セイコーを知って、より良いメンズ腕時計をゲットしたい!腕時計ブランドSEIKOについて

★★☆☆☆☆
知名度
★★★★★★
品質
★★★☆☆☆
営業マンへのお勧め度
★★★★★☆
ティーヒロの好み度
★★★★★☆
どうもご機嫌如何ですか?T_hiroです!!本日のテーマは営業マンにおすすめしたい腕時計ブランド特集です!その中でも「SEIKO(セイコー)」についてご紹介していきますね!本日のゲストは、あなたを想定したキャラクターである高木君に来ていただいております!
高木です!よろしくお願いいたします!
よろしくお願いします!では早速みていきましょう!
腕時計ブランドのセイコーとは
わたし達がよく「セイコー」や「SEIKO」と呼んでいる会社は、正式名称はセイコーホールディングス株式会社と言います
成る程
一口にSEIKOというブランドの中にもいくつかの種類の腕時計ブランドがあり複数で展開しております
あっ!いくつかあるのですね!
そうです!主に以下のブランドがありますよ
・クレドール→高級宝飾腕時計
・ALBA→セカンドラインとしてデフュージョンブランド
・WIRED→ALBAの上級ファッションブランドウォッチ
・アニエス・ベー→ライセンスウォッチブランド。アニエスはフランスのファッションデザイナーの女性
などなどのブランドがありますね
成る程
又、セイコーは日本ではじめて腕時計を開発し発売した会社でもあります。世界初のクオーツウオッチを製品化した事でも知られておりますね
クオーツウォッチですか?
そうです!クオーツウォッチとは、水晶振動子を用いた時計です
なるほど、水晶ですか!?
そうです!20世紀後半位から普及してきたのですが、それまでは、主にぜんまいばねを使用した手巻や自動巻時計が主流だったのですね
はい
まあ、現在においては一番一般的な時計の仕組みになっていますね。クォーツは動力に電源が必要な為、電池が内蔵されています!
成る程。それがクオーツウォッチ⌚️なのですね
ですねー!
他にもセイコーの活動としては、オリンピックの公式スポンサー、 公式計時として参加していたりしますね
成る程〜
セイコーの歴史
セイコーの誕生は、明治時代にまで遡ります
へえ〜明治時代ですか!?
1881年(明治14年)12月 →服部金太郎という男性が服部時計店を創業する。服部時計店では、中古の時計を買い取りして修理し売り出すという事業を行っていました
1892年(明治25年)3月→精工舎(セイコーシャ)を設立。国産クロックの製造を開始。精工舎で製造した国産クロックは服部時計店で販売。
1896年(明治29年)→懐中時計「タイムキーパー20型」を発売。※この発売年数には諸説あるようです
1917年(大正6年)10月29日 -株式会社服部時計店(英文:K. Hattori & Co., Ltd.)誕生
1937年(昭和12年)9月 – 工場精工舎のウオッチ部門が分離独立→株式会社第二精工舎が誕生(現在のセイコーインスツル株式会社)
1953年(昭和28年)8月28日→日本最初のテレビCMである正午の時報を放映
1960年(昭和35年)→グランドセイコー発売。まさに「世界に挑戦する最高級の腕時計を作る」の理念を実現させる
1969年(昭和44年)12月 →アストロン35SQ1を発売。世界初のアナログクォーツウォッチ
1970年(昭和45年)11月 →工場精工舎を分離し、株式会社精工舎が誕生
1979年(昭和54年)→腕時計ALBAを発売。
1983年(昭和58年)8月 – 社名を株式会社服部セイコー(英文:Hattori Seiko Co., Ltd)とする。
1988年(昭和63年) – 休眠していたグランドセイコーブランドをクオーツ時計で復活させる
1990年(平成2年) – 英文社名をSeiko Corporationとする。
1996年(平成8年)1月 – 株式会社セイコーオプティカルプロダクツを設立し、セイコークロック株式会社とセイコープレシジョン株式会社を設立。
1996年(平成8年)3月 – 精工舎のクロック事業をセイコークロックに、その他の精密・情報事業をセイコープレシジョンに分割する
1997年(平成9年)7月 – 社名をセイコー株式会社に変更
1998年(平成10年)→機械式腕時計でグランドセイコーの製造を再開する
2000年(平成12年)6月 →ALBAの上位モデルWIREDが発売
2001年(平成13年)7月 – セイコーウオッチ株式会社を設立
⇒ウオッチ事業を分社。事業子会社の
「セイコーウオッチ」、
「セイコークロック」、
「セイコープレシジョン」、
「セイコーオプティカルプロダクツ」
を統括する持株会社となる。
2007年(平成19年)7月→社名をセイコーホールディングス株式会社(英文:Seiko Holdings Corporation)に変更。
セイコーの腕時計ブランドの種類
主だったセイコーの腕時計ブランドは数種類あるのでここで紹介いたしますね
セイコーアストロン
2012年、世界初のGPSソーラーウォッチとして『セイコー』の「アストロン」は発表されました
はい
GPS衛星のシグナルを受信することで 緯度・経度・高度を特定し、 世界中のどこにいても正確な時刻を実現できます
へぇ~
ビジネスマンや世界を掛けめくる「ジェットセッター」と呼ばれる人達などの正確な時間表示を求める方々に人気です

[セイコーウォッチ] 腕時計 アストロン 第3世代 ソーラーGPS チタンモデル 黒文字盤 サファイアガラス ダイヤシールド SBXC003 メンズ シルバー
Prospex(プロスペックス)
セイコーの腕時計の中でも、特に ダイビングやトレッキングなど、スポーツ、アウトドアシーンに対応する本格機能を備えたブランドです

[セイコー]SEIKO プロスペックス PROSPEX 流通限定モデル ダイバースキューバ メカニカル 自動巻き 腕時計 メンズ スモウ SUMO SBDC069
presage(プレサージュ)
プレサージュはセイコーの機械式時計を専門に取り扱うブランドです
成る程~
3つのラインに分かれていて、プレステージラインが一番高額で、次がアップグレードライン、最後にベーシックラインの順番で高価になります
アップグレードライン
ベーシックライン
プレステージラインはやはり飛びぬけて魅力度が高いですね

[セイコーウォッチ] 腕時計 プレザージュ プレステージライン SARX035
はい!
例えば伝統工芸の技術を取り入れ、日本にしかできない腕時計にデザインされております!
はい
何倍も高額なスイスブランドと比べて全くも遜色ない出来の腕時計ですね
又、価格帯においては、やはりベーシックラインには圧倒的なコストパフォーマンスを発揮する腕時計もあります!ここもかなり人気がありますよ !お勧めしたいタイプの人は、シンプル過ぎず個性のある機械式時計が欲しいと思っている人ですね
成る程~
まぁ、ホームページ上に記載されているキャッチフレーズが「100年を超える腕時計づくりの伝統を継承し、世界に向けて日本の美意識を発信するウオッチブランド 」ですからね!
100年は凄いですね

[セイコーウォッチ] 腕時計 プレザージュ メカニカル 自動巻 (手巻つき) サファイアガラス SARY057 メンズ シルバー
セイコー5(ファイブ)
セイコーの「ファイブ」も1960年代以来生産が続いている長期モデルですね
成る程~
文字盤の盤面に「5」と数字を入れた盾形のエンブレムが飾られていますね。これが「ファイブ」の目印です!
盾方のエンブレムですね!
“セイコーファイブ(5)”の名称は、以下の5つの特徴から命名されていますよ
2.耐震装置(ダイアショック)
3.自動巻き
4.防水機能
5.デイ・デイト表示
1950年代後期から60年代初期にかけてブラッシュアップを重ね、現在は、ゼンマイの品質向上や、耐震装置の組み込み、自動巻き機構の品質はかなり高性能です
成る程~
更に、防水機能とカレンダー機能も搭載されていますよ!
へぇ~
現在の「セイコーファイブ」はどちらかというと、若年層向けの廉価モデルというイメージですね

セイコーファイブ スポーツ100m ミリタリー SNZG15K1 逆輸入品 [並行輸入品]

SEIKO セイコー SEIKO 5 セイコーファイブ 自動巻き メンズ 腕時計 SNK355K1 (SNK355KC) 海外モデル [時計] 逆輸入品
ルキア(LUKIA)
ルキアは女性をターゲットにした腕時計です。ファッション性と実用性にこだわった作りになっていますね。
確かに女性らしい可愛らしいデザインですね!

[セイコーウォッチ] 腕時計 ルキア LUKIA(ルキア) ソーラー電波 2020 SAKURA Blooming限定 スワロフスキー入りダイヤル サファイアガラス プラチナダイヤシールド SSVV052 レディース ピンク
Prospex(プロスペックス)
Prospex(プロスペックス)はダイビングやトレッキング、スポーツ、アウトドアに適した腕時計を扱うブランドです

[セイコーウォッチ] 腕時計 プロスペックス ダイバー メカニカル自動巻(手巻つき) 防水 200m ハードレックス SBDC031
Brightz(ブライツ)
セイコーでいうと営業マンをはじめとしたビジネスシーンに適した部門がこの「ブライツ」ですね
成る程!ブライツですね!
そうですね!シンプルで聡明さを追求された腕時計が多いですね。ちなみに「Brightz」 は、Bright(聡明で輝いている)と、Z(追求、ありつづけている)を組み合わせて響きがよいという事でつけられたブランド名です

[セイコーウォッチ] 腕時計 ブライツ BRIGHTZ(ブライツ) ソーラー電波 2020LIMITED EDITION 限定800本 ルビー入り文字盤 ワールドタイム表記 SAGZ100 メンズ シルバー

[セイコーウォッチ] 腕時計 ブライツ FLIGHT EXPERT SAGA221
Dolce&Exceline(ドルチェ&エクセリーヌ)
ドルチェ&エクセリーヌ は 「優美な」という意味のイタリア語と、「卓越する」という意味を掛け合わせたネーミングになっております。主に男性と女性がペアで所持するというカップル性が強いですね
成る程
ベーシック・エレガントに大人の女性によく似合うようデザインされた腕時計ランナップも豊富ですね

[セイコーウォッチ] 腕時計 エクセリーヌ クオーツ サファイアガラス 内面無反射コーティング SWDL209 ブラック
グランドセイコー
そしてご紹介する最後にグランドセイコーです!グランドセイコー(Grand Seiko)高級腕時計としてのセイコーのブランドです
成る程。グレードが高いブランドに位置するという事ですね
ですね。部品生産から組み立てまで一貫して日本国内で製造されているのです!人にとっては、最高レベルの実用腕時計ブランドと呼ぶ人も沢山いる位ですからね
へぇ~
グランドセイコーのコンセプトは「最高の普通」「実用時計の最高峰」ですよ
「最高の」というのが高級感を醸し出していますね
ですね。元々、初代モデルは1960年に諏訪精工舎(現セイコーエプソン)が、国産最高級の機械式腕時計を目指して開発されたのが最初です
グランドセイコーは、誕生当初から、基本を変えない普遍的なデザインです。さらにその時々の最高技術を投入して作られていますよ!
成る程
シンプルで上質なデザインなので、派手差はないけど、スーツなどのフォーマルなスタイルにもカジュアルにも似合いますよ
では営業マンにもぴったりかもですね
ですね。そして特筆すべきは、時計のムーブ方式ですね。第三の時計駆動方式と呼ばれる「スプリングドライブ」を採用しているのです!
第三の・・ですか?
ですね。第一としては機械式、第二でクォーツ、そして第三です!
成る程
ちなみに余談なのですが、機械式、クオーツ、スプリングドライブの3つの駆動装置をつくることができる時計メーカーは世界で唯一、セイコーだけですよ。つまりやはりセイコーの技術力は相当高いと言えるのです!
そういえば、とあるスイスの高級腕時計メーカーからスプリングドライブの供給を打診されたセイコーは断ったらしいですよ
へぇ~ちなみに、スプリングドライブとはどのような仕組みなのですか?
スプリングドライブは、機械式時計に用いられるぜんまいを動力源として、水晶振動子からの正確な信号で精度を制御するという、セイコー独自の駆動技術ですね!
成る程

[ノベルティプレゼント][グランドセイコー]GRAND SEIKO 腕時計 メンズ スプリングドライブ SBGA299

[グランドセイコー]GRAND SEIKO 腕時計 メンズ SBGV225
成る程・・・確かにシンプルの中に余計なものをそぎ落とした洗礼された崇高さと格式高さが他と比べて群を抜いていますね!
ですよね~・・・というわけでセイコーは明治時代から続く長い歴史の中で発展してきた会社です。取り扱うブランドも豊富ですしね。腕時計の老舗的な位置づけではないでしょうか
成る程
「セイコー」は日本人で知らない人はいないですよね。恐らく。腕時計メーカーとしての知名度はNO.1なのではないでしょうか。なぜならわたし達の身の回りにはセイコー製品であふれていたりするからです!例えば、掛時計から置き時計、安価な時計などです
成る程〜
又、世界規模での活躍も素晴らしいものがあり、主に各オリンピックでは公式計時を担当しています
へぇ~オリンピックのですか!?
ですね。 それ以外でも、セイコーは「クォーツ時計」「デジタルクォーツ」「テレビウォッチ」「時計の小型化」「スプリングドライブ」などの分野でもどんどんと展開しています
へえ〜凄い!
特に功績が素晴らしいのは、やはりクォーツ時計の開発ではないでしょうか。これは時計史に大きな影響をあたえました!
もちろん、現在もセイコーは 「正確・壊れない・見やすい・使いやすい、そして美しい」 を追求しつつ、腕時計の進化を促進する為に日々発展しておりますよ!
成る程~
・・・といったところでしょうか。以上で腕時計「セイコー」の紹介は終わりにしたいと思います!本当であればもっともっとその魅力をお伝えしたいと思うのですが、きりがないのでこの辺で終わりにしますね!本日はご清聴ありがとうございました!
ありがとうございました!
/ ブログTOP/ 腕時計選びTOP/ 腕時計のブランド・メーカーまとめ
![]() |
20代のメンズの為の腕時計のメーカー、ブランド、うんちくまとめました
あなたは現状、まだ腕時計について、メーカーやブランドの知識が薄い為、どの腕時計を手にするればよいのか右も左も解らない状態ですよね?数多い腕時計メーカーとブランドについて紹介した記事をまとめました!
|
![]() |
ビジネスで使うメンズ用腕時計徹底調査。買ってはいけない腕時計を暴露!!-営業マンの身だしなみ
営業マンとして果たしてどのような腕時計を身に付けたら、営業現場でのお客様からの評価が高いのでしょうか?ここでは営業マンの為のお勧めな腕時計のブランドから腕時計そのものまでチョイスを失敗しない為の知識とおすすめをご紹介しております
|
![]() |
20代のメンズが、ビジネス用として購入すべき腕時計ランキング
営業マンとして果たしてどのような腕時計を身に付けたら、営業現場でのお客様からの評価が高いのでしょうか?ここでは営業マンの為のお勧めな腕時計ランキングをご紹介しております!
|
![]() |
T_hiroの記録ノートのトップ
それでも売れなかった営業センスが0のあなたでも
劇的に売れるようになる営業ノウハウ集ブログ/営業職の就職への支援/20代の営業マンにおすすめな腕時計特集
|