この記事は「セイコー(SEIKO)」が、恥ずかしい腕時計ブランドなのか?を解明していきます。
当記事は、最後までお読みいただく事で、
・既に買ってしまったが失敗ではなかったのか?
が解決できるようになっております。
どうも名のり遅れました!わたしはティーヒロと申します! 腕時計ブロガーです。
腕時計ブログを書いて3年目となります。これまで*113以上の腕時計ブランドを解説してきました。
そんなわたしが、 セイコー についてぶった切っていく記事です。
是非とも参考にしてください。
前置きはこの辺に致しまして、早速ですがはじめていきますね。
※価格帯別のおすすめ腕時計ランキングは購入時の参考になるという事で、ティーヒロブログでとても人気がある記事です。
★★★☆☆☆
知名度
★★★★★★
品質
★★★★★☆
営業マンへのお勧め度
★★★★★★
ティーヒロの好み度
★★★★★★
【買って後悔した口コミはあるか?】セイコーの時計の評判は?
それではまずツイッター上での評判を調査してみました。
プロスペックスの評判
夏はダイバーズ!
— ラーの時計チャネル (@ReversoRider) July 10, 2022
SEIKOのプロスペックス ファーストダイバー現代版、、、この色が好きなんです❤️
ベルトはオメガのNATOですが何故かシンクロ率高し👍#腕時計 #prospex #ダイバーズ #62mas pic.twitter.com/pYeUjal8X8
なーーんかめちゃくちゃ空が暗い日ですね……
— ぼっしー@腕時計沼 (@LK5RnwbYY43qR8b) July 26, 2022
本日の相棒は「セイコー プロスペックス SBDC151」
土砂降りの今日は20BARの表記が頼もしく見えます☺️ pic.twitter.com/bzGH0pUpsI
セイコープロスペックス
— たーゆ (@aGuslQCA30cMcCU) July 26, 2022
やはり良いな🤗 pic.twitter.com/Hypd1fHRxf
プレサージュの評判
セイコープレサージュSARX077。独特の文字盤が美しいです。 pic.twitter.com/4aScOungqT
— E.T. (@ET70610559) January 25, 2022
仕事でずっと着けてる
— おーちゃん 🕊〜🌤 (@acim_miracles01) October 9, 2021
セイコープレサージュ
SARX087 ラピュタモデル
NATOベルトを毎日洗えるので
写真は時計本体
今日びっくりしたのは
毎日10時間着けて
リューズを巻くと日差が日々
3秒くらいしかないこと
これすごいよな
グランドセイコーかよ(笑)
当たりとか分からないけど
この性能は嬉しいね pic.twitter.com/W4iGhEQ3Nt
セイコープレサージュ、半沢直樹モデル。
— 侍(319) (@ZanEngineer) August 2, 2020
元銀行員なのに、グランドセイコーじゃなくて、プレサージュつけて企業のお偉いさんに会っていたのかと思うと、高感度高い。 pic.twitter.com/sslpaVVvLO
↑お金を貸す側の銀行員が高い高級時計をつけていると嫌らしいからグランドセイコーは選ばなかったのでしょう。半沢さん、絶妙なチョイスです。
⇒第2項「セイコーの時計を20代営業マンがつけて恥ずかしくないか?」へ飛ぶ
アストロンの評判
愛用のセイコーアストロン。安倍さんが着用していたものと色違いという事を今日気付いた。
— くっきー (@yuinet327) July 9, 2022
改めて大切に使って行こうと思う。 pic.twitter.com/9rODhdBms3
オメガロンジンタグホイヤーセイコーあたりかな、腕時計。それかいっそコートと鞄とか?靴とか??時計ってめちゃめちゃ好み分かれるし本人と見に行くしかないのだけども。わたしとしてはセイコーアストロンとかかっこよくない?岸田さんとおそろだし!って思うけどどうなんや。
— るるる@プレ花 (@sepgirlbouquet) July 14, 2022
セイコーアストロン2週間でシリコンベルト切れる❗️
— sakaba kazuo (@ks8329) July 12, 2022
↑あら?そんな事もあるのですね。ベルトが劣化不良だったのでしょうか。
⇒第2項「セイコーの時計を20代営業マンがつけて恥ずかしくないか?」へ飛ぶ
セイコーファイブの評判
本日の相棒は「セイコーファイブ ポセイドン SNK089K」
— ぼっしー@腕時計沼 (@LK5RnwbYY43qR8b) July 12, 2022
文字盤中央のサンレイが美しや☺️ pic.twitter.com/cVIXGZVeo9
本日の相棒は「セイコーファイブ ポセイドン SNK089K」
— ぼっしー@腕時計沼 (@LK5RnwbYY43qR8b) July 12, 2022
文字盤中央のサンレイが美しや☺️ pic.twitter.com/cVIXGZVeo9
⇒第2項「セイコーの時計を20代営業マンがつけて恥ずかしくないか?」へ飛ぶ
ブライツの評判
今日はマスターリーガル
— コ (@Contents_san) June 28, 2022
ネイビーのシャツに青いジャケット
時計はセイコーブライツ pic.twitter.com/F7A9JYXWXZ
今日はセイコーブライツを着けて出勤でした。久々に使ったけど、遅れず進まず、正確な時刻で動いてました。さすが!#今日の時計 pic.twitter.com/kSfQXRYfDE
— 大杉 卓(すぐりゅん)出版社のコーヒー好き&猫好き営業マン (@n_wgn17) March 16, 2021
隣のビジネスパーソン、
— テン (@pochitendot) June 1, 2022
ブライツや。カッコええ!#SAGA285 #セイコーブライツ pic.twitter.com/NsPljAYs5o
⇒第2項「セイコーの時計を20代営業マンがつけて恥ずかしくないか?」へ飛ぶ
セレクションの評判
今日手に入れたセイコーセレクション sbpy165眺めながら晩酌🤪 pic.twitter.com/8vGYWAVXT5
— nariamon (@nariamon) July 12, 2022
配属された新入社員がセイコースピリットの白をつけている。最良の選択。素晴らしい。 pic.twitter.com/tCISUtSHrN
— しきもり (@SIKIM0RI) June 14, 2021
↑セイコースピリットは現在はセイコーセレクションに統合されております。
セイコー スピリット⌚️
— すごいエビ🦐@趣味垢 (@ubershrimpW) February 4, 2022
クロノグラフとその他機能動かす😊
機能切り替えるたびに針がくるくる動くので見ていて楽しい🥰 pic.twitter.com/boZL9lchF3
セイコースピリットです。
— まるぴ🏀士業がサイドFIREを実現するまでの記録🐸 (@marupi_basket) April 9, 2022
黒デイトナ手に入れるまでこれで楽しめます😃⌚✨#デイトナマラソン pic.twitter.com/3ge9sDY53w
次男の時計が今日届いた
— まが (@maga23tama_55) June 30, 2021
悩みに悩んで決めたのは、
セイコースピリット SBTQ041
最後は文字盤の色で黒か白で悩んでたみたいだけど、黒が一番安く購入できるのと、フォロワーの方のリストショットを見せたのが決め手だったみたい
皆さん、改めて沢山のご意見ありがとうございました🙇 pic.twitter.com/AkDgYPOHA2
⇒第2項「セイコーの時計を20代営業マンがつけて恥ずかしくないか?」へ飛ぶ
ルキアの評判
門出記念にセイコールキア買おうと思って大丸に見に行ったら、夫にデザインが可愛すぎて似合わないからグランドセイコーにしなさいと言われました.
— はぴぞう (@nishimachi526) January 4, 2021
じいちゃんが死ぬ前にくれたへそくりで買おうかな?
いつ買う?いまでしょ? pic.twitter.com/7M72RwZyoR
↑というわけでルキアは可愛らしい時計です。
この前、叔母さんが
— おにこ (@yamihasuihihi) August 29, 2021
「だいぶ前に買ったんだけど全然使ってないから、もし良かったら使って」
って時計をくれたんだけど
ブランド見てみたらセイコールキアでビビり散らかした…😇
2000円くらいの時計しか買ったこと無かったから…自分じゃ絶対買わないブランドだ…
色もほんのりピンクで可愛い😭 pic.twitter.com/Ap6wv43ZkJ
⇒第2項「セイコーの時計を20代営業マンがつけて恥ずかしくないか?」へ飛ぶ
ドルチェ&エクセリーヌの評判
今日はセイコードルチェを着けてみました。
— マジマ (@1020brave) October 11, 2021
小ぶりでシンプルで私の細腕にもとても良い感じです。
足元はレッドウィングのオックスフォードで。 pic.twitter.com/OPx5xGCUhx
ディッキーズ874とユニクロのオックスフォードシャツで出勤。
— マジマ (@1020brave) May 26, 2022
去年買ったこのイエローのシャツはお気に入り。
足元はラッドシューズで
セイコードルチェは私の細腕にはちょうどいい感じ。 pic.twitter.com/mTV4LFCQnG
「ぎぼむす」第4話を観ているのですが、
— 珠里、泳げません (@JuriCannotSwim) November 11, 2021
亜希子さんの時計、DVDなのでこれ以上画像が鮮明にならないのですが、セイコーエクセリーヌSWDL209でほぼ間違いなさそうですね。#義母と娘のブルース#綾瀬はるか ちゃん❤️#セイコー pic.twitter.com/WEXPxnbXmY
↑おお!このドラマ観てましたよ。面白かったです。
常用はゴツいBaby – Gなんだけど、
— しらたママ(関西人2年生) (@shilatamama) October 6, 2021
たまたま電池交換してきたばっかなんで
昔買ったお気に入りのセイコーエクセリーヌあげときます
シンプルデザインが好きなんです(^o^)
薄っぺらくて手に馴染むところが好き♥#あなたの腕時計を教えて下さい pic.twitter.com/CjyvocdlN2
母の誕生日はこちらにしました。
— 認知的不協和 (@takattobi) March 1, 2022
セイコーエクセリーヌ
選んだポイントは余計な装飾がない汎用性の高さと、程よいドレス感で品がある点。あと実物見に行ってわかった光沢が嘘くさくなかったのが一番かもしれない。電波ソーラーで電池も時刻合わせも不要。いいね。https://t.co/Hmr26ziSKp
⇒第2項「セイコーの時計を20代営業マンがつけて恥ずかしくないか?」へ飛ぶ
キングセイコーの評判
キングセイコー復刻版レギュラーモデルSDKS001を購入しました😊
— Z̷o̷o̷@̷振りわけ師 (@zoo_zoo_spider) July 19, 2022
7/8から全国販売に拡大され迎え入れることが出来ました😊
1965年発売のKSKをベースに作られ、37mmの大きさも小ぶりでパーインデックスも立体でカッコいいです✨
ブレスも自分好みです✨#KingSeiko #キングセイコー pic.twitter.com/aDJ8h4OSdV
薄暗いところでもいい色味
— 楓 (@tamagokakeneko) July 15, 2022
キングセイコー美しい pic.twitter.com/hghscVaTi7
思ったよりも凄く良かった6LKSの第二弾限定モデル。第一弾持ってる身としては、やっぱりちょっと行きづらいところはあるけど、普通に欲しいと感じた(笑)
— ミリオン (@MillionsTwit) July 10, 2022
まあ、すぐに売り切れるようなものではないだろうから、ゆっくり狙ってみようか、とかwwwwww#キングセイコー pic.twitter.com/uqACNjvVxo
詳しくは後述しますがセイコーウォッチは評判もよく品質も素晴らしいです。
モノはシリーズの幅がピンキリなので、低ランクのものはそれなりに。
上位ランクに関してやはり素晴らしいですので、全体的に悪い口コミがないのでしょう。
買って後悔はしない時計達ですよ。
セイコーの時計を20代営業マンがつけて恥ずかしくないか?
[セイコーウォッチ] 腕時計 スピリット スピリットスマート クロノグラフ ソーラー サファイアガラス SBPY119 シルバー [並行輸入品]
全然恥ずかしくないですよ!
ビジネスマンがスーツを着て着用するのに適したデザインやサイズの時計が多いです。
品質も性能も素晴らしいですよ。
お金があまりなければ安価なシリーズ「セイコーセレクション」。
余裕があれば「ブライツ」がおすすめです。
本当ならば「アストロン」や「プレサージュ」シリーズが一押しですね。
というわけで安価なモデルから高級モデルまで良質な時計が揃っています。
20代の営業マンが商談で着用しても全然恥ずかしくはないです。
それでは女性から見たセイコーをつけている人への印象はどうでしょうか。
女性から見たセイコーの時計をしたメンズへのイメージは?
[セイコー]SEIKO アストロン ASTRON GPSソーラーウオッチ ソーラーGPS衛星電波時計 セイコー創業140周年記念 限定モデル 第2弾 コアショップ限定 腕時計 メンズ SBXC093
わたしの勤める会社の同僚にカタログを見せて印象を訪ねてみました。
30代女性事務員
セイコー?へえ〜カッコいい時計ね!
30代女性営業
え?セイコーふ~ん・・・まぁ、いいんじゃない?
20代女性営業
ああ、セイコーね。オシャレな時計なんじゃない?
セイコーというブランドに関してはそれほど興味を示す人はいませんでした。
やはり時計ブランドとして有名すぎるし定番すぎるのでしょう。
どちらかというと時計そのもののデザインや見た目を褒めてくれる傾向が強かったです。
日本人好みにデザインされているからデザインへの評価は高いのですね。
それでは男性陣からはどのようなイメージなのでしょうか。
男性から見たセイコーの時計をしたメンズへのイメージは?
40代男性事務員
セイコー?ふ〜ん・・・
30代男性営業
セイコーですか?まぁかっこいい時計じゃないですか!?
30代男性事務員
セイコーの腕時計ですか?なるほどですね。まぁ、定番ですよね。
男性陣からも似たような反応でしたよ。
セイコーの品質の特徴やこだわりは?
[セイコーウォッチ] 腕時計 プレザージュ メカニカル 自動巻 (手巻つき) サファイアガラス SARY053 シルバー
結論からいうとセイコーの時計は良質です。
高額なモデルだけでなく安価なモデルもそれは同様で、
本来であれば風防(ガラス部)やステンレス部分などは3万円程度の時計であれば低品質なものが採用されていたりします。
しかしセイコーの場合は、35,000円程のモデルでサファイアクリスタルガラスと呼ばれる高級腕時計に採用されているような素材が使われていたり、 電波修正機能や動力がソーラー仕様になっていたりと何かと盛りだくさんです。
また、日本のブランドであるので日本人が好むようなデザインになっていますからお洒落でかっこいいモデルが多いです。
セイコーというあまりに有名で定番であるという事に抵抗がなければ、絶対的におすすめできるブランドですよ。
セイコーの腕時計シリーズをご紹介
それでは複数あるセイコーウォッチのシリーズを簡単にご紹介していきます。
SEIKOブランド
プロスペックス・・・ダイビングやトレッキング、スポーツやアウトドアシーンの腕時計シリーズです。価格帯にして60,000円~200,000円前後のモデルが多いですが中には500,000円するモデルもあります。
プレザージュ・・・ビジネス利用に適したシリーズです。機械式で価格帯は100,000円~200,000円位するモデルが多いですね。
名称「機械式」
ゼンマイを巻き上げ、それがゆるむ力を動力源として動かす時計の事
手動で巻くタイプと腕振りの振動で巻き上げる自動巻きとある
電気を使わず可能な限り正確に動く所に工芸品としての価値がある
ほとんどの時計が1日で40秒以上狂いがでる
アストロン・・・1969年にセイコーが世界に先駆けて発売した「クオーツ アストロン」から名を受け継いでいます。電池やソーラー式の時計がラインナップされていてかなりハイクオリティ。多くがクロノグラフ式(ストップウォッチ付き)です。 価格帯は200,000円~400,000円位
5スポーツ(セイコー5)・・・セイコーの中では低価格ラインです。機械式時計で品質や使われている素材は安価に抑えられております。価格帯は30,000円~50,000円程。いわゆるカジュアルウォッチといわれておりますが、ビジネスでも利用できるモデルも多数あります。
セイコー5が発売された当時はまだ腕時計は世の中機械式だけでした。
クォーツショックからはクォーツ式に力をシフトしていったのでセイコー5は日本では製造されなくなります。
電池がなかなか手に入らないような発展途上国ではまだ機械式は需要があります。
基本的にそういった国向けに製造は続いていて、発展途上国で流通している時計の精度はかなり悪いのでそういった時計と比較したらセイコー5は素晴らしいです。
というわけでセイコー5は基本的には海外でのみ販売されています。
ちなみに国内で売られているセイコー5は逆輸入品です。
他のセイコーウォッチのシリーズは以下の通りです。
ブライツ・・・ソーラー式の電波修正機能付きの時計です。時刻のズレがほとんどないですので、より正確な時間を知りたいビジネスマン向けのシリーズですね。カレンダーもフルオートなのでうるう年や月によっての調整も不要です。腕時計をより正確な道具として活用したい方の為の時計。70,000円~130,000円程です。
スピリット・・・ 2017年3月ごろに廃止となり現在は「 セイコーセレクション 」に統合されている。
セイコーセレクション・・・手ごろな価格帯で手に入るシリーズ。手ごろとはいっても品質は素晴らしく、風防にはサファイアクリスタルガラスが使われていたり電波修正機能やフルオートカレンダーが搭載されていたりします。主にクォーツ式とソーラー式で構成。価格帯は20,000円~40,000円前後です。
ルキア・・・女性向けのソーラー電波時計のラインです。メタリックで女性らしいシリーズ。70,000円~100,000円前後の価格帯です。
ドルチェ&エクセリーヌ・・・ドルチェはメンズ。エクセリーヌはレディースウォッチでペアで持つ事に優れたシリーズです。クォーツ式とソーラー式で構成されていて価格は50,000円~120,000円程です。
キングセイコー・・・性能やデザイン、品格を高次元で追い求める高級路線ブランドです。シンプルな3針タイプで機械式。見た目もシンプルでビジネス向きですね。価格帯は200,000円~300,000円程です。
別ブランド
アルバ(ALBA)・・・ 中学生や高校生に人気があるシリーズで、4,000円~20,000円前後でかなり安価な設定になっております。品質は雑貨時計レベルでデザイン重視の時計です。
ワイアード(WIRED)・・・中学生や高校生に人気があるシリーズで、20,000円~30,000円前後でかなり安価な設定になっております。品質は雑貨時計レベルでデザイン重視の時計です。
ソーマ(SOMA)・・・スポーツデジタルウォッチで、7,000円~8,000円前後です。
グランドセイコー(GRANDSEIKO)・・・ビジネス時計として人気もステータスも最高峰の高級腕時計シリーズです。
次の項ではセイコーのラインナップをご紹介していきます!
セイコーの腕時計ラインナップを紹介
それではセイコーの代表的な時計をご紹介していきましょう!
(プロスペックス)
セイコーの腕時計の中でも、特に ダイビングやトレッキングなど、スポーツ、アウトドアシーンに対応する本格機能を備えたブランドです。
[セイコー]SEIKO プロスペックス PROSPEX 流通限定モデル ダイバースキューバ メカニカル 自動巻き 腕時計 メンズ スモウ SUMO SBDC069
[セイコー]プロスペックス PROSPEX ダイバースキューバ メカニカル 自動巻き コアショップ専用 腕時計 メンズ スモウ SUMO SBDC083
[セイコーウォッチ] 腕時計 プロスペックス ソーラーダイバースキューバ PROSPEX(プロスペックス) ソーラー ダイバースキューバ 200m空気潜水用防水 マグニファイドガラス付 SBDJ047 メンズ シルバー
(プレサージュ)
プレサージュはセイコーの機械式時計を専門に取り扱うブランドです 。
2つのラインに分かれていて、
プレステージラインはハイブランド。
安価なラインはベーシックラインです。
プレステージラインはやはり飛びぬけて魅力度が高いですね 。
伝統工芸の技術を取り入れ、日本にしかできない腕時計にデザインされております。
何倍も高額なスイスブランドと比べて全くもって遜色ない出来の腕時計といえます。
又、価格帯においては、やはりベーシックラインには圧倒的なコストパフォーマンスを発揮する腕時計もあります。ここもかなり人気がありますよ。
お勧めしたいタイプの人は、シンプル過ぎず個性のある機械式時計が欲しいと思っている人ですね。
【プレステージライン】
[セイコーウォッチ] 腕時計 プレザージュ メカニカル 自動巻(手巻つき) ハードレックス カーブサファイアガラス 漆ダイヤル SARD011
[セイコー]SEIKO プレザージュ PRESAGE 自動巻き メカニカル コアショップ専用モデル 腕時計 メンズ プレステージライン SARX077
[セイコーウォッチ] 腕時計 プレザージュ プレステージライン SARW021
【ベーシックライン】
[セイコーウォッチ] 腕時計 プレザージュ ベーシックライン SARY081 メンズ ブルー
[セイコー]SEIKO 腕時計 PRESAGE AUTOMATIC ZEN GARDEN プレザージュ オートマチック SSA397J1 メンズ [逆輸入]
[セイコーウォッチ] 腕時計 プレザージュ ベーシックライン SARY073 メンズ シルバー
セイコーアストロン
2012年、世界初のGPSソーラーウォッチとして『セイコー』の「アストロン」は発表されました。
GPS衛星のシグナルを受信することで 緯度・経度・高度を特定し、 世界中のどこにいても正確な時刻を実現できます。
ビジネスマンや世界を掛けめぐる「ジェットセッター」と呼ばれる人達などの正確な時間表示を求める方々に人気です 。
[セイコーウォッチ] 腕時計 アストロン 第3世代 ソーラーGPS チタンモデル 黒文字盤 サファイアガラス ダイヤシールド SBXC003 メンズ シルバー
[セイコーウォッチ] 腕時計 アストロン SBXC077 メンズ ブラック
[セイコー]アストロン ASTRON GPSソーラーウオッチ ソーラーGPS衛星電波時計 JAPAN Collection 2020 コアショップ専用 流通限定モデル 腕時計 メンズ SBXC055
[セイコーウオッチ] 腕時計 アストロン NEXTER(ネクスタ―) ソーラー電波 SBXY043 メンズ シルバー
セイコー5(ファイブ)
セイコー「ファイブ」も1960年代以来生産が続いている長期モデルですね 。
文字盤の盤面に「5」と数字を入れた盾形のエンブレムが飾られています。
“セイコーファイブ(5)”の名称は、以下の5つの特徴から名付けられていますよ。
2.耐震装置(ダイアショック)
3.自動巻き
4.防水機能
5.デイ・デイト表示
1950年代後期から60年代初期にかけてブラッシュアップを重ね、現在は、ゼンマイの品質向上や、耐震装置の組み込み、自動巻き機構の品質はかなり高性能です。
現在の「セイコーファイブ」はどちらかというと、若年層向けの廉価(れんか)モデルというイメージですね。
セイコーファイブ スポーツ100m ミリタリー SNZG15K1 逆輸入品 [並行輸入品]
SEIKO セイコー SEIKO 5 セイコーファイブ 自動巻き メンズ 腕時計 SNK355K1 (SNK355KC) 海外モデル [時計] 逆輸入品
ルキア(LUKIA)
ルキアは女性をターゲットにした腕時計です。ファッション性と実用性にこだわった作りになっていますね。
[セイコーウォッチ] 腕時計 ルキア LUKIA(ルキア) ソーラー電波 2020 SAKURA Blooming限定 スワロフスキー入りダイヤル サファイアガラス プラチナダイヤシールド SSVV052 レディース ピンク
[セイコーウォッチ] 腕時計 ルキア ソーラー電波修正 サファイアガラス スーパークリア コーティング SSVW048 レディース シルバー
[セイコーウォッチ] 腕時計 ルキア サブマスコミモデル ソーラー電波修正 サファイアガラス SSVV020 レディース
ブライツ
セイコーでいうと営業マンをはじめとしたビジネスシーンに適した部門がこの「ブライツ」ですね。
シンプルで聡明さを追求された腕時計が多いです。
※ ちなみに「Brightz」 は、Bright(聡明で輝いている)と、Z(追求、ありつづけている)を組み合わせて響きがよいという事でつけられたブランド名です。
[セイコーウォッチ] 腕時計 ブライツ BRIGHTZ(ブライツ) ソーラー電波 2020LIMITED EDITION 限定800本 ルビー入り文字盤 ワールドタイム表記 SAGZ100 メンズ シルバー
[セイコーウォッチ] 腕時計 ブライツ FLIGHT EXPERT SAGA221
[セイコーウォッチ] 腕時計 ブライツ デュアルタイム表示 SAGA233 シルバー
ドルチェ&エクセリーヌ
ドルチェ&エクセリーヌ は 「優美な」という意味のイタリア語と、「卓越する」という意味を掛け合わせたネーミングになっております。
主に男性と女性がペアで所持するというカップル性が強いですね。
大人の女性によく似合うようにデザインされた腕時計が多くラインナップされていますよ。
【ドルチェ】
[セイコーウォッチ] 腕時計 ドルチェ ソーラー電波 チタンモデル ホワイト文字盤 SADZ200 メンズ シルバー
[セイコー]SEIKO 腕時計 DOLCE ドルチェ SACK015 メンズ
【エクセリーヌ】
[セイコーウォッチ] 腕時計 エクセリーヌ ソーラー電波修正 カーブサファイアガラス スーパークリア コーティング SWCW018 シルバー
[セイコーウォッチ] 腕時計 エクセリーヌ ソーラー電波修正 サファイアガラス スーパークリア コーティング SWCW023 シルバー
キングセイコー
[セイコー]SEIKO メカニカル 自動巻き セイコー創業140周年記念 KSK復刻 限定モデル 腕時計 メンズ SDKA001
ALBA
[セイコーウォッチ] 腕時計 アルバ ソーラー電波 AEFY502 シルバー
[セイコーウォッチ] 腕時計 アルバ ソーラー ハードレックス ペア AEFD543
[セイコーウォッチ] 腕時計 アルバ ソーラー 日付・曜日表示付き ハードレックス ナイロンバンド AEFD556 メンズ
ワイアード(WIRED)
[セイコーウォッチ] 腕時計 ワイアード クロノグラフ グリーン文字盤 ハードレックス AGAT731 メンズ シルバー 限定モデル
[セイコーウォッチ] 腕時計 ワイアード クロノグラフ ネイビー文字盤 ハードレックス AGAT732 メンズ シルバー 限定モデル
[セイコーウォッチ] 腕時計 ワイアード クロノグラフ 新橋色文字盤 AGAW451 メンズ シルバー
ソーマ
セイコーソーマ腕時計 [ SeikoSOMA時計 ]( Seiko SOMA 腕時計 セイコー ソーマ 時計 ) ランワン ( RunONE ) ユニセックス/男女兼用時計/液晶/DWJ09-0001 [トレーニング] [ランニングウォッチ] [ジョギング]
セイコーソーマ腕時計 [ SeikoSOMA時計 ]( Seiko SOMA 腕時計 セイコー ソーマ 時計 ) ランワン ( RunONE ) ユニセックス/男女兼用時計/液晶/DWJ09-0003 [トレーニング] [ランニングウォッチ] [ジョギング]
セイコーのティーヒロの印象は?
デザインも格好良いし性能も全てが素晴らしいと思います。
「人とは違うメーカーがいいんだ!」という人以外なら是非お勧めしたいメーカーです。
もし買いたい腕時計に目星がついていなければ、是非セイコーブライツ、又はアストロンからチョイスしてみたら良いですよ。
精度も品質も扱いやすさもピカイチですから。
結論、セイコーに対するわたしの印象は素晴らしく良いです。
セイコーの時計の評判のまとめ
[セイコーウォッチ] 腕時計 アストロン SBXC077 メンズ ブラック
それではここまでセイコーについて評判を調査しつつ内容を解説してきました。最後にまとめて終わりにいたしますね。
・記事に書いてある事はわたしの感想を多く含む
・記事内でご紹介した時計の精度・性能は環境や年数、状態その他もろもろで普通に変わる
・セイコーへの評判は良くも悪くも「安定的」に良好
・ティーヒロは、”腕時計に疎くてどの時計を買えばわからない人”へはまずはセイコーをおすすめする
・安くて精度も良いデザインも良い。アフターフォローも受けやすい→全てが○
・20代営業マンが商談で着けても恥ずかしくない
・営業マンにおすすめはセイコーブライツかアストロン
・ビジネスマンがスーツを着て着用するのに適したサイズ感、厚み、重量の時計が多い
・腕時計に関して疎い人からは「セイコー?ふ〜ん」という印象ですが、知識がある方や通からは印象が良い
それではここまでで区切りが良いので一旦終了です。
次のページではセイコーの歴史とその他質問事項について答えていくQ&Aコーナーを用意しました。
ご興味があれば是非読んでみてください!
それでは一旦、ここで終わりにいたします!
あなたに素敵な腕時計ライフを!
ありがとうございました!
【関連記事】
腕時計入門者の為に、実際に腕時計を選ぶ時に参考にして欲しいのでランキングにしました!
詳細は以下の記事にて↓
【価格帯別】おすすめ腕時計ランキングTOP5【20代メンズ営業マン対象】
腕時計に疎い方用に購入の参考にしてもらう為、ティーヒロおすすめの腕時計をランキング形式でご紹介! 価格帯別【5千円~3万円】【~5万円】【~10万円】【~20万円】【~50万円】 |