
この記事では、
なかなか手に入らないデイトナはどうやったら定価で購入できるのか?
を解説しています。
実はいろいろ間違ったやり方をしている方も多いです。
効率的で確率が高いやり方をご紹介していきます。
この記事を読む事で近い将来あなたもロレックスデイトナを手にする事ができるでしょう。
どうもご機嫌如何ですか?ティーヒロです★
わたしは、趣味の腕時計について以下の内容でブログを書いております。
・腕時計の知識が浅い営業マンに向けて腕時計の知識
・腕時計ブランド辞典の作成
わたしについての詳細は、プロフィールページに譲るとして、
早速ですがはじめていきましょう。
デイトナを定価で買う方法は〇〇です!

結論は、「正しい方法で」通い詰めるです。
一店舗だけでなく可能な限り多くの店舗をまわります。
これを「デイトナマラソン」と呼びます。このマラソン、思考停止でまわるのでは効率が悪いです。次の章から正しく効率のよいデイトナマラソンを解説していきますね。
デイトナがお店に入荷されるタイミングはわかりません。
だから”数打ちゃあたる作戦”で、通う事です。
これで入荷のタイミングを狙います。
しかし通う事はそれ以外の理由もあり、
お店からの信頼を得る事
これが一番大切です。
実はロレックス正規店としても誰にでもデイトナを売りたいとは思っていません。
人気がありすぎる時計であり商品が市場にあまり出回っていないからです。
ポンポンと量産できるシロモノでもない事も要因ですね。
だから市場では定価を大幅に上回る価格で取引されています。
いわゆる「転売ヤー」と呼ばれる高値で転売するような輩には売りたくないというのがロレックス側の考えです。
だから店員さんに顔を覚えてもらい、更には信頼してもらう事がとっても重要。
結論、デイトナを定価で手にいれる為には、
【ロレックス正規店に通う事】
・入荷のタイミングを狙う為の数打ちゃ当たる作戦
・顔を覚えてもらい信頼関係を気づく為
これらがとっても重要です。

デイトナがお店に入荷するタイミングは?
一般的には公開はされていません。
頻度も定かではありません。
さまざまな情報によれば1カ月に1~2本という噂はあります。いつ入荷するかも不明です。
この頻度であれば、ピンポイントでお店に行っても在庫がない事がほとんどですね。
ちなみに実はお店に在庫があるけど、”お得意様”以外には売らないという事も多いです。
このお客様が転売ヤーかどうか、信頼できる人かどうかわからないからですね。
だからいくらお店に通ったとしても信頼関係がなければ売ってくれないという事になります。

信頼関係を築く為には具体的にはどうしたら良い?
スタッフとのコミュニケーション
人と人とのやりとりです。
やはりコミュニケーションは重要ですね。
デイトナに対する熱い思いを伝えていく事です。
具体的にはいろいろ質問したら良いですよ。
まだ世間ではコロナ蔓延が収まっていません。マスク着用や手洗い消毒の基本マナーは守ってくださいね。
【興味ある事をアピール】質問する
興味がある人は、質問をします。
「食いつく」なんて言い方もありますが、質問が多いイコール興味があると店員さんは感じます。
デイトナについて質問してみましょう。
人気度や精度、性能、入荷のタイミングなどです。
更には顔を覚えてもらえれば、徐々に信用も得られます。
一つ勘違いしてほしくないのは、顔を覚えてもらうというのは、「良い印象」である事が大前提です。
クレームやイチャモンを着けたり、無理難題を言って嫌われる事はしないように重々注意してください。
“気に入ってもらう”という事です。
誰だって嫌いな人には売りたくないですからね。
ロレックス愛をアピールする!
自分が如何にロレックスを愛しているかをアピールします。
具体的にはロレックス時計を着けていきます。
ロレックスが好きなのに腕にはオメガ
これはちぐはぐです。
店員さんから見ても
この人はロレックスが好きなの?オメガ好きなの?
と疑問に思ってしまいます。
だから腕には当然、ロレックスを着けていきましょう。
とはいえロレックス持っていないよ!
という方はご安心ください。
ロレックスはレンタルできます。
こちらのページで人気ブランド時計のレンタルについて解説していますのでまずは読んでみてください。ここでレンタルします。
店員さんと、着けていったロレックス時計の話になった場合は、レンタルである事は伝えても構いません。
ロレックスが好き過ぎてぜひ手に入れたいと思っているが、欲しいモデルが手に入るまで、繋ぎでこの時計をレンタルしています。
とロレックス愛を伝えましょう。

夢を語る
デイトナを手に入れた時に何をしたいか?
誰に見せたいか?
こうしたい、こうなりたいを熱く語る事です。
熱意は人を動かします。
店長さんだけを狙わない
お店からの信用を得るというと店長さんを一点集中してしまう方がいらっしゃいます。
店長にさえ気に入られれば手っ取り早いという考えなのですが、これは間違いです。
店長さんも日々何かと忙しいからです。
行くたびに、「店長さんいますか?」では忙しい店長さんからしたら迷惑。
基本的にはお店のスタッフ全員に気に入ってもらえるようにしましょう。
もしかしたら店員さんから店長さんに、あのお客様なら売ってあげてもいいんじゃないですかね?と進言してくれるかもしれませんよ。
これからも長く付き合っていきたい想いを伝える
この場限りの関係ではない事をアピールする事も信頼関係構築のコツです。
ロレックス正規店店長の目線で考えてみてください。
折角の希少価値のある一品です。
欲しい人が沢山います。
あなたがもし店長ならどんな人に売りたいですか?
わたしなら、これからも”ひいき”にしてくれそうなお客様に売りたいです。
売ってそれっきりというよりも長くお得意様になってくれそうな方。
だから結論、お得意様になりたいです感をアピールする事です。
たまたま運が重なる
たまたま在庫があり、店長さんの機嫌が良い時に行くと、売ってくれる事もあるようです。
店長さんも人間です。
すごく良い事があった日やテンションがマックスの日だと、「今日は良い日だから売っちゃえ!」的なノリで売ってくれる事もあります。
そうです!相手は人間で感情や気分があるという事を忘れてはいけませんね。
【気を使ってあげて】来店客がいないタイミングを狙おう!
来店客がいて忙しい時には行かないようにします。
店員さんが暇そうな時に狙うという気遣いを忘れずに。
又、暇そうであれば込みいった話をしても良いですが、来店があった時や、店員さんがソワソワしだしたらスッと引きましょう。
それも”気に入られる為”の気遣いです。
ちなみに店員さんへの言葉使いにも気をつけましょう。
いきなりタメ口や、上から目線は禁物です。
店員さんはお客様のマナーや常識、モラルも見ています。
「ちょっとこの人は・・・」と思われたら信頼はされません。
結果そのお店では売ってもらえなくなりす。

デイトナマラソンをしなくても買える方法がある?
転売目的ではないと店員さんに信じてもらう事です。
その方法は、オーバーホールに関心がある事をアピールする事ですね。
名称「オーバーホール」
数年に1回必要なメンテナンスの事。時計を分解し悪い所を調査したり、防水性劣化のチェック。そして内部機構の部品や歯車に潤滑油をさす。怠ると摩耗が強くなり故障の原因となる。故障してからの修理は最悪、不可能というケースもある。オーバーホールは腕時計所持者の宿命。尚、個人では不可能。必ずメーカーか時計修理屋に持ち込んで依頼する。
何故なら転売ヤーは、転売が目的です。
長期保有する場合のメンテナンスについては興味が一切ないからです。
その部分と差別化します。
だからオーバーホールに重きを置いた質問は信頼構築においてとても有効です。
メンテナンスやアフターフォローに関心がある=愛用してくれる人というわけですね。

【実体験談引用】わたしはこうしてデイトナを手に入れた!
以下はネット上が情報元です。
地方や郊外の正規店に行ってみたらすんなり買えたという人もいるようですよ。
やはり都内や府内はライバルが多いからそれだけ手に入れずらいです。
又、いろいろな人がいるので、店舗側もそれなりに警戒しますでしょうし。
都内・府内よりは探している人達の人数が少ない場所での店舗が可能性大ですね。
つまり地方郊外が狙い目という訳です。
他にもツイッターから情報を調べてみました。
【購入】デイトナSS白文字盤
— FI@資産90%BTC (@buyandhodlbtc) September 29, 2022
マラソン始めてから12日目、訪問回数6回目の超短距離完走😳
今回は都内1店舗しか通わず
9月に入り、購入制限明け間も無くの出来事でした。
昨年のサブマリーナ (約2週間)よりも早い達成で驚いています😆#ロレックス #116500LN#デイトナマラソン#ロレックスマラソン pic.twitter.com/v2v3qHzei3
神戸大丸ロレックス
— ロレックス購買士 (@ROLEXkoubaishi) September 27, 2022
15人以上並ぶと整理券が配られます。
平日はそこまでいかないか思いますが、土日はたいてい整理券対応になります。#ロレックスマラソン#デイトナマラソン
土日や祝日含む連休だとやはり混むのですね。平日の仕事終わりに立ち寄るのがよいのかも。

ショーケースにデイトナがなくても在庫があるなんて事もあるの?

あります。
お店にあるとわかるだけで、購入希望者が殺到してしまうからです。
特に転売ヤー。
お店としては、そこに在庫があるのに、あからさま
売れないです。
売りたくないです。
とは言えないですよね。
それでは対応が悪過ぎます。
だから最初からショーケースにはいれずに在庫切れを演出します。
売る場合は、対象のお客様を個室にいれて別室で商談を行いますよ。
ですので、ショーケース内になくても在庫がある可能性はあります。

正規店はどこにある?
ロレックスの公式ページに書いてあります。
ご近所の正規店を調べてみてください。

そもそもなぜデイトナを定価で買うのが難しい?
生産数が少ないから
デイトナの製造には、職人の高い技術力が必要です。
そうでなければあの時計の性能や精度、品質は実現できません。
工場で大量生産されているような腕時計とは次元が違うわけです。
ポンポンと大量には作れない。
もちろん使われている素材のよさもあります。
それが現状、供給が需要に追いついていない大きな理由です。
確かにこれらは建前ですが、ブランド側が希少価値を演出する為に製造量にバランスを取っている部分もあるとは思います。
ちなみにロレックスは生産量は公開していません。
つまり希少価値がかなり高いという訳ですね。
欲しい人が沢山いるから
デイトナを買おうとしている方々は世界中で沢山いらっしゃいます。
超人気商品です。
現状、実質の順番待ちが多い状態ですね。
入荷されればすぐに売れてしまうでしょう。
これもなかなか手に入らない要因の一つです。
ロレックスによる転売対策
ロレックスのデイトナは中古市場であっても凄く人気が高い時計です。
中古品が定価を上回っているほどですね。
つまりお金になるわけです。
ここを転売ヤーが見逃すわけがなく、常に目を光らせています。
ロレックスからすれば転売されるのは当然避けたい事ですね。
愛用してくれる方に1つでも多くの商品が行き届いて欲しい 。
これがロレックス側の願いです。
だから例え在庫があっても初見の人、信頼がない方へは在庫切れを装います。
買えるところが正規店のみ
ロレックスは中古品だけでなく、並行品も正規価格を大きく上回っています。
正規品を買えるのは正規店のみですので、正規品狙いの人がそこへ集まってしまう事は仕方がない事ですね。

ロレックス正規店のルール【2019年11月1日改訂】

購入するモデルによっては身分証明書の提示が必要になりました。
また、購入制限のあるモデルの場合は、同じモデルの購入は5年間できません。
他のモデルも1年間購入できない独自ルールを設けています。

新規オープン店はチャンスではない!?
新規正規店オープンでも、店頭にデイトナが並ぶ事はないです。
新規であろうがそうでなかろうが、ロレックス側では転売ヤーには売りたくないからです。
たまに、新規オープンだと目玉商品として人気のデイトナが出ると勘違いされる方もいますが、一本もレアモデルはない事がほとんどです。
期待するだけ無駄ですからそのつもりで。

電話で在庫の確認はできるの?
できません。
もし奇跡的にお店にデイトナが入っていたとしても、一見(いちげん)のお客には「在庫切れです」と伝えます。
電話で教えてもらえるのは、基本的にショーケースの在庫確認までです。
勿論、取り置きしてくれる事もできません。

ロレックスのデイトナとは
ロレックスで一番有名で人気な時計がデイトナです。
1963年に初めて登場した時計ですね。
最大の特徴はタキメーターベゼルです。
名称「タキメーター」
正式名称「タキ・プロダクトメーター」。おおよその走行時速を測る機能。 アナログ時計の文字盤の外に、数字や目盛りが記されているものがある。1kmを何秒(測定可能範囲60秒以内)で走行したかによって、その区間のおおよその平均時速を求めることができる。
登場してから50年以上たった現在も根強い人気があります。
2020年10月時点における定価を参考程度にご紹介します。種類によっては市場価格で変動する場合があるため、金額は参考程度にご理解ください。
116518LN(シャンパンカラー&ブラック)は3,007,400円です。
116503(ブラック)は、1,842,500円です。
116519LN(スチール&ブラック)は3,140,500円です。
116500LN(ブラック)は、1,387,100円。
116508(ブライトグリーン)は3,873,100円です。

デイトナが人気がある理由とは?
「セラクロムベゼル」の採用です。
これがものすごく優秀なのです。
ベゼルとは、時計の文字盤の周りのリングです。

セラクロムベゼルは、セラミックをベースとしたロレックスの独自開発素材です。
特許も取得済みで、ロレックスが順次スポーツタイプ時計に搭載させています。
従来のメタル素材に比べて傷がつき難く、耐蝕性・耐紫外線性に富み、経年劣化に強いといった特性があります。
それだけでなく、メモリ部分をプラチナコーティングしています。
これによりタキメーター(ベゼル部分のメモリ)の視認性を高めています。
名称「タキメーター」
正式名称「タキ・プロダクトメーター」。おおよその走行時速を測る機能。 アナログ時計の文字盤の外に、数字や目盛りが記されているものがある。1kmを何秒(測定可能範囲60秒以内)で走行したかによって、その区間のおおよその平均時速を求めることができる。
高級感あふれる光沢感をまとっていますし、この存在が、デイトナ人気の立役者なのです。

ロレックスデイトナを定価で買う方法まとめ
それでは最後にまとめて終わりにいたしますね。
・まずは正規店に通う事【デイトナマラソン】
・そのやり方が間違っている方が多い
・ただ通うだけでは駄目
・信頼関係の構築が必要
・ロレックス正規店としても誰にでもデイトナを売りたいとは思っていない
・転売ヤーの手に渡らないようにとても慎重
・だからお店の人に転売しないと信用してもらう事が大事
・その為のコツは以下の通り
(b)【興味ある事をアピール】質問する
(c)ロレックス愛をアピールする!
(d)お店にはロレックスを着けていきましょう。
(e)ロレックスはレンタルできます。
(f)デイトナを手に入れた時に何をしたいか?を語る
(g)熱意は人を動かします。
(h)店長さんだけを狙わない
(i)これからも長く付き合っていきたい想いを伝える
(j)たまたま運が重なる【店長さんの期限が良いともしかしたら売ってくれるかもしれません】
(k)【気を使ってあげて】来店客がいないタイミングを狙おう!
・都心や府内よりも郊外・地方が穴場
・新規オープン店でも扱いはないので狙ってもムダ

それでは以上となります。
あなたに素敵な腕時計ライフを!
それでは!またお会いしましょう!(@^^)/~~~ティーヒロでした!
【関連記事】
![]() |
ロレックスはレンタルできます!【人気ブランド腕時計とっかえひっかえ着けられる!】
今、腕時計のレンタルが新しいです。ロレックスをつけてデイトナマラソンしよう!この記事では腕時計のレンタルについて徹底解説しております。
|