【~2万円】【~3万円】【~5万円】【~10万円】【~20万円】【~50万円】
記事が冗長してしまうので、詳細は以下の記事にて発表します!↓
是非、腕時計を選ぶ時の参考にしてみてください!
【価格帯別】おすすめ腕時計ランキングTOP5【スーツに合う時計部門】
腕時計に疎い方用に購入の参考にしてもらう為、ティーヒロおすすめの腕時計をランキング形式でご紹介!
ビジネスで着ける時計ランクの価格帯別【~2万円】【~3万円】【~5万円】【~10万円】【~20万円】【~50万円】
|
それではここまでで区切りが良いので一旦終了です。
次のページではクロノスイスの歴史とその他質問事項について答えていくQ&Aコーナーを用意しました。
ご興味があれば是非読んでみてください!
それでは一旦、ここで終わりにいたします!
あなたに素敵な腕時計ライフを!
ありがとうございました!
【関連記事】
【腕時計】購入もいいけどレンタルという選択肢もあります
今、腕時計のレンタル利用者が非常に増えています。何故なら、色々な人気ブランド時計や高級腕時計が手軽に着けられるからです。だから周りに鼻が高いです。更には利用の仕方によって非常に便利なのですが、それは・・・(記事へつづく)
|